『F2.8センサー F5.6センサー』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『F2.8センサー F5.6センサー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

F2.8センサー F5.6センサー

2004/09/11 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:7件

20DのAF測位点11点中で確か中央部以外の横センサーF5.6対応で中央部はF2.8対応の縦センサーでクロスセンサーになると
どこかで読んだ記憶があります。
ところでこのF2.8とかF5.6って一体どういうことですか?
レンズの絶対的な明るさがこれ以上じゃないと正確にAFが機能
しないということですか?例えば絞り開放値F2.8のレンズで
F8.0まで絞るとF2.8センサーは作動しないということですか??

書込番号:3251921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2004/09/11 20:54(1年以上前)

正確に言えば中心にF2.8対応横センサーとF5.6対応クロスセンサーがあって、その周囲にF5.6対応の横センサーがあるようですね。

一眼レフの場合AF作動時は絞りが開放で、ミラーアップと同時に絞りが設定状態になりますから、撮影時の設定とは関係ありません。ただし、開放F値が2.8以上のレンズでないと中央のF2.8対応横センサーは無効になります。

書込番号:3251973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/09/11 21:00(1年以上前)

>開放F値が2.8以上のレンズ
2.8以下の間違いです。

書込番号:3252000

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 21:15(1年以上前)

一般論ですが、
位相差検出の方法の絵を見るとわかるはずですが、
レンズの縁(端)の方を通った光を使ってピントの検出をしています。
F値が明るいほど、レンズの縁の方から光が来るので、1点に集光するときの角度が急になりますから、精度よく検出する事ができます。
理想的には全てのF値に対応するセンサーを置けばいいですが、いろいろ詰め込むのは大変なので、高級機のみの仕様なのではないでしょうか?
ミラーレンズでAFが効かない(ミノルタを除く)のも、この方法ゆえです。
ま、一般論ですので、よろぴく。

書込番号:3252057

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 21:22(1年以上前)

すいません、間違ってはいないのですが、不明確だったかも。

理想的には全てのF値に対応するセンサーを置けばいいですが △
〜    各F値ごとのセンサー    〜         ○

書込番号:3252079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/09/11 21:32(1年以上前)

ミラーのF5.6(相当)って
実際にはF5.6よりも外側から光が入ってきて、、、、、
う、わからん

書込番号:3252135

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 21:40(1年以上前)

>ミラーのF5.6(相当)って、実際にはF5.6よりも外側から光が入ってきて、、、、、

あってますよ。
F5.6AFセンサーは、通常のレンズのF5.6の光束のうちの外側部分を使っています。
ミラーレンズは真ん中の光束が抜けていて、通常のF5.6の光速より外側の光「だけ」が存在していると思われます。
まぁ、正確には各レンズの光線を見てみないと断言できませんが m(__)m

書込番号:3252174

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 21:54(1年以上前)

あ、ごめん。そういう事?
F5.6ミラーレンズの光束が、偶然F2.8センサーにかかったら検出できるのでは? って?
出来るカモ(笑)

書込番号:3252248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/09/11 21:57(1年以上前)

う、そうすると被写界深度の浅さもF2.8なみ?

書込番号:3252270

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 22:07(1年以上前)

あ、考えた事なかったけど、その考えは当たってると思う!
詳しく言うと、「リングボケ」と言われるように、濃淡が独特だから、微少なボケが発生したときに、どの程度の濃さでボケるかわかんないから、なんとも言えないけど、
ひろ君さんの考え方も一理あると思います。

書込番号:3252320

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/11 22:11(1年以上前)

全然判らないので教えてください。
簡単に言うとF2.8センサは、精度は良いがF2.8以下のレンズでしか動作しないということですか。
つまりEFS17-85isUでは、従来のキスデジ、10Dと同様のF5.6センサしか働かないということですか?

書込番号:3252336

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 22:19(1年以上前)

>簡単に言うとF2.8センサは、精度は良いがF2.8以下のレンズでしか動作しないということですか。

ユーザーでないので回答するのにちょっと抵抗がありますが(^^;; そのはずです。

書込番号:3252386

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/11 22:29(1年以上前)

被写界深度のシビアな明るいレンズでのAF精度を上げるためですよね?

書込番号:3252426

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/11 22:30(1年以上前)

被写界深度の狭い明るいレンズでのAF精度を上げるためですね.

書込番号:3252436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/09/11 22:32(1年以上前)

あれ?中心部のハローがないとすると
F2.8よりボケて見えるのか???

書込番号:3252451

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/12 08:37(1年以上前)

ちなみに20DのAFフレームは11点ではなく9点です。

書込番号:3253903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/12 16:03(1年以上前)

今キヤノンのホームページも見てきたのですが、9点測距点の内、
使用頻度の高いセンターがクロスセンサー、その他8点がラインセンサーで合っていますか?
また、前者センターは開放F2.8以上で検知、後者その他はF5.6以上で検知という事ですか?
(理解力がなくてすみません。)そうすると、キットレンズでなく、開放F値が2.8より
明るいレンズでないと、センターのクロスセンサーは検知しないという事でしょうか?

書込番号:3255358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/12 16:17(1年以上前)

チャオjj さんが既に質問されていますね。
スレをよく見ておらず、失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:3255401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング