


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
オークションで、中古のKiss Dをポチッとしてしまいました。どうぞ仲間に入れてください。
天体写真の魅力にとりつかれ、カシオのQV-3000EX(334万画素、レンズF2.0-2.5の3倍ズーム、1分露出まで可能)、ペンタックスのOptio 555(500万画素、レンズF2.8-4.7の5倍ズーム、15秒露出まで可能)を渡り歩いてきました。
QVの方はとても使いやすかったのですが、いかんせん300万画素機、Optioの方は15秒までしか露出できない、ということでCMOSセンサー採用で長時間露出が可能、ノイズが少なく、ノイズ低減のための露出も必要ないということでKiss Dに決定しました。
前置きが長くなりましたが、天体写真に利用するということで、今後は望遠鏡の後ろに取り付けて拡大撮影することも出てきます。ちょっとしたミラーショックも禁物になるため、ロシアンファームを入れてミラーアップを可能にしようと考えています。そこで、リコモンにはケーブルのついたものと、赤外線で使うものとがあるようですが、どちらのリモコンが、ミラーアップをした状態からバルブ撮影可能でしょうか? そういう使い方をなさっている方、いらっしゃいますか?
書込番号:3731961
0点

リモコンはどちらも可能じゃないですか。私はコードつきのを使っていますが、お書きの様な使用法では問題は起きてはいません。
書込番号:3732107
0点

goodidea さん、早速のお返事ありがとうございます。
「どちらも可能」とのことで安心しました。甘えついでにもう2つ質問させてください。
ケーブル式のリモコンの場合、ミラーアップする操作の時にシャッターボタンを押し、撮影開始でもう一度押しながらロックさせ、撮影終了時にロック解除という手順でよろしいでしょうか?
また、赤外線リモコンの場合は、ミラーアップのために1回、露出開始のために1回、露出終了のために1回、それぞれシャッターボタンを押すことになりますね?
つまらない質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
書込番号:3732226
0点

レリーズ買うとき、リモコンにしようか、コード式にしようか迷ったことがありました、お店の人から、コード式の方が確実ですと言われ、リモコンは角度によって感知しないときがあるので使いずらいですと言われコード式を買いました
書込番号:3732687
0点

レリーズタイプのリモコンをお薦めします。モデロンさんが書かれた理由と加えて、暗い中で落としたら探すの大変です。
>ケーブル式のリモコンの場合、ミラーアップする操作の時にシャッターボタンを押し、撮影開始でもう一度押しながらロックさせ、撮影終了時にロック解除という手順でよろしいでしょうか?
についてですが以下のような動作をします。
レリーズボタンを押すとまずミラーアップします。その後自動的にシャッターが切れます。レリーズボタンを戻すとミラーも同時に戻ります。
ですからおかきになったようなことをしなくてもレリーズボタンを押す戻すだけの操作だと思います。なお、AFのピント合せはシャッターの半押しが必要ですが、マニュアルならフォーカスリング回すだけですね。
よく星を撮りますが上に書いた操作ぐらいで特に気をつかってはいませんがなんとか星座であることは分かります。いまもう少ししっかり撮れるように勉強中です。(笑)またよい情報がえられましたら教えてください。なお、KISS DIGIで天体写真を本格的に撮っておられる方がいてサイトを開いていますのでgoogleで検索かけてみてください。結構情報があると思います。では。
書込番号:3733151
0点

goodideaさん、モデロンさん、本当にご親切にお答えいただきありがとうございました。goodideaさんのおっしゃるように、暗いところでなくさないためにも(意外と盲点でした!)、モデロンさんのおっしゃるように、確実性という点からも、ケーブル式のリモコンを買うことにします。
いい写真が撮れたら、感謝かたがたご報告申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:3734920
0点

Akii2さん
当たり前ですが電池切れの心配が無いのも安心感の一つと思います。
書込番号:3735017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





