『雲台がすべる』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『雲台がすべる』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

雲台がすべる

2004/06/12 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

雲台のカメラ載せるところがコルクになってます、キスデジに重たいレンズを載せると思い切り閉めないとずれてきます、何かいい滑り止め無いでしょうか?

書込番号:2913512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/12 20:51(1年以上前)

雲台を交換されては如何ですか。
ゴムの滑り止めが付いて、
ねじも2重になっているのがあります。
1つのねじは、きつく閉めても外しやすいように付いているんですが。

書込番号:2913569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/12 20:53(1年以上前)

コルクは、低荷重用ですね。
重荷重には、ネオプレンゴム板が向きます。(天然ゴムは、変質したり移行性が有りだめ)
日曜大工や工作材料などの店(ハンズとか)にあると思います。

書込番号:2913574

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/06/12 21:05(1年以上前)

試したわけではありませんが、100円ショップなどで売っているゴムの網目状になっている滑り止めを、雲台とカメラの間に適当な大きさに切って挟んでみてはいかがでしょうか?
安いのでいろいろな形に切ったり、劣化してもすぐ交換できそうです。実はやってみようかと考えていました。

話は変わりますが、例のファーム入れてみました。ワンショットAFに固定できるので、接写などではとても便利です。今のところ不具合等は出ていません。

書込番号:2913626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/12 21:18(1年以上前)

私最初は、サンドペーパー、カメラの底に貼り付けようかと思いましたがなるべくお金かけたくないので、ゴムですか、薄い板ゴムかませるって言うのがいいですね、近くのホームセンタ−行って探してきます、

書込番号:2913677

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/06/12 21:20(1年以上前)

三脚はどのタイプをお使いでしょうか?
私のネオ カルマーニュ 640も雲台は、コルクですが二重ネジでしっかり止まります。
雲台と脚は、バランスが大切なのでもともと弱い雲台をのせていた脚部に大きな雲台をのせても効果はあまり期待ができないと思います。

メーカのカタログには荷重量と適合焦点距離がのっていますので良く使われるレンズの大きさや全体の重さに合わせた三脚を買われるのが良いと思いますよ

書込番号:2913683

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/12 21:20(1年以上前)

こんばんは。

ズレるということは縦位置の場合ですか。
もし、縦位置でしたらグリップを下側にされたらどうでしょうか。(^^)

書込番号:2913686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/12 23:13(1年以上前)

モデロンさんこんばんは。カメラと雲台の間にゴムかませてきつく締め上げたときにゴムがよれるとキスデジの底のシールがずれたりしますよ。気を付けてくださいね。私のはすでにずれています。当然ですがいい雲台に変えるのがベストですよね。

書込番号:2914155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/12 23:59(1年以上前)

kitayanmさん、摩擦抵抗上げる方向で行きたいですね、グリップ側が重いから右下にすると言うことですね、takeさん、今度やってみます、
いやいやこのぐらいで買い換えるなどおそれおおい、お金絞る前に頭絞りますわ

書込番号:2914396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/06/13 07:04(1年以上前)

take525+ さん のおしゃってる
グリップ側を下側にすると

レンズが重くてたれ始めると三脚のネジが増し締め
される事をおっしゃっているのではないでしょうか?
逆の場合(グリップを上側)はネジはゆるむことになります。
しかし、雲台の種類によっては使いにくくなるものも
あるようです。
あとカメラグリップというものがあります。(1800円くらい)

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods01.html

カメラ本体との接触面にはゴムが貼ってあり、回転ストッパーもついているのでグリップそのものは回転しませんが、三脚につけたときは
こんどはグリップが回転しますが本体に影響ないので思い切り
締め付けもできますし、底の部分にゴム等を貼ったり加工もできますよ。検討の一つにいれてみてください。

書込番号:2915218

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング