


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
一昨日に引き続き、質問をいたします。
ご存知の方がおられましたら、御教示願います。
前回のスレにも書きましたが、SilkyPixの購入を検討しています。
EVUの方がDPPよりノイズが少ないのいうスレが以前書かれて
ありましたが、SiklyPixはEVUと比べて如何でしょうか?また、
DPPの方がSikyPixより優れている点がありますでしょうか?
みなさんはどのような目的があってSiklyPixを購入されているの
でしょうか?(私はDPPの忠実再現に不満があり購入を考えてい
ます)
書込番号:4437846
0点

Silky Pixの体験版をDLして、ご自分で確認されてはいかがでしょう。
もう少し待てば、下の方で話題になっている「ピクチャースタイル」がDL出来ますから、そちらを見てからでも遅くはないとおもいますが。
書込番号:4438005
0点

yoshi-mさん、こんばんは。
体験版は機能が限定されすぎていて、あまり参考にならない
ようにも思っております。
御教示いただいた、「ピクチャースタイル」を待って検討さ
せて頂きたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4438073
0点

SYLKYPIX14日の試用にすれば全機能使えるんではないですか。
私はSYLKYPIXいいなあと思っています。DPPより使い易いと感じてます。また、リサイズしても格子状ブロックが目立たないです。
DPP使ってて思ってたんですが、操作してると目立ってしまうことがあります。
書込番号:4438115
0点

goodideaさん。ありがとうございます。
明日は子供のピアノの発表会なので、試用期間を目いっぱい使える
時にDLして試してみようと思います。
書込番号:4438271
0点

SilkyPixですか?
私も興味があります。友人から価格も手ごろで機能も充実していて使いやすいと聞いています。今回、バージョンが2.0になり、より機能が充実したようですし、良いソフトだと思います。
私は現在、EVU、DPP、PhotoshopCS2を使い分けています。
正直、CS2は価格も高いですが、6.0から使っており、使い慣れてるので満足は
していますが、その画像によってキヤノン純正ソフトと併用してます。その中に、SILKYも合わせて使いたいと考えています。
話が長くなりスイマセン。
結論として、知合いのプロの方も言っていましたが、ソフトを使い分けるのが一番良いと言っていました。
同じ画像でテストすれば分かると思いますが、画像とソフトの特徴を上手く捉え
使い分けることが、満足いく結果につながると思います。
書込番号:4438470
0点

SILKYPIXに関しては、20日発売のデジタルフォトテクニックと
デジタルカメラマガジンに詳細と開発者インタビューが載っていました。
ちなみに、20日発売のデジタルカメラマガジンと月刊カメラマンと
CAPAを昨日購入しました。
書込番号:4438819
0点

silkypixいいですよ〜。
ユーザーの意見を積極的に取り入れ、メーカーとユーザーが共同で
作り上げたかのような、ソフトとしてのひとつの理想形であるというの
は言い過ぎでしょうか?
ノイズとシャープネスのバランスがぎりぎりまで追い込めますし、細かい
調整が思い通りにできます。
頻繁にバージョンアップが繰り返されてますので、カメラが非対応という
事態も無さそうです。
体験版ではその片鱗をうかがうことができますが、ここは是非製品版を
購入されることをお勧めします。
特に気に入っているのがファインカラーコントローラー、収差補正、ハイ
ライトコントロールです。
余談ですが、Wer2へのアップグレードキャンペーンでsilkypixオリジナ
ルカメラストラップをもらいましたが、どなたか要りませんか??(笑)
書込番号:4439686
0点

ケセランパセラン2 さん、こんにちは。
SILKYPIX 2 を使ってます。
ノイズが少ないのではなくて、ノイズの調整機能があるということです。
DPP は撮影がうまくいって、そのまま JPG に変換するというときはナチュラルに仕上がるの
でいいなと思っていますが、忠実再現はどうも派手すぎて使いません。
SILKYPIX はシャープネスやコントラスト等細かく設定できて、なかなか良いです。 ただし、
RAW 専用で JPG のコントロールはできません。
SILKYPIX 1 の時は CF のカードスロット用アダプターを頂きました。 これはまあまあです。
SILKYPIX 2 の時はストラップを頂きましたが、正直あまり有難くありませんでした。
書込番号:4440064
0点

SilkyPix良いですよー。 もっとも私はお試し期間が切れて体験版で利用していますが、細かな調整をしない私が使っても仕上がりはキャノンのDPP、EVUより色がなめらかでクッキリと仕上がります。
PhotoshopCSも持っていますが、モニターの調整が悪いのか相性が悪いのかJPEGを含めて色がうまく再現できませんので、ほとんど使っていません。
RAWはSilkyPix(体験版の状態で)で現像しています。
Ver2.0買おうかな?
書込番号:4440879
0点

いま手に入れやすい現像ツールの中で、いちばんいいエンジンを積んでいると思います。ほとんどの画像が、とても自然なかんじに仕上がります。
自分の使いかたで、いちばん目立つ長所は、エッジのきれいさかも。それと、色の乗せかたもCANONさんに見習って欲しいといったら、ほめすぎですかね。
いいものを普段づかいして、たまに特徴のあるほかのソフトでメリハリをつけてみる、みたいな使い方がいいのではないでしょうか。
デジタルしか知らないまま欲を言ってしまうと、Ichikawa Soft Laboratoryさんの蓄積されてる映像技術が、じみできれいな写真をこっそりとっているような銀塩に熟練された方といっしょになって、デジタルの諧調を自然に補正してくれたり、コントラストときれいさのバランスを上手く撮ってくれたり、もっといろいろな使いかたのできる現像エンジンがいつかでてこないかな、とか夢想しています。
DPPはあっさり系で、シンボリックな画像をつくります。ハマるとこれはこれできれいです。
書込番号:4441545
0点

皆様、御教示ありがとうございます。
5年前に購入したEOS3では同時購入したレンズキットと追加の28-135IS
だけで不満もなく使用していましたが、昨年20Dを購入してから、
17-40L、24-80L、580(フラッシュ)と次々に購入し、カメラにこれ
以上お金はかけない(先立つものが無い)と心に誓っていましたが、皆様
の御意見をお伺いすると、購入せずには入られなくなってしまいます。
16Kは平凡なサラリーマンにとっては、悩んでしまいます。帰りに薬局で
「物欲を止める」薬を処方してもらおうと思いますが、一笑されるだけだ
と思います。その後、PCで「クリック⇒購入」となってしまいそうなの
で、今週はPCを触らないように致します。
少し冗談じみてしまいましたが、真剣に考え前向きに検討させて頂きたい
と思います。
ありがとうございました。(薬局で「物欲制御薬」を処方してもらえれば、
希望者の方には紹介させて頂きます)
書込番号:4441900
0点

SILKYPIX2.0の画質補正機能として、色収差補正機能と歪曲収差補正機能は大変重宝しています。
この2つの収差の目立つレンズでも気にせず使えるようになりました。
書込番号:4442510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





