『新しいレンズ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『新しいレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

新しいレンズ

2004/03/23 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 KissDファン38号さん

ニコンのD70が発売され、コニカミノルタもα7デジタルの発売が見えてきました。
Kiss Dユーザーとしては、できればCANONにKissDや10Dに
最適な新しいレンズを発売してもらい、頑張ってもらいたいと思います。
たとえば
標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM
で実質5万円程度のAPS−CサイズのCMOS最適なレンズ特性を持つ
コンパクトなレンズなどを発売してくれれば、
D70などに浮気せず、KissDを使い続けるユーザーが増えると思います。(こんなレンズが5万円程度でできるかは、初心者なのでわかりませんが)
そうすれば、KissDユーザーは来年あたりに発売になる
新10Dや新KissDへとCANONユーザーとしていつづけるのでは
ないでしょうか。
魅力的な交換レンズの発売を待っています。

書込番号:2618728

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐうさんさん

2004/03/23 13:14(1年以上前)

新しいレンズさんこんにちは。

>標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM
>で実質5万円程度のAPS−CサイズのCMOS最適なレンズ特性を持
>つコンパクトなレンズ

これはすごいレンズですね!!
こんなレンズが発売されれば私もKISSデジを使い続けます!!(爆)
ところで、このレンズの重量のほうはどのくらいがご希望ですか?

書込番号:2618821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 13:37(1年以上前)

希望としては分りますが
>標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM で実質5万円程度
もし発売されたとしても25万円以上はするのでは?
ちなみにニコンレンズ(未発売製品)
AF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF) が22万円
このレンズは手振れ防止装置(VR=IS相当)は付いてません。
しかも焦点距離は17−55oです。
メーカーは違えど推して知るべしです。
定価で30万円以上 実売価格25万前後かなー?
それでも画期的でしょうね。
私としては買おうか買うまいかハムレットの心境に陥り悩むでしょうね。

書込番号:2618876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/23 13:41(1年以上前)

シグマの18-125mmも発売されるし、これ1本で旅行に最適な軽量、コンパクト、18-70mmF2.8-F4ぐらいのレンズほしいな!
ニコン70Dの売れ方しだいですが新型D10の発売は今年の秋(運動会かボーナスシーズン)では???(なんの根拠もありませんがD10は、たしか昨年の6月頃の発売と思うのでその頃には1年以上経つので?)

書込番号:2618883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 13:44(1年以上前)

重量ですがAF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF) が755グラムですから18mm-100mm F2.8 IS USMであれば1Kgは軽くこえるでしょうね。→1Kg超えの標準レンズとは?? 買うのやめーた(爆)

書込番号:2618892

ナイスクチコミ!0


ぐうさんさん

2004/03/23 13:58(1年以上前)

初期不良にご注意を さん計算ご苦労様です。
20万円越え、及び1Kg越えですか!?
これは確かに買えませんね。(笑)
ところで、AF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF)はもう発売されているのでしょうか?

書込番号:2618917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 14:06(1年以上前)

裕次郎1 さん 今日は
ニコンは70Dと言うカメラは発売されていません。
昨年6月にキヤノンもD10は発売していません。
それぞれDの位置が逆なら発売してはいますが。

すみません つまらないツッコミして(笑)
いえね、最近の製品は各社とも類似した型番が沢山発売されていますので、少し間違うと全然違うカメラ(メーカーも含めて)になってしまう恐れがあるのですよ。

書込番号:2618934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 14:14(1年以上前)

ぐうさん さん 今日は

発売日 未定です

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm

書込番号:2618957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/23 16:04(1年以上前)

小型、軽量の常用ズーム・ニコンD70のレンズキット18-70mm価格56000円(実勢価格は4万円か?)ならシグマやタムロンが売り出せば3万円を切るぐらいの価格になると思うので、お金の無い私の場合それに期待しています。小型、軽量(400g前後)ならF3.5でも我慢します。

書込番号:2619226

ナイスクチコミ!0


スレ主 KissDファン38号さん

2004/03/23 18:19(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
そうですか、レンズの一般的な常識では
到底無理なレンズを提案してしまいましたか・・・
超初心者ゆえ、お許しください。
私が言いたかった事は、純正でぜひリーズナブルなKissDに最適な
素晴らしいレンズをキャノンが販売しなければ、ニコンやコニカミノルタに
せっかくの現状を奪われてしまいますよと言いたかったのです。
KissDユーザーとしても、ぜひキャノンに頑張ってもらいたかったのです。
無知はご容赦ください。

書込番号:2619580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/03/23 18:50(1年以上前)

PENTAXの16 -45 mm F4 ED ALみたいのは・・・出ないよねぇ・・。

書込番号:2619652

ナイスクチコミ!0


レンズ?さん

2004/03/23 19:53(1年以上前)

レンズに関しては,他メーカーと遜色ないですよ.

D70 が強力なのは,レンズでなくて,ボディ性能でしょう.

書込番号:2619831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/03/23 20:50(1年以上前)


EF-Sの話をしているのかと思いましたが?

書込番号:2620035

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/23 21:00(1年以上前)

デジタル一眼がでる以前から十分なラインナップでしたからね。
あとはどれだけコンパクト&軽量化、そして高倍率になるかかな。
個人的には16-70 F2.8が欲しいです。2つ持つのは大変なので..
980gで、20万円でも買っちゃう。

書込番号:2620076

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/23 21:31(1年以上前)

>個人的には16-70 F2.8が欲しいです。
おしい。APS-Cサイズなので15-70mmF4で我慢します。

書込番号:2620204

ナイスクチコミ!0


Pompoko(元渓流大好き)さん

2004/03/23 22:03(1年以上前)

>980gで、20万円でも買っちゃう。
その時は16-35安価で売ってねm(__)m

ママさんとことリンク張っちまいました(事後承諾願います)

書込番号:2620388

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/03/23 22:48(1年以上前)

16-75 F2.8L にして15万くらいでお願いしますm(__)m

それからAPS-Cにすることで今までにないスペックのレンズってのもいいんじゃないでしょうか?
例えば24-70 F1.8Lなど明るいズームなんか欲しいです。

書込番号:2620630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/23 23:39(1年以上前)

私なら風景メインですので、15−70F4Lで重さ1kg以下かな。
コレだと17−40F4Lと24−70F2.8Lを1本にまとめられるし、あとは70−200F4Lをもってとっけば、おおよその状況に対応できると思います。
 ただし、商売上手なキヤノンさんのことですから、このようなレンズはなかな出てこないでしょうね。

書込番号:2620925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/03/24 01:02(1年以上前)

16-35、17-40、24-70 これがほんとに悩みます。

14-70F4Lのレンズを・・・。12万前後で

少なくともレンズ欲しい病を軽く出来ると思います。笑

やっぱりEF-Sワイコン0.625倍の開発を・・・。

書込番号:2621398

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/24 06:48(1年以上前)

みなさん同じような事を思われているようですね。
広角ズームと標準ズーム...これが一緒になってくれればどんなに便利なことか。
標準ズームと望遠ズームは一時期どのメーカからもでてきたのですけどね。
デジタルが普及化されAPS-Cが基準となれば今度は広角&標準ズームの出番!
出したら絶対売れると思うのだけど、もっと在庫をいっぱい売りつくしてからかも(笑)

Pompokoさん
若返りましたね(笑)リンクの件了解です。

書込番号:2621903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/24 09:15(1年以上前)

ふっと思ったのですけれど、広い範囲の焦点距離のレンズが発売されれば(F値は2.8を前提)、レンズ交換の手間(ゴミ混入等の2次的問題も含め)が省けレンズ欲しい病の病状も緩和されますよね。
しかし、これらのレンズを製造するのは企業ですよね。
企業は道楽で商売しているのではなく、あくまでも利潤追求ですよね。
ユーザーが1本のレンズで満足されては、企業としては大変な事態に陥りますよね。
やはり、レンズ欲しい病患者が増えれば増えるほど企業としては好ましい環境になりますよね。
このキヤノン関係板は頻繁にレンズ欲しい病の話題が上りますよね。
(他のメーカー板、特にニコン関係板はレンズ欲しい病の話題は皆無に近い状態:勿論、潜在的患者は多数いると思いますが)
やはり、キヤノンさんは環境作りが抜群に上手でしょうかね。
(商売上手とも言えるが)

書込番号:2622103

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/24 09:43(1年以上前)

初期不良にご注意をさん
わたしも同意見です。ただ微妙に広角ズームの焦点距離がのびてきてはいますよね。
ジワジワ..って感じで。
デジタル一眼の最終機が出揃った後に、ユーザーのニーズに合ったレンズがでてくるかも
しれませんね。4〜5年は現状に我慢でしょう。

書込番号:2622165

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/24 13:35(1年以上前)

こんにちは。

初期不良にご注意をさん

>企業は道楽で商売しているのではなく、あくまでも利潤追求ですよね。
ユーザーが1本のレンズで満足されては、企業としては大変な事態に陥りますよね。

タムロンやシグマは、サードパーティーとして純正レンズにない魅力的な製品を持つ必要が
ありますから、28-300等の高倍率ズームを開発、安価で販売して、レンズシェアに食い込む
努力をしているのでしょうね。
実際、タムロンAO6(28-300)を薦める理由として、レンズ交換しなくて済むことを第一に
挙げる方も多いですし。

そんな中で発売されようとしている、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM は、
サードパーティーが育ててきたコンパクト高倍率ズーム市場に、最近のLレンズの売れ行き
をバックに付けて殴りこみをかけるようとするキヤノンの戦略でしょうか?
70-300じゃ、高倍率とは言いがたいですけど、あのサイズでIS付きってインパクトとしては
十分ですよね?
うーん、厄介なメーカーのカメラを買ってしまったかも。(笑)

申し訳ありません、以下私信です。

>ママさんフォトグラファーさん

“親ばかな写真”、私も是非リンクさせていただきたいのですけど…。
また今度BBSに来てくださった時にでも、恥を忍んでずうずうしくもお願いしようと思って
いましたが、Pompokoさんに便乗って事で…。(汗;;
許していただけますでしょうか?

書込番号:2622788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング