


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
こんにちは。
今使っているコンパクト機の画角のきつさとボケ具合の物足りなさを感じるようになり、
思い立って一眼レフデジカメを初購入を考えています。
EOS Kissデジタルを薦められたのですが、
「ボディのみ買って、レンズは別売りで買えばいいよ」と薦められました。
『「KYOCERA プラナー50mm F1.4」というレンズを、
EOS Kiss DigitalとEOS RTにつけてます。』
という書き込みを見つけ、蜷川実花さんが使っているということで、
このレンズが気になるようになりました。
こちらのレンズを、こちらのボディーに付ける事が可能なのでしょうか?
もし付ける事ができるとしたら、何か付けるための物が必要でしょうか?
入門でも入り口前の者で;お門違いの質問でしたら、申し訳ありません…(-_-;)
書込番号:4187656
0点

「一眼レフデジカメを初購入」という事ですが、銀塩一眼レフは使ったことが
あるのでしょうか?
コンタックスのレンズも有名なレンズですが、一眼レフが初めてならCANON純正の
レンズで使い始めるほうが良いのではないでしょうか?
変換アダプターが必要なレンズは、一応の基本が判ってからにすべきだと思います。
書込番号:4187688
0点

いきなりP50mm/F1.4だけというのは少々厳しいかも?
カメラの楽しさを実感する前に、飽きてしまうかもしれませんね。
とりあえずKissDNのレンズキットを購入し、使い方に慣れてから(すぐ慣れます)、
P50mm/F1.4と近代インターナショナルあたりのマウントアダプターを購入されては?
個人的にはZIESSはオリンパスのE-1orE-300との方が、描画感や色合いが
よく出るように思いますけど...。
書込番号:4187699
0点

わたしも いきなりアダプタで他社製レンズをつけるのは難しいと思います。
とりあえず、フィルムを使う一眼レフを中古で購入されてはいかがでしょうか。
プラナー50/1.4が そのまま使えるボディとしては、
CONTAX Aria なんかがおすすめです。(中古で5万円前後)
ちょっと重たいですがCONTAX RX だと中古で3万円前後で買えます。
CONTAX の中古ボディ(フジヤカメラ、通販可)
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka.phtml?key_maker=5&key_search_category=4&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=50
プラナー50mmの中古レンズ(フジヤカメラ、通販可)
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka.phtml?key_maker=5&key_search_category=5&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=P+50&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=50
フィルム代現像代がもったいない位に沢山撮るのなら、
Kiss D N に キヤノンの50/1.8をつけるのも写真を楽しみながらの入門にはイイかもしれません。
でもレンズキットの方が無難ではありますね。
だから、予算が許せばレンズキット+50/1.8ですかね。
最後にマウントアダプタ(近代インターナショナル)
http://www.kindai-inc.co.jp/index.php
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
書込番号:4187731
0点

Planar50mmF1.4をEOSで使っている方は多いと思います。
その際マウントアダプターが必要になります。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ctxeos.htm
結構な金額ですよね。
take525+さん も書かれていますが、
アンマリ高いので2個目を買わずに167MTにしちゃいました(^^ゞ
なおその際の顛末をブログにしてあります(サボってますが)。
今年に入って私がいかにCONTAXにはまっいるか分かります。
http://d.hatena.ne.jp/burri/20050107
Kiss Digitalとだと85mm見当になるので、
私の場合人物撮影が多く公開可能な適当なサンプルが.....
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100327&key=11
54022&m=0
こんなものが(おっと巨匠作品もありますが)参考になるなら幸いです。
確かに蜷川実花さんの世界となると「Planar」でしょうね。
書込番号:4187775
0点

↑
おお、リンク切れでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100327&key=1154022&m=0
書込番号:4187780
0点

蜷川実花さんのファンならば ご存知とは思いますが。
http://ninamika.com/home/home.html
FAQ
http://ninamika.com/faq/faq.html#Q1
蜷川さんは フィルムのCONTAX に派手目な発色のネガカラーフィルムを使っているパターンが多いようですね。
書込番号:4187924
0点

更に補足しますと、
蜷川さんのあの「色」は 自分でプリントしているから出せているとも言えます。
カラーの自家プリントは なかなかお金がかかりますので、
もし あの「色」が目的ならば デジタルで撮影してレタッチが早いかもしれませんね。
それでも、フィルム→自家プリントにはかなわないとは思いますが。
書込番号:4188022
0点

KissDにプラナーが装着可能とは知りませんでした。
(当然ですが、マニュアルフォーカスのみで絞りもレンズ側で何の信号伝達も無いのですよね???あれっ?この場合はボディ側もマニュアル操作で速度変えて・・・何か?操作が想像できない、、、。でも使えるならば興味ある・・・。)
と自分の疑問は別にして、何で?50mm単眼に興味もたれたのでしょうか?プラナーはたしかに良いと思いますよ、、。でも中古でもかなりでしょうね? それと、1.6倍換算で80mmですから他にもレンズ用意しないと厳しいですよ・・。
すでに死んじゃってますが、当時の父の言い方からすると、50mmF1.4でポートレート的なボカシ方、広角的な手前から奥までピントを合わせ込める等々で使いこなせるようになってから50mm以外のレンズを買え!と言われた記憶あります。(広角、望遠は父のS2で使ってましたけどね。)
でも、他の方の書き込みにもありますが、KissDよりも、中古の一眼ボディでのプラナー使うか? 軽め(当時で)のニコンFM?FM2あたりでニコン50mmF1.4は駄目ですか? オリンパスOMシリーズもコンパクトで良いですよ(あるのかな?)他のは何かしら大きいか?重たいか?ですかよ、、、。プラナーのレンズも重たいか?
どなたか友人、知人で当時のマニュアル時代の一眼のファインダーを見させてもらえる人いませんか? MFを重視したファインダーに対してKissDはAFレンズ用の手抜きファインダーに思えますが?
あまり深く考えていないのであれば、KissDよりもKissDNか?そろそろでるのか?のニコンD50に標準50mm相当の単眼レンズか標準ズームのままのほうが良くありませんかね?(50mmズバリのレンズが無いので困りますが28mm〜35mmのF1.8あたりでしょうかね?)
フィルムは現像のみにして後はスキャナーで呼び込めばなんとかなりますかね?
旧kissDであれば、標準ズーム付で69800円以下、下取りカメラ5000円引きで64800円より高いのは買わないように、安くならないのであれば素直にKissDNです。かなり改良されてます。800万画素よりも操作設定の面で新旧差が大きすぎます。後、D50、D70sも出てくれば価格も落ち着いてきませんかね?
書込番号:4188570
0点

時間制限のアナログ接続のため、お返事が遅くなりました;;
書き込みをするのは初めてだったので、
参考になるご意見をたくさん頂けて、感謝します!
>じじかめ さん
>Y氏in信州 さん
>yama_kiss さん
私は、「銀塩一眼レフ」も使ったことがありません;
最初は、銀塩一眼レフの購入を考えていたのですが、
別の方から「今はデジカメの方がいいよ、加工ができるから」と薦められ、
付けられるとして、頑張って頑張ってDNで使いこなせるようになったとしても、
レンズ一個では…と思っていました。
ですが、それ以前に操作の面で壁があり、
また「レンズに合うカメラ」という考え方もあるのですね。
一眼レフの知識がないもので、興味のある情報には、何でも飛びついてしまいました
そして ↓ へ…
>take525+ さん
>わたしも いきなりアダプタで他社製レンズをつけるのは難しいと思います。
>とりあえず、フィルムを使う一眼レフを中古で購入されてはいかがでしょうか。
>なんかがおすすめです。(中古で5万円前後)
(Burriさんのものも含め)take525さんの書き込みも拝見していました!
ネット検索で、偶然好きな感じのフォトをアップしている方が、
プラナー50/1.4 と CONTAX Aria を使っていて、
そこで蜷川さんのフィルムの一眼レフカメラのことも知りました。
また、Kiss DNを進めてくださった方から、
「これ(Kiss DN)に、200mm程度のレンズ(180mmのマクロつきレンズが最適ですけど)をつけると、良い写真がとれると思います。」
ともアドバイスを頂いていたので、
ごちゃごちゃに希望を詰め込んで(^_^;)お財布にも限りがありますし;
とりあえず、Kiss DNでプラナー50/1.4が使えるのならば、
最優先に「プラナー50/1.4&CONTAX Aria」を購入しておくのも手かも…
と思っていました。
(Kiss DNやCanon純正のレンズは、少なくとも生産中止になることはないですよね;)
早速、フジヤカメラのサイトを参考にさせていただきました!(高い!)
>Burri さん
Burriさんの書き込みを読んで、思い切ってこの質問をしようと思いました!
ご本人にお答えをいただけるとは予想もしていませんでした。
早速、サイトも拝見させていただきました。
マウントアダプター…部品なのに、お高いですね…;;
本当に感謝です!
でも、あぁ…私のPCでは「アルバムがありません」と出てしまいます;
皆さんのご意見を総合して、参考にします。
入門の門を叩いているところですし、予算もそんなに無いので;
レタッチを前提にプラナー自体をあきらめてデジタル一眼レフへ、
または手に入るようだったら、銀塩の一眼レフから勉強をするか、
考えようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:4188830
0点

こんばんは
蜷川実花さんのファンですが、金魚の写真集を観てからのことです。
プラナー50mmF1.4は惚れて使い始めたのは26年くらい前のことになります。
当時としては、比類のない描写力と味わいでした。現在はE−300につけて楽しんでいます。(銀塩ボディーはS2)
皆さんが書かれているように、ブナンなAFではじめるのもいいかなとは思いますが、惚れたのなら初心貫徹もいいでしょう。その価値はあります。
このレンズの絞りは六角形で、F2とかにしたとき点光源の形が、角のぎざぎざした感じになります。なので開放をよく使います。
ボディーは別機種ですが、作例をアルバムにいくつか載せていますのでご参考まで。
書込番号:4189224
0点

こんんばんは。
プラナー50oF1.4が使いたいのなら,迷わずCONTAX Aria または RXUをゲットしたほうが幸せになれると思います。
変換マウントを介してキャノンボディで使うのは初心者さんにはあまりお勧めできませんね。(蛇足ですが,EOS−RTはファインダーが暗すぎてMFは超困難です!)
私の考え方としていは,「写真の写りはレンズの性能」(もちろん基本的なテクニックや理論を抑えた上で!)だと思っています。レンズは種類によってイロイロな特性・特徴があるので,「コレ!」と思うものを手にされるのが吉だと思います。
満足できなければ,テクニックを磨いたり,レンズ探しの旅に出るなど違った世界もあります。 如何でしょうか?
書込番号:4189390
0点

こんばんは!
何故か、職場の高速ネットPCでお返事をしようと思っていたのですが、
自分のスレッドが検索できず、大変遅くなりすみません;;
いきなり結末です;
幸運にも、職場の帰りのカメラ屋さんに、
状態の良さそうな中古Aria+Planarセットがあり、
ファインダーを覗いた瞬間、全くの別世界に、迷わず決めました。
今、お取り置き中です(笑)。
皆さん、ありがとうございました!
>マリンスノウさん
マリンスノウさんの書き込みも、拝見しています!
今は、とても幸せです♪
写画楽さんもかかれていたのですが、レンズの「種類」だけじゃなくて、
「特性・特徴」も大きいのですね…
今は、取りに行く日まで、基礎中の基礎の本を読んでいます。
生産中止が気になりますが;;
今は、銀塩の旅に出ようと思います!
>写画楽さん
私の人生と+2年もの長い間、プラナー50mmF1.4に惚れ込んでいらっしゃるのですね。
それほど、奥の深いのか…と果てしない気持ちです。
アルバムも(接続時間の関係で、まだ4分の1程なのですが;;
溶け込むような、でも密度があるというのでしょうか…ボケ味に、
うっとりしました。
赤いランプのフォトが、一番印象に残りました。
(次はベリーケーキ…本当に美味しそうです)
職場のPCで、改めてゆっくりと拝見させていただきます。
最初、開放だけで頑張ります!
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:4193952
0点

お〜,早速「発見」しましたか!
いっぱい撮ってプラナーの世界を楽しんでくださいね。
次はプラナー85oF1.2。完璧に別世界です。私も探しているのですが・・・・・。(核爆)
書込番号:4194102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





