デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
写真の初心者です。今日、鳥を撮影しに行ったら日陰で暗く、カメラの設定をどうして良いか分からずに写したら暗い写真ばかり。。(因みにTVモードでシャタースピード1/50。三脚使用、レンズは75-300F5.6です)もしよろしければ、設定の考え方など教えてないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3114287
0点
2004/08/06 22:10(1年以上前)
「とにかくシャッタースピードをできるだけ速く!」
っていうなら「絞り優先」で「絞り開放」が基本、
それでシャッタースピードが足りない場合は感度を上げる。
書込番号:3114336
0点
2004/08/07 00:43(1年以上前)
状況に応じて露出補正をするといいでしょう。
キスデジは基本的にアンダー気味っぽいと思うのは私だけ?
書込番号:3115057
0点
日陰でどれくらい暗かったかわかりませんが、TVモード 1/50 F5.6で露出不足になっていませんでしたか?
つまり、SS1/50だとF4.0やF3.5が適正露出の状況だったら、レンズは5.6までしか絞り開けませんから、露出不足で暗くなります。
そういう時はファインダーの中で露出数字が点滅するのでわかります。いかがでしたか?
そのときISOが100だったのなら、200あるいは400にすると良いと思います。もちろんシャッター速度を下げても良いし・・。
書込番号:3115128
0点
2004/08/07 05:27(1年以上前)
どぼんちょさんの通り、AV優先が基本でしょう。
僕も野鳥を撮りますがISOは基本800です。
余裕があれば下げますが・・
とにかくシャッタースピードを稼ぐ事を重視しています。
書込番号:3115523
0点
今頃ですが。皆さんが書かれているので自分の撮影設定を書いていておきます。
木陰の野鳥追う時Iso400ぐらいで撮ってます。日向の飛ぶ鳥追う時はISO100・200(200は曇り加減の時)
そしてモードはAVです。絞りはF8−11の間ですねえ。流してる時は。止まってるものはもう少し開いてます。この時のシャッタースピードは大体1/250から1/60ぐらいになってます。一番多いのは1/100から160ぐらいでしょうか。
もち論全部手持ちで撮るんですけど。だから上手くならないのかもしれません。(笑)
書込番号:3115699
1点
2004/08/07 10:30(1年以上前)
何も判らないなら全自動でとって、後でExif見て勉強すれば。
人に聞くより身につくよ。
書込番号:3115993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









