『キスデジのゴミ掃除・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『キスデジのゴミ掃除・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キスデジのゴミ掃除・・・

2004/03/11 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

キスデジ買って4ケ月、最近頻繁にレンズを交換するので
ゴミはどの程度ついているのか調べてみました。
説明書通りに行い中を覗いてみたら目視では綺麗な感じ、
一応ブロアーで吹きましたが巷で言うほどのゴミはついて
いないなーという思いでした。
ゴミについて神経質な方もいるようですが、これなら余り
神経質になる必要もないのではと・・・
それよりミラーについているゴミのほうが目立ちました。
私の場合のレンズ交換方法はカメラは下に向けレンズを
はずしたらとりあえずボディキャップをすぐします。
新しいレンズ取り付け寸前にキャップをはずし短時間で
取り付けるようします。

ここでお詫びです、前にシグマ24mm F1.8について良くないと書いた
のですがレンズの初期不良品でした。
余りに開放付近でピンが合わない現象がおきたので買った店経由で
メーカーに調査依頼したところ不良品という事で新品と交換されました。
不良内容についてはコメントは書いてありませんでしたので写りとの
因果関係は良く分かりません。
シグマ24mm F1.8ユーザーの方迷惑をかけました。
お詫びします。


書込番号:2572493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/03/11 16:52(1年以上前)

CMOSのゴミは直接見てもよくわからないと思いますよ
私がよくやる見極め方は、32ぐらい有る絞りのレンズを付けて
白いシーツみたいな物をピンぼけにして、32最大の絞りで撮影します
22までのレンズでもわかりますが、30以上の方がわかりやすいでしょう、そうするとピンぼけでもゴミが付いていると黒くはっきり出てきます20の絞りで存在がわかり、12まででですとゴミが写りませんでした

書込番号:2572687

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/12 14:11(1年以上前)

>PPP01 さん

こんにちは、iColorと申します。
この掲示板は流れが速いので、もうご覧になっていないかもしれませんが、もし見つけたらお返事頂けると嬉しいです。

SIGMA24mmF1.8についてです。
私もKissDで使用中なのですが、確かに開放F1.8ではピントが合いにくいです。
暗い部屋の中や遠くの景色に顕著です。
ただ、ピンを外す確率はそれほど高くはありません。
感じとしては10回に1回、多くて2回くらいという感じです。
それに、外すといっても、どうしようもなく外れてしまっている場合はさらに少なく、ほんの時々、といったところです。

光沢のあるもの(メタル)やコントラストの低い被写体にはかなり弱いです。

1メートル以下の近距離では、F1.8でもまず外すことはありません。
まるでマクロレンズのような使い方が出来ます。
また、一段絞って、F2.5にすると、遠景でもピントの精度が一気に良くなります。

PPP01さんの個体は、最初、どれくらいの確率で外していましたか?
そして、
交換なさった個体は、開放で遠景を撮った場合、どれくらいの確率で合うようになりましたでしょうか?
参考としてお聞かせ頂けると嬉しく思います。
私の個体は不良品とは思えないのですが、時々使いにくさを感じることがあるのも確かです。
よろしくお願いします。

KissDの板にレンズのことばかり書いてすみません。

書込番号:2576011

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/03/13 09:35(1年以上前)

iColorさん今日は。
>感じとしては10回に1回、多くて2回くらいという感じです。
はっきりピンズレが確認できたのは同じくらいでした。
但しf値は1.8〜4付近までの間で発生しました。
私が前の掲示で良くないと表記したのは、この微妙なピンズレで
開放値付近の描写が甘い為でした。
>交換なさった個体は、開放で遠景を撮った場合、どれくらいの
>確率で合うようになりましたでしょうか
開放で遠景を撮影する事はないのですが、開放値での遠景撮影での
ピンボケは余り改善されてないようですね。
近接撮影での後ピン前ピンはかなり改善されました。
私がこのレンズを買ったのはキスデジで38mm相等程度の焦点距離
になり開放値も明るいのでスナップ写真を撮影するのにちょうど
手ごろかと思って買いました。
開放付近でのピンは改善されていますが、今の所はf値4以上で
撮影しています。
風景はトキナーの17mmで撮影していますので比べてしまうと
(焦点距離は違いますが)余り遠景撮影には使いません
参考に

書込番号:2579054

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/13 12:30(1年以上前)

>PPP01 さん

書込番号:2579513

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/13 12:38(1年以上前)

すみません、間違えて送信押してしまいました。

>PPP01 さん

お返事ありがとうございました。
とても参考になりました。

私はこのレンズ、三脚を持ってゆけないときの夕暮れや街のイルミネーションの撮影のため、明るいF値が欲しくて買いました。
期待どおりの働きをしてくれるのですが、どうしてもF1.8を使わなくてはいけない時、外してしまうことも目立ちました。
そのような場合、最近はシャープネスを+2、コントラストを+1の設定で使っています。ぼやけた感じがかなり救われます。
(開放以外でこれをやると、画像が暗い感じになってしまいますが)

書込番号:2579539

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/03/13 15:38(1年以上前)

>そのような場合、最近はシャープネスを+2、コントラストを+1の設定で使っ>ています。ぼやけた感じがかなり救われます。
私の場合、撮影した画像はレタッチソフトで修正する事が前提条件で
撮影しているのでキスデジもパラ2に設定しています。
ぼやけた感じの補正ですが、フォトショップやペイントショップの
アンシャープマスクで補正すれば結構補正できます(見かけ上ですが)
私の場合、殆どペイントショップ8を使用していますが、スクリプト
が使えるので各デジカメ毎とキスデジの交換レンズ毎にパラメーター
を作成して画像縮小、コントラスト補正、アンシャープマスク補正などの
作業を自動化しています。
iColorさん、ところで
>夕暮れや街のイルミネーションの撮影のため・・・
38mm相等の構図ってどうですか?


書込番号:2580070

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/13 18:41(1年以上前)

>PPP01 さん

フォトショップ、便利ですよね。私も使っています。
でも、
めんどくさがりなので、つい、カメラ側で補正したくなってしまいます。

>38mm相等の構図ってどうですか?

正直なところ、F値と単焦点のシャープさとのトレードオフだと考えて、我慢して使っています。
TAMROM28-75F2.8をメインに広角側はキットレンズを使っていたのですが、キットレンズはF値の暗さよりも、周辺での画像の流れの大きさが気になりました。
EF17-40F4.0LやSIGMA17-35F2.8-4などいろいろ迷ったのですが、単焦点レンズというものを使ってみようと思って、24mmF1.8にしました。寄れるのも気に入ってます。
(せっかく買ったキットレンズをぜんぜん使わなくなるのももったいないですし。軽くて小さくて、あれはあれでいいやつだと思います)
でも、やっぱりもうちょっとだけ広角側が欲しいですね。
せめて、換算で35mm。
カメラが10Dだったら、20mmF1.8のほうにしていたと思います。(KissDとのバランスが・・・)

書込番号:2580616

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/03/13 20:40(1年以上前)

>20mmF1.8のほうにしていたと思います
私も24mm買うときに迷いました。
ただそうするとトキナーの17mmと近すぎるのであえて
24mmにしました。
トキナーの17mmですがf値が3.5とちょっと中途半端
ですが風景撮影には満足しています。
フードの取り付けの硬さなどつくりはいまいちですが
無理をしていない開放f値の設計などで、絞りをf8程度まで
絞って撮影する遠景の風景などは実に細かく描写してくれます。
>キットレンズを使っていたのですが
私も最近は殆ど使用していません。
レンズ交換は大変ですが、広角単焦点で撮影する風景写真を
経験してしまうとキットレンズで風景写真を撮影するのは
躊躇してしまいます。

書込番号:2580994

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/14 01:40(1年以上前)

>PPP01 さん

Tokina17mm、レンズ板のほうも見てみました。
良さそうなレンズですね。
SIGMA24mmを使ってみて、単焦点の良さが良く分かったので、興味があります。
Tokina17mmは、開放ではどうですか?
(相変わらず、開放が気になる)
Tokinaは触ったことすらないのですが、
モーターの音はSIGMAと同じくらいでしょうか?TAMRONは少し静かですよね。

書込番号:2582285

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/03/14 18:00(1年以上前)

>Tokina17mmは、開放ではどうですか?
f8当りに比べれば多少シャープさは落ちますがシグマ24mm
当りほど落ちません(但し開放値がf3.5なので比べるのは
無理だと思いますが)
>モーターの音はSIGMAと同じくらいでしょうか?
余り気にした事ないのですが、音は高い感じです。
前にも書いたのですが、このレンズフードの取り付けも硬いし
作りも無骨な感じです。フォーカスフリーの切り替えの時
シグマのレンズのように簡単にAF側とMF側にフォーカスリング
に切り替えが出来ず、フォーカスリングを回転しながら手前に
引く(ある一点しか動かない為、但しAF側からは任意位置で
切り替え)為結構面倒です。
シグマやタムロンに比べると作りや動きは今一なのが、写りは
いいので非常に残念なところです。
>TAMROM28-75F2.8...
私も使っていますが、ボケを背面に多用したいときは非常に使い
やすいレンズですね。
ただどのレンズにも開放値付近はシャープ感が甘いのでレタッチ
ソフトでアンシャープは多めにかけますが。

書込番号:2584684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング