


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
自室にて商品撮影をしようとしたところ、このカメラってストロボ発光時は絞り固定されてしまい変更不可能なのですね。
PモードだとSS1/60、F値はキットレンズの開放付近で固定されてしまい絞りダイヤル回しても変更されません。
Aモードにするとスローシンクロになるようで使えません。
ある程度全体的にピントの合った写真とかも撮りたいので、絞り値が変更不可なのにはがっかりしました。
撮影環境は
Kissデジにワイヤレストランスミッター(ST-E2)を装着し、アンブレラに取り付けた420EXのバウンス光での撮影になります。レンズはキットレンズかEF50 F1.8です。
この環境ではどうやって撮影すればいいでしょうか?
いずれは580EXを購入し違う角度からも照らす予定です。
例のファームなら変更可能?となるのですか?
20Dは制御可能ならそっちへ心がいきそうです。
書込番号:3565058
0点

FIOさん さっそくどうもありがとうございます。
Mモードなのですが、ほとんど無知でしてどこかに紹介されてるHPとかあるでしょうか?
デジカメですからバンバン撮って試してみます。
書込番号:3565141
0点


2004/11/30 01:59(1年以上前)
Mモードは最初とっつきにくいのですが、なれると楽しいし便利です。気軽に何度でも試せるのは、デジタルのいいところですよね。本当、文明の利器です。
書込番号:3565932
0点

返信がおそくなりましたm(−−)m
フラッシュ利用時のMモードですが・・・
基本的に、シャッター速度は背景の明るさを調整。
絞りと感度で、フラッシュの到達距離と被写界震度を調整します。
一度に考えると面倒なので
とりあえず絞り値を決めて、次に、フラッシュ光の到達距離になるように感度を調節、同時にシャッ
ター速度を調整して背景の明るさを決める。という順番はいかがでしょうか?
シャッター速度については、早いほど背景が暗く落ち込み、遅くすれば明るくなる・・・感度を上げれ
ば落ち込みにくくなります。
デジタルですから、とりあえず事前テストして、撮影画像をヒストグラムなどを元に判断して調整して
いくのが良いと思います。 RAWなどで抑えを撮っておくのも良いと思います。
こんな感じでいかがでしょうか?
書込番号:3566529
0点

FIOさん、わかりやすく解説いただきありがとうございます。
早速先程パシャパシャやってみました。
EF50 F1.8で、手ブレでボツにならない程度にSS1/80で固定して、ISOと絞りを変更していろいろ試してみましたが、ISO100時はF11以下、ISO400時はF18以下は明るさはほとんど同じ写りでした。
ストロボ撮影の露出って結構テキトーでいいものなのですね。
絞りとかよりも測光ポイントによって全体の明るさが全く変わってしまう事に奥深さを感じた次第です。
非常に便利だったのがワイヤレスでもOKのAEロック。
あちこちでロックする箇所を変え、撮れた画像を見比べ、また撮って、と遊んでしまいました。まさにデジタルの恩恵です。
今までミノルタA1に5600HS(D)でやってましたが、Kissデジのほうが面白いです。商品の質感もこちらの方がいい気がします。(A1のが簡単に撮れたけど・・・)
さらにハマってしまいました。(即効で580EX買いそうな・・・)
FIOさん、感謝します。どうもでした。
書込番号:3568302
0点

別スレで、FIOさんに大変お世話になっておりました。
物欲太郎さんの書き込みもとても参考にさせて頂きます。
当方、Kissデジ購入1年にして一度も触れたことの無い"M”設定で
少し遊んでみます。
580EX購入しようと一度は決めたのですが、使いこなせれば420EXに越したことはないので。(580EXより軽い、ただそれだけ)
書込番号:3568427
0点

sanjose さん こんばんわ。
私のような初心者スレを参考にしていただき光栄です。
>580EX購入しようと一度は決めたのですが、使いこなせれば420EXに越したことはないので。(580EXより軽い、ただそれだけ)
私も購入当時550EXと迷って大きさで420EXにしましたが、580EXの登場でそちらが欲しくてたまりません。(550より見た目ごつくないし)
書込番号:3568632
0点

物欲太郎さん
こんばんわ。
420EXと580EXだと75グラムしか重さ違わないんですよね。
やっぱり悩み直しですー
書込番号:3568712
0点

私も時間とれたので、”M”モードで撮ってみました。
FIOさんの教えに従いガイドナンバー、シャッタースピード、距離考えて。
Kissデジタルのファインダー&液晶表示では露出不足の表示なのですが、撮ってみたら、なかなかの写りです。
”M”モードでも結構いけそうな(”P”よりもBetter)な感じです。
明日もがガシャガシャっと練習してみます。
来週末、子供のイベントがあるんで今度はバッチリいきたいです。
やっぱり、420EXでいけるかもと、コロコロ変わる状況です。
書込番号:3584672
0点

調子にのってファームも例のを入れてみました。
ストロボ調整機能(JUMPボタン)なんかを今夜遊んでみます。
書込番号:3588987
0点

何か一人で書き込み続けて申し訳なのですが。。。
例のファームの”調光補正”これは効きますうー!!!
キスデジ添付ソフト”FileViewerUtility”でも、キッチリと”調光補正”が”+2”とか反映されます。
微妙な調整練習はこれからですが、”P”モード”で簡単にいけますね。580EX買い替えは、これで完全に消えました。
”ワンショットAF固定”と”調光補正”、これだけでキスデジがワンランクバージョンアップした気分です。
書込番号:3589678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





