『20Dについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

20Dについて

2005/07/25 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:11件

普段、デジタルは1DーMK2と1DS−MK2を使ってる者です。
質問なのですが、20Dって、画像のクオリティーは1DMK2と同等なのですか?

今回、サブ機にて、20D購入を検討しているのですが、どなたか1DMKと20D両方所有されてる方で、双方使用しての感想などお聞かせ下さい。
1DMK2に比べて20Dのデメリットなどもあったら教えてください。

サブに20Dか、もう一台1DMK2の購入かで迷ってます。
宜しくお願いします。


書込番号:4303139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/25 08:20(1年以上前)

KissDNを選べば、画像のクオリティーを心配しなくていいのではないでしょうか?(値段の差で)

書込番号:4303384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2005/07/25 08:20(1年以上前)

前のEOS板の管理人さんが
比較してましたね
http://www.eos-d-slr.net/20d/2b.html
直で行けるかな?

書込番号:4303385

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/07/25 10:04(1年以上前)

私は20DとKissDを持っています。
サブ機という事でちょっとだけ。

KissD、20D、1Dの操作系の違いは
平行して使用するのは大変だと思います。
KissDの場合、表示パネルが背面にあり、
20Dになれていると、つい上面を見てしまいます。

またISO変更、ドライブ変更などの操作系も
KissD、20D、1Dすべて異なりますから、
少なくとも操作系の合ったサブ機が良いのでは?
と、感じます。

書込番号:4303502

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/07/25 10:09(1年以上前)

potographer_w20さん、こんにちは。
>20Dって、画像のクオリティーは1DMK2と同等なのですか?
ご存じだと思いますが、センサーサイズが違います。20=APS-C,1DMKII=APS-H
画像エンジンも画素数もほぼ同じなので、一見すると近い画質に見えますが、画素ピッチが違うため、条件が厳しい時のダイナミックレンジ、ボケ味、被写界深度等違うはずです。極端な話、画素数と映像エンジンが同じであっても、デジ一眼はコンデジとは明らかに違うのは何故か?を考えればおわかりになるでしょう。コンデジと比べるのは極論ですが、そこまでの違いがないにしろ、違うのは確かだと思いますよ。ようは受け取る側の感じ方次第ではないでしょうか? ではでは(^^//

書込番号:4303507

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/07/25 22:23(1年以上前)

こんばんは。
画質に差はほぼ無いと思いますが、AF性能の差はかなりありますよ。
1D MarkIIを買える予算があるのならそちらを買ったほうが快適だと思います。また、もう少し待って噂の新機種の行方を見守っても良いかもしれませんね。
ちなみにセンサーサイズの差は画素数の差に比べれば大差ないです。
(もちろんデジタル一眼、特にキヤノンCMOSに限った話ですが)
これはD2xと1Ds(無印)を比較、1DsMarkIIと20Dを比較、1Dsと1DsMarkIIを比較して感じたことです。

書込番号:4304807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/25 22:52(1年以上前)

皆さん貴重な情報ありがとうございます。
カメラ屋の店員さんよっては1DMK2より20Dの方がノイズが少なく、画質がキレイと聞いたり、それに、20Dの約3倍の金額払って今、1DMK2を買わなくてもいいのでは?とアドバイスされたりして、迷ってました。
ただ、今まで使ってきた1系の操作性には慣れてしまっているので、1DMK2の購入を考えてます。
またAF性能の違いもあるとは知りませんでした。そんなにAFスピードの差があるんでしょうか。

カメラ全体の耐久性も考えると、値段の差は仕方ないのでしょう。

書込番号:4304901

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/07/25 23:04(1年以上前)

>そんなにAFスピードの差があるんでしょうか。

スピードの差はあまり感じないかもしれません。精度の差はかなり感じます。
特に動体撮影の時の45点エリアAFのAIサーボはすごいですよ。

というか知ってる訳ですよね。使ってらっしゃるので・・・。
釈迦に説法でした。

書込番号:4304944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/26 04:43(1年以上前)

>動体撮影の時の45点エリアAFのAIサーボ

私はワンショットAFの中央固定しか使わないです。

しかし、銀塩との比較になりますが、1nHSの方が1DMK2よりAFは速く感じます。特に暗い場所では・・。
1vHSも1DMK2と同じく暗くなると急にAFスピードが落ちる感じがしていますが。1DSMK2も同等ですね。

1DMK2で気になるのは、最近「エラー99」が頻発することです。
今度センサークリーニングのときにでも診てもらいます。


書込番号:4305591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/26 08:53(1年以上前)

1nの方がAFのセンサー(ファインダー内の□)が1DMark2より大きいため暗いとこだけだと1nの方が速いと聞いたことがあります。
僕も両方使ってましたがサーボの性能やトータルのAF速度や精度は断然1D系の方がよいです。

20Dは1D2より色ノリがよく見栄えします。ただやはりラチチュードや色の情報量は1D2の方がいいと感じます。AFの正確性や速度は違いすぎますね。特に静物より動体撮った時にものすごく感じます。比べて使い込むと特に感じてしまします。

ただ1D系重すぎますけどねw

書込番号:4305718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/26 18:07(1年以上前)

>20Dって、画像のクオリティーは1DMK2と同等なのですか?

20DもKissDも上位機種も、「ディジック」画像処理を使用する以上、
出た画像はごくわずかな色身の違いを除いて、ほとんど同じです。
なので答えはYESです。

もしもディジックでなく、「パワーショベル」などフリーの画像処理
ソフトでRAW現像を行った場合、結果はまた違ってきます。

書込番号:4306500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/27 02:32(1年以上前)

私も1DMKUのサブとして20Dを使ってますが、いつのまにか軽さや画質の面から、20Dのサブが1DMKUみたいになってます(笑)

ほかの方も書かれていますが、20Dの方が高感度に強いのは間違いないです。また私の印象では、ラチチュードも若干20Dの方が幅があるような気がします(ほかの方は逆を言ってますが)。
 また、RAWで撮影してフォトショップなどでかなりいじったりしているなら、1DMK2の色の方がナチュラルな仕上がりになっているので、加工しやすいと思います。逆を言えば、jpegで撮影して、あまりフォトショップでいじらず、そのまま使うことが多いようでしたら、20Dの方が発色が派手なだけに便利かとも思います。

 AF性能はぜんぜん違います。20Dでは、暗いところなんてほとんどあいません。ファインダーも小さいので、マニュアルであわせるにもよく見えないし、結構苦労します。動きのある被写体や室内の暗いところ、夜間の撮影などが多いようでしたら、だんぜんMKUですが、ただし20Dの方が高感度に強いので、それも微妙な線です。

potographer_w20さんが、どういった条件で撮影し、どういった用途で画像を使うかによりますが、高性能新機種の発表がうわさされているだけに、高価な1DMKUをいま買うのは待った方がいいんじゃないでしょうか?私なら、あと数ヶ月後に後悔したくないので(笑)、どうしてもサブ機が必要なら、20Dを買います。


書込番号:4307776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2005/07/27 20:17(1年以上前)

1DMarkIIと20D使ってます。

どっちがサブって事ないけど最近はMkIIメインかな?
主に(モーター)スポーツ撮影してますが、AIサーボはなんとなく20Dの方が良いような???(^^;ゞ

望遠レンズメインなので20Dの1.6倍の方が有利だけど9点AFポイントだと被写体追い切れないケースが多いし、重くカタイシャッターも不満あります。

日曜、ウェイクボード撮影したんですが望遠レンズをMkIIに付けて正解でした。
アルバムアップしてあるのでごらんになると分かりますが、20Dの場合AFポイントの関係でかなり構図に制限受けます・・・ってかムリにAFポイントに納めようとして構図までアタマまわらないっす。(^^;ゞ

http://homepage.mac.com/zero_rs/Photo-ARMY/05.7.24wakeboard/


操作系の違いは・・たぶん慣れると思う?
重さもMkIIの方が安定感あってスキです。

potographer_w20 さんが何を撮影されてるのか分かりませんが、AF中央一点しか使わなひならサブに20Dでも良いかも知れません?
画質は確かに違いありますが・・・・写真屋さんでA3プリントを見ながらこれは20Dですねぇ〜、MkIIだともっと重厚感?出るんだけど、そうそうそうなんですよねぇ〜、やっぱMkIIの方が良いですねぇ〜。
帰ってからExif見たら・・・20Dだと思っていたのはなんとMkIIの方でしたっ。(^^;ゞ
まぁ、違いがあってもこの程度でしょうか?

でも、1DsMarkIIお持ちならこっちの方が20Dよりもよっぽどサブに適してると思いますが・・?

書込番号:4308904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/28 01:52(1年以上前)

20Dが、従来機よりさらにノイズリダクションを強くしたというだけでは。

ただしノイズリダクションは一種の「抗生物質」で、
かけ過ぎると画面が平面的になり、ディテールや諧調も
同時に失われてしまいます。

なぜなら、カメラに情報とノイズを区別する能力が無いからです。

書込番号:4309800

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/07/29 21:00(1年以上前)

バチスカーフさん、ここでも読んで少しは勉強してください。
http://web.canon.jp/technology/device/01.html

キヤノンCMOSのオンチップノイズリダクションはディテールを損なわないことでは定評があります。

あまりトンチンカンなことばかり言ってるとご自身が恥をかきますよ。

書込番号:4313319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 21:20(1年以上前)

最初からディテールの無い表現なら、ノイズリダクションをたっぷり効かせても大丈夫だと思います。(^^;;;)
むしろ効かせた方が、見やすくなって、みんなも幸せかも・・・(*_*)☆\(ーー;)

鑑賞サイズが小さい場合は、かなりディテールが減少してもそれなりに見れるようです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050708/112766/index2.shtml

高感度はノイズが多くてディテールを失いがちですが、好感度はデイテールが詳細で無駄も少ないようです。

書込番号:4313367

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/07/30 06:59(1年以上前)

ノイズリダクションの悪弊としてディテールが消失すると言うのは確かにありますが、20Dについては当てはまりません。
キヤノン従来機や他社機と比較して、解像力で劣るどころかむしろずっと上です。
http://www.dpreview.com/reviews/konicaminolta7d/page25.asp
私はx1.3はコストパフォーマンス的に見合わないものだと思います。

書込番号:4314392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 14:26(1年以上前)

20Dはディテール感、ノイズ感ともに優秀ですよね(^^;)

でも、ニューフェイスは画素を詰め込みすぎて、ノイズや
荒れた絵を吐き出さないか、気が気じゃありません(^^;)

人もカメラも無駄なものは詰め込み過ぎない方が幸せだと思います(^^;;;)

書込番号:4315096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング