デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
駄スレかもしれませんがひとつ…
デジタル一眼レフ…いいですよねえ、欲しいです。
5Dのフィルムカメラのような大きなファインダー、20Dの連射速度、20Dはストロボも付いてるから逆光の時とか便利なのかなあ。やっぱレンズは50mm相当のF1.4標準レンズ。それに望遠ズーム70-200IS付があればいいかなあと思っています。(20Dなら110-320mm相当ですね)
被写体は小学生の子供、自然の風景、町並み(昼、夜、日本、外国)等です。そこで皆様のご意見を伺いたいのですが、
[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]
[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]
それぞれどちらのほうがシャープで抜けのよい、さわやかな写真が取れますでしょうか。(ここではとりあえず腕は別にして)
価格的に上記組み合わせでは、本体価格差の約20万円が、合計価格差12万円程に縮まります。
ここぞという時に使ってきた親の形見のCANON FT QL + FL50mmF1.4をそろそろ思い出として本棚に飾らなければならない(各部に不具合あり)ので、後継機を考えています。
書込番号:4547433
0点
ローアマチュア歴10年さんへ、こんばんわ。
ご予算があるなら5Dをお奨めします。ではでは(^^;;
書込番号:4547464
0点
こんばんは。
>[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]
>[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]
この組み合わせなら、20Dに軍配が上がるような。^^;
2L判までの印刷ならではありますが。
5Dの実力を知らない人間の戯言かもしれません。(-_-;)
書込番号:4547482
0点
5Dを買われる財力があり、特に望遠にこだわりが無ければ5Dの方がいいような気がします。
財力も無く望遠命の私は20Dで満足してます(^^ゞ
書込番号:4547487
0点
こんばんは
書店でアスペクトムック「Canon EOS5D」をご覧になると、5Dと20Dの撮り比べ情報が載っています。
使用レンズはEF17-40mmF4Lですが。
細部を拡大して見ればシャープ感にはそれなりの差はあるようです。
ヌケのよさは、むしろレンズ構成枚数などの影響が出やすいところでしょうか。ボディー差というところはよくわかりません。
爽やかさという点も感覚的ですが、ピクチャースタイルによる傾向差がかなりありますので、上記ムック本に記載のピクチャースタイル別の、撮り比べを参照ください。
書込番号:4547510
0点
皆様早速のレスありがとうございます。
>今度は自分の子供に残すなら5Dかと
なるほどです。心にメモさせていただきます。
皆様のご意見を参考に本など読んでさらに悩んでみます。
(財力はありません、車を持っていないのでその分かな)
書込番号:4547526
0点
今、買うなら20Dでも5Dでもなく、D200じゃないかな。
コスト、性能、製品寿命から言って一番バランスが良いのではないかと。
書込番号:4547544
0点
>今、買うなら20Dでも5Dでもなく、D200じゃないかな。
>コスト、性能、製品寿命から言って一番バランスが良いのではないかと。
サンプルがたくさん出てきたら見て考えたいと思います。せっかくなら20Dの後継機も見ないと…そうすると半年くらい購入が遅れます。その間にいろいろありますねえ。クリスマス、正月、スキー、お花見…
やっぱ後悔しないためにも5Dですかね?
書込番号:4547609
0点
>その間にいろいろありますねえ。クリスマス、正月、スキー、お花見…
そうお考えならば、5Dでしょ!!(*^_^*)
書込番号:4547623
0点
F2→10Dさま
いつも書き込みを拝見させていただいています。ご意見ありがとうございます。その答えを待っていました。
皆様に怒られるかもしれませんが、自分はプリントあまりしません。してもサービスサイズです。通常はPC画面で画面サイズいっぱいに写して鑑賞しています。(IrfanViewでリターンを押した状態)
自分が感じているのは、「いい写真は画素数落としてもいい」です。1280*960に落としても、いい写真は違います。よって高画素化競争には疑問を感じています。
書込番号:4547672
0点
Eos30Daiさま
いろいろありがとうございます。プログの写真を拝見しました。さわやかですねえ。
両方お持ちの方のご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:4547727
0点
1600×1200のモニタ環境ですと、5Dと20Dの解像感の差は一目瞭然なんですが。
書込番号:4548270
0点
ローアマチュア歴10年さん こんばんは。
被写体は小学生の子供、自然の風景、町並み(昼、夜、日本、外国)等… との事ですので、購入後にさらにデジタル一眼レフに深入りしちゃう可能性が[大]と予測できちゃいますねぇ(^^; … あと、現時点で5Dが選択可能な状況であるならば5Dに行っちゃうべし!! かと。 20Dの方は仮に来年後継機が出た時に 「やられたぁ〜!」 となるような気が…
書込番号:4548375
0点
皆さんがおっしゃるとおりD200は魅力的ですね。20万弱の値段でこのスペックは超お買い得という言葉ばぴったり。画素数はもちろんのこと、特にこのクラスに防塵・防滴機能を付けてきたことに正直驚きました。こうなってしまうと、これからデジ一眼を始めようとしている方は、D200に流れる可能性がかなり高いでょうからライバル機の20Dが苦戦するでしょうね。また、EF24-105mm F4L ISの対抗?として同時に発表された約4段分の手ブレ補正効果のED18-200mm F3.5-5.6G(IF)もなかなか良さそう。このところキャノンに押され気味だった(失礼)ニコンの反撃が始まったので、これから面白くなりそうです。でも私はEFレンズしかもっていないので、D200を購入する計画はまったくありません。それよりも今使っている1DMarkUのサブ機として20Dの後続機が発表されるの気長に待ちます。でも、D1シリーズの立場(販売戦略)もあるので防塵・防滴ボディーにはしてくれないだろうな〜。年々進化&低価格化が進むデジカメ、カタログを見るだけでも楽しいです。
書込番号:4548602
0点
5DもD200も過渡期であることは確かなので
デジ一デビューは予算に余裕をもってデビューされては如何でしょうか
センサーにしてもフォーマットもまだまだ決まりきっていないし
ダイナミックレンジもいまからまだまだ良くなっていくだろうし
現在最高のカメラを買っても2年後には陳腐化してるかもしれない
なので、カメラには余り予算を割かずに
レンズなど将来的にも有効な資産に注力してみては?
子供に残せるカメラが登場してからでも遅くないかと思います
僕の場合子供にはCanonA-1とNF-1、FDレンズを渡しています
てかアイコンに40代が無いのは何故?35歳を越えたので
変えたいのだけどいきなり50代って(苦笑)
書込番号:4549887
0点
>1600×1200のモニタ環境ですと、5Dと20Dの解像感の差は一目瞭然なんですが。
1600×1200のモニターで表示しても、20D、5D共にかなりの縮小表示ですよね。それでもそんなに違うものですか?まあ、望遠、連写性能重視の私にとっては20Dの方がメリットが大きいので買い換える計画はありませんが。
子供さんを追っかける(運動会とか)なら望遠、連写性能で20Dが良いと思います。今から買うならD200も有力な選択肢でしょうね。
書込番号:4549929
0点
皆様いろいろのご意見ありがとうございます。
>レンズなど将来的にも有効な資産に注力してみては?
確かに。時々「EOS3っていいな」などと思っています。あまり詳しくはないのですが、AE、AF等のカメラとしての性能は1Vや3の方がまだ5Dや20Dより上かと。「フィルムである」という点を除けばとてもお買い得感があります。(5Dの値段で両方買えます)画質(いじらない)は銀塩の方が渋いですよね。それでレンズ資産増やしといて、5Dの後継機あたりへ行ったほうが、勉強にもなるしいいのかなと時々思います。
>僕の場合子供にはCanonA-1とNF-1、FDレンズを渡しています
でもお写真を拝見する限りでは、まだ少し早いお歳ではと…英才教育という意味ではいいかもしれません。うちの子には古いソニーの300万画素短焦点コンデジを渡しています。あまり使っていません。(夏休みの自由研究でお花を撮ったくらい)
>てかアイコンに40代が無いのは何故?35歳を越えたので
変えたいのだけどいきなり50代って(苦笑)
僕も実は40歳になったばかりなので、35歳のを使わせてもらっています。
5Dを買うと、ハードディスクとか1600×1200のモニタとかいろいろ他にもお金かかりますね。(EOS3だとフィルム、現像代、ライトボックス、フィルムスキャナーとかにもお金かかります。)誰かいいバイト教えてくれ〜
書込番号:4549991
0点
みなさん、こんばんわ。
>望遠、連写性能重視の私にとっては20Dの方がメリットが大きい
私もT・ダーデンさんと同じ理由で、20Dユーザーです。
というか、それ以前がミノルタ・ユーザーでして
4本あったαレンズを処分してキャノンに乗り換えたモンで
今更ニコンに変更追加はできましぇん。
少し前の写真誌にプロ・ユースでの銀塩とデジの経費比較してました。
確か5年後のトータルコストの比較でしたが
驚いたのは、80万からするデジ機本体を2年毎に交換する設定でした。
結果は、それでもわずかにデジ有利だったと思いましたが
プロは最先端機種での仕事が前提なんだな〜と感じた次第です。
私のようなローアマチュアは、20Dで使い倒しが大前提です。(^^;
書込番号:4549994
0点
>ローアマチュア歴10年さん
下の子はまだカメラに興味は無いようで専らモデルさんです
移るのが嫌いな上の子は横でフイルムで写真を撮ってますよ
フィルムはそれで楽しいのですが確かにコスト面ではデジ一にかなわなくなるかもしれません。
私的には20DあるいはKissDNとかの選択の方が良いのではと
20DもD200のおかげで手にしやすいお値段になるかもですし
ファイルの大きさも丁度良いです
写真としても満足されるのではと思います
風景写真をメインにと言われれば5Dかとおもいますが
(5Dでもまだまだと言われる方はいらっしゃる様子ですが)
子供さんや日常のスナップ的な町並みなどでは
よりコンパクトなボディーがよいかと
秒5コマは運動会で重宝しました
5DはCAPAの広島撮影会で触って見ました
実際に借りることのできたボディーはKissDNでしたが
A4でプリントした限りではKissでも遜色ないなぁと並べて思いました。
書込番号:4550108
0点
ローアマチュア歴10年さん
[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]については下記アルバムの最後の四枚を見てください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=410431&un=75652
開放付近を使うのならば20D+35mmLが有利。
絞って使うのならばどちらでも良いが、20Dの方が安いから良いのかな?
でも将来的には5Dにした方が安いレンズで性能を出せるので私はこちらを薦めます。
[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]については、
実例がありませんが、1.4XUでの性能劣化が全くないとは思えないので、20Dが有利と判断します。
書込番号:4551585
0点
ありがとうございます
オートキャンパーさん、ずーっとキャノンさんの言われる通り、たくさん撮れば撮るほどデジタルが有利ですよね。私の場合も当然使い倒しが前提です。コストを気にせずたくさん撮れるのはデジタルの大きなメリットですよね。たまにデジタルなのにもったいながって撮らない自分に気づきます。まだフィルムのくせが抜けていないようで・・・
骨@馬さん、比較写真拝見させていただきました。
僕の目ではF1.4、F4共々35mmの方が解像感高く見えました。まあ大きく伸ばしたり、元画像を1600×1200のモニタで見たりすれば別なのかもしれませんが、自分的には20D+35mmの方がF4もいいです。
大変参考になりましたありがとうございます。
今日新宿へ行ったついでに、ヨドバシでカメラにさわってきました。5Dのファインダーに圧倒されました。1Vと比べてもそれほど遜色ないように感じました。やはり大きなファインダーはいいです。そのようなことから、コストパフォーマンス最高とわかっていてもKISSDNにはどうも手が出ません。自分は普段持ち歩き用に、コンデジを持っていますので、一眼にはファインダーも含めて性能を求めようと思っています。
ついでにキタムラをのぞいたら、D200のカタログがあったのでもらってきました。(内容はHPとほぼ同じ)デザイン好きです。冷静に考えれば比較対象に入れるべきなんでしょうね。ニコンって独特の渋い写りがして(気のせい?)かっこいいですね。でもなんとなくキャノンの方が好きなので。
自分としては20Dで最高満足なのですが、ファインダーだけが最後にひっかかっています。またいろいろ悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:4553069
0点
ローアマチュア歴10年さん お役に立つ事が出来て嬉しく思います。
サンプルはリサイズしてありますし、圧縮も掛けて居ますので本来の画像ではありません。
原板では、5D+1.4/50のF4の方が解像感もあり高画質に見えています。
望遠が主体だったり、あまり大きく伸ばしたりしないのでしたら20Dでも良いのですが、高画質のモニターで見たり、時々大きく伸ばすようでしたら、特に高いレンズを買わなくても5Dの方が格段の解像感が得られます。
フルサイズの良いところはレンズに性能を要求しないところです。
もちろん、周辺が流れたり減光するなどと言う欠点を指摘する人も居られますが・・。
そこに20万円、高く出資する事に価値を認めるか?・・ですね。
書込番号:4554264
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









