


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


フラッシュ撮影した画像は、どれも暗いのです。内蔵フラッシュでも外付け420EXでも。ヒストグラム見ても、半分より左側がほとんどで、右側に山ができることはほとんどありません。このような設定になっているのでしょうか?それとも、不良なのでしょうか?なお、フラッシュを使用しないモードでは、何も問題はありません。
書込番号:3045202
0点

こんばんは。
不良では無いですね。でも、暗くしか写らないのならやっぱ不良なのかな?
どっちにしても、キスデジタルはストロボ調光補正が出来ないですから、
ストロボ撮影で暗いようでしたら、積極的にマニュアルで撮影すれば、綺麗に撮れますよ。
少し練習が必要ですが。(^^;)
私の若い頃は、すべてマニュアルでしたから、マニュアルが苦にならないので、
こんなこと平気で書いちゃうのかな。σ(^◇^)ゞ
書込番号:3045276
0点


2004/07/18 22:45(1年以上前)
被写体までの距離が遠いとか?
たしかにストロボ調光はできないねー、そのままだと、、
JUMPボタンを使うレイのアレに頼ってみたらどうでしょうか?
書込番号:3045336
0点

何をフラッシュ撮影したのかで 答えも違うと思います
距離があって届いていないのか 設定が違っているのか・・・
書込番号:3045395
0点



2004/07/18 23:08(1年以上前)
いろいろとご意見ありがとうございます。距離は1〜2メートルの人物とか静物です。以前他社のデジカメを使っていましたが、とても明るく取れていました。
ところで、「JUMPボタンを使うレイのアレ」とは何なのでしょうか?無知なもので、もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
書込番号:3045451
0点

レイのアレは、ロシアンファームですね。
個人的には、あんまりお薦めできません。
書込番号:3045497
0点


2004/07/18 23:35(1年以上前)
1〜2m…
外部ストロボでも暗いとなると不思議
内蔵だとレンズの影にとかもある?
詳しい方よろしくです
JUMPなアレは自己責任でどうぞな改造ファームのことです
詳細はここの板で検索してみてくだされ
書込番号:3045575
0点


2004/07/19 00:08(1年以上前)
F2→10Dさんは、改造ファームおすすめではないのですね、
使用になっての意見なのでしょうか?
それとも障害の実例があるということ?
もしや憶測?
憶測ついでなので、
改造ファームで購入に踏み切ったユーザー多ければ
商売戦略重視のキヤノンはバンバンザイに思ってそうですが?
スレ違いっぽくなってしまって、asagさんへちともうしわけない…
スマン
書込番号:3045734
0点

>もしや憶測?
憶測です。(^^;)
ですから、『個人的には』です。
これが原因でない故障が生じた場合にも、これのせいにされてはたまりませんから(^_^;)
書込番号:3045903
0点


2004/07/19 00:44(1年以上前)
改造ファーム・・・
私も入れてみましたが、今は戻しています。AFモードが固定できるのは良い点ですが、操作によってフリーズしたり、使えない機能があったり、完成度はいまいちな面があります。もちろん、致し方ないのは十分承知なのですが、やはりどうしても必要な方のみ試されるのが良いと、個人的には感じました。AFモードの固定はプレビューボタンに慣れてしまいましたので(^^;
F2→10Dさんがお勧めしない理由は「改造」であるゆえだと思います。メーカーのサポート対象外であり、人にお勧めできるものではないと思いますので。
書込番号:3045924
0点


2004/07/19 01:19(1年以上前)
メーカー以外はサポート外、たしかに、フラッシュやレンズやCFもメーカー外は
まずいですね。
ま、その類はどうにでも誤魔化せる類なんでokだと…
サポート対象外ってROWAバッテリもですよね。
ま、勧めてはないけど、「愛用者で、今のところ問題なく使えていますので良い」
と書いてる地点で勧めてるようなものかと…
書込番号:3046068
0点


2004/07/19 03:44(1年以上前)
話題が逸れ気味ですが、内蔵ストロボが暗いというのはかなり以前から
指摘がありますね。420EXにしたらOKという書き込みもありましたが、
550EXのようにストロボ側で調光補正できるものを使用されたほうが
良い結果が出てるみたいですよ(^o^)
他社のストロボでも調光補正できるタイプのものがあるようなので
探してみてはいかがでしょう?
>改造ファームの件
「お祭り」に加担していた身として、ちょっと後悔(^-^;
この掲示板はベテランの方ばかりというわけではなく、むしろ初心者の
方が多く来られる場所ですので、TPOを考えると軽率だったかも
しれませんね。(メーカー保証外とはいえ、純正で使えない機能が
使えると聞けば、試してみたいのが人情でしょうし。)
現状使用していますが、Hakさんがおっしゃるように、完全な動作では
ないのでスッキリはしませんね。純正ファームが対応してくれれば
万事解決なんですけどね。(皆さん、そう思ってらっしゃるでしょう)
書込番号:3046345
0点

asagさん、こんにちは
取説の81ページにあるFEロックで、被写体の比較的黒っぽい
ところでロックしてやると明るく写ります。あんまり真っ黒なところでロックすると今度は白とびしてしまいますが
デジタルですから確認しながら撮っています。私も420EX
を使用して最初は不良かと思いました。
書込番号:3046503
0点


2004/07/19 07:14(1年以上前)
フォーカスするポイントの色によってフラッシュ光量が調節されるのはご存知ですよね。
ですから、どこにフォーカスしてもアンダーになるのであれば故障だと思われます。
http://kazutoku.maxs.jp/kiss/E-TTL/index.htm
書込番号:3046515
0点



2004/07/19 07:59(1年以上前)
ロシアンファームで議論が盛り上がってしまいましたね。素人の私には、初めてのことで、大変面白く拝見しましたが、手を出すのは、ちょっと怖いのでやめておきます。
2nd KissさんのFEロック、確かに改善がありました。比較的暗いところにFEロックしてみると、全体が明るくなりました。当たり前ですけど。ただ、そんなにたびたびFEロックを必要とするということは、評価測光に問題があるのではないでしょうか?
書込番号:3046575
0点


2004/07/19 08:58(1年以上前)
キスデジでオート撮影で550EX使用でもストロボを
ETTLのままだとアンダーな画像しか得られませんよ
亀をPモードでスピードライトをマニュアルにしないといけない
室内人物撮影はかなりメンコイですよ、キッパリ
ただしレンズをF1.8以下の物を使用した場合はETTLでも綺麗ですよ
書込番号:3046709
0点

>改造ファームで購入に踏み切ったユーザー多ければ商売戦略重視のキヤノン>はバンバンザイ
キヤノンがそんな事を思っているとしたら、M自動車と同罪だと思います。
有料でも自社でファームウェアを準備すべきと考えます。
書込番号:3046753
0点


2004/07/19 10:12(1年以上前)
サポート対象外... さん へ
ROWAバッテリーについては、使用感を書いただけで他の方に勧める意図は全くありませんが、サポート対象外... さんのような捉え方をされる方が他にもおられるなら、ちょっと軽率だったかもしれないですね。カメラメーカーの保証は対象外ですが、RAWAが商品に対して行っている保証は、私個人的には満足行く内容ですし、純正が高すぎるという思いがあるがゆえに使っているだけのことです。
改造ファームについて、お勧めしないと書いた理由は、現行の機能において欠落する部分や、初心者には使い辛い面があると思うからであり、仮に今後機能が充実するのであれば、非純正であっても使ってみたいと考えています。ただし、非公開の仕様部分への改造であり難しいと思いますので、純正ファームを心待ちにしています・・・。CANONさんに問い合わせた回答からは、その意思は全く無いととれましたが・・・。
書込番号:3046901
0点


2004/07/19 11:05(1年以上前)
書き込み番号2079175に、10D Remoteを使う方法が書いてあったんですが、見えなくなっているので、"10dremote rebel"でググってみてください。
書込番号:3047060
0点


2004/07/19 14:52(1年以上前)
改造ファームの件
改造ファームを入れる事、あるいはそれについての情報をここで発表する事が悪い事であるかのような展開ですが、ちょっとまった!
カメラは自分がお金を出して買ったものですよ。レンタルしているわけではありません。それをどう使ったっていいじゃないですかぁ。
例えキャノンにだって文句は言わせませんよ。(笑)
いけない事をしているわけではないのですから、それを人に紹介したっていいじゃない。
ただ、あくまでも自己責任で行うという事、つまりサポート対象外であるというだけです。(←それが恐いって)
車の部品でもよく社外品と交換したりしますが、それと同じ、自分のモノは自分で使いやすいように変えていくのは普通の行為だと思います。
勿論、恐いからやめておくとか、サポート対象外になっては困るという考えを否定しているわけではありません。
世間にはいろんな考えの人がいます。いろんな情報をネット上で公開、共有する事はとてもすばらしい事です。
重要なのは、その情報をどう使うか自分で判断する事だと思います。これからもいろんな情報を提供し合っていきましょう!
書込番号:3047597
0点



2004/07/19 20:40(1年以上前)
エスティママークIIさんは、はっきりと「キスデジでオート撮影で550EX使用でもストロボをETTLのままだとアンダーな画像しか得られませんよ。」とかかれていますが、これは、「キスデジ」は欠陥商品ということでしょうか?
また、「亀をPモードでスピードライトをマニュアルにしないといけない。室内人物撮影はかなりメンコイですよ。」「レンズをF1.8以下の物を使用した場合はETTLでも綺麗ですよ」とかかれていますが、レンズキットのズームレンズ(F3.5-5.6)は1.8より暗く、420EXにはマニュアルモードもないので、私のセットでは、室内人物撮影は絶対にきれいに撮れないということなのでしょうか?確かに、まったくきれいに取れないのですが・・・
書込番号:3048771
0点


2004/07/19 21:25(1年以上前)
asag さん 、私もポートレート撮影でフラッシュ使用したときに、
顔がかなりアンダーになるのを自覚してます。いろいろ試してみましたが、これはFEロックしかないかも知れません。以前使っていた(現在も使ってますが)Dimage7iも同様にアンダーになっていました。やはり、内臓のスピードライトはそのままでは、アンダーになる傾向が強いようです。私も、これからはFEロックして、撮影しようと思っています。
書込番号:3048993
0点


2004/07/19 21:45(1年以上前)
キスデジ+420EXで、最近、宴会とか結婚式とか撮っています。
私の場合は、カメラの方をマニュアル(F5.6〜8=人の並び方がデコボコしててもそこそこピントが合う、スピード1/40〜60=背景も明るくするため)にして、あとはストロボ任せで撮ってます。事実上オートですね。
ご指摘あるように、構図によって暗く写ることもありますが、10枚に8枚位は、まあ合格の露出じゃないかと。お試しください。
書込番号:3049099
0点


2004/07/19 21:54(1年以上前)
すみません。上のレスで書き忘れましたが、ISOは400にしてます。5メートル以内なら問題ないようです。
書込番号:3049142
0点


2004/07/19 23:10(1年以上前)
私も以前、ここの板でフラッシュ撮影した写真が暗いと相談したものです。
確かに、内蔵フラッシュ使用すると、使用していない写真よりもむしろ暗く写ることもありました。これは本体の故障云々ではなく、TTLの仕様だと思われます。特に、白いものが被写体にあると、とにかく白飛びを抑えようとし、アンダー写真増発します。
なので、あまりノイズ気にならない程度のISO400、出来る限り解放F値の明るいレンズを使用し、露出補正でぶれない程度に調整しまくりです。キットレンズ、室内使用は暗いです。
外付けストロボもここの板で紹介頂き、シグマEF500DG SUPERを使用しております。調光補正も出来て便利です。
コンパクトデジカメなどでは、いかにもフラッシュたいたぞ!って写真でしたが、KISSデジでは、ナチュラルに撮れます。んー難しいもんですね。
お互い頑張って素晴らしい「思ひ出」写真撮っていきましょう!
乱文乱筆失礼致しました。
書込番号:3049605
0点


2004/07/20 01:36(1年以上前)
改造ファームウェアの話しですねどね。全くの推測ですけどおそらく、CANONのファームウェアにもともと10D相当の機能は実装されていて、販売戦略上の判断で、CANONが使えないようにファームにマスクしたのでは無いかと想像します。で、改造ファームを作ったオロシア人のプログラマはそのマスクを外しただけではないかと
だって、CANONがハードウェアの仕様詳細を公開してるわけじゃないはずで、それに付加機能をそんなに簡単に追加出来るはずが無い。。。 というのは無論、確実な根拠は有りません。実はファーム系の仕事で御飯を食べる(及びカメラ/レンズを買う)生活をしてるもので、経験からしてきっとそんなところじゃ無いかって思うのです。で、
1)パッチ外すだけでも、ファームを逆アセンブルして解析する必要がある訳で、オロシアプログラマのスキルは高いと噂を聞いていたがなるほどやるものだ
2)しかし??? この行為ってソフトウェアの著作権の問題からするとどうなのだろう??? オロシア大陸は今だに著作権の暗黒大陸っちゅうわけか(苦笑い)
3)だけど、これはそれこそ妄想だけど、D70に危機感を覚えたCANONが、極秘裏に裏ファームを闇から流して、マニアックなユーザをなだめようとして、、、 という可能性はさすがに低いですよね。そこまでするなら正式にファームをバージョンアップすれば良いのだから
夜の夜中の与太話でした。オヤスミナサイ
書込番号:3050327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





