『30Dの上位機種?に期待』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『30Dの上位機種?に期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

30Dの上位機種?に期待

2006/02/22 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:17件

10D→20Dユーザーです。20Dには大変満足していますが、30Dには密かに35mmフルサイズを期待していました。
しかし冷静になって考えて見ると、5Dが発売されたばかりで、それはありえないことでした。
何人もの方が発言されているように結果的に30D(10万円台)と5D(30万円台)の間が価格的に開きすぎてしまいました。
恐らく5Dを有る程度売り切った後(今年秋頃)に中間機が20万円台(35mmフルサイズ)で発売されるのではないでしょうか。
その半年後にはまた5Dが秒間5枚以上のハイスペックでバ-ジョンアップするでしょう。
企業としては5年や10年先を考え、30DをあえてAPS−Cで昇華させたのだと思います。
個人的には20Dでもうしばらく様子を見てみます。
新機種に本来の35mmの機動性と操作性を発展させたアウトドアタイプを期待しています。
しかし、こう矢継ぎ早に新機種が出てくると、キヤノンさんも製品のネーミングには苦労しているでしょう。

書込番号:4847679

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/22 22:16(1年以上前)

こんばんは
デジ一の主戦場はAPS−Cですから、30Dの上位機25万前後のモデルとしては、APS−Cのプロ仕様的なものを予想しています。
30Dのやや低価格化の方向は、隙間を広げた形となっていますし、何か投入してきそうですね。
5Dはフルサイズ廉価版ですから、素子やローパスフィルターの単価が下がらないと価格帯を下げられないのだろうと思います。

書込番号:4847751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/22 22:40(1年以上前)

NIKONの200を凌駕すると思っていたけれど、
20Dとそう変わらなかったという事は、
CANONの開発も大変なのでは???
そうそう矢継ぎ早には、色々と出せないでしょう。

書込番号:4847863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/22 22:41(1年以上前)

グレ−ト上海さん今晩は。
当初、30D発表と同時に仮注文を出そうかと考えていましたが思い止まりレンズに資金を投入しました。
初代KissDを購入した時の感激や20Dが手元に来たときの興奮を考えると、速いモデルチェンジに少しとまどいが有るのも事実です。
1D系    →プロ仕様→50万以上
5D     →セミプロ→40万以上
30D    →ハイアマ→20万以下
KissD    →エントリ−10万以下
ハイアマ機とセミプロ機の間が20万程度開いたのもデジカメ市場の熟成と購入人口の拡大があり、既存のキャノンの戦略ではその穴が埋めきれなくなって来ているのだと思われます。
そういった方向から考えれば、グレ−ト上海さんのおっしゃるように新しいコンセプトの発表があるようにも思いますし、それを期待したいと思います。
個人的には20Dはそのままに、初代KissDの入れ替えを考え暫く様子見となるでしょう。

書込番号:4847872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/22 23:02(1年以上前)

20dユーザーです。
いっとき噂になった35D的な、カメラ部の性能をD200以上にしたようなものを期待していただけに、ちょっと肩すかしです。
(その程度までは買い換え費用準備してたのに)

今回のspecを見てですが。
canon社内での30Dの商品企画は、昨秋のD200発表より随分前でしょうから、その時点でcanonは、売価を維持してカメラ部分の性能をアップする・・より、画質は維持して、コストを下げる路線、を選んだ、と思いました。

僕が求めるのは写画楽さんおおっしゃるようなイメージです。けれどそれを具現化して完成しているのが1Dmk2N(APS-Hだけど)です。
出るか出ないか不明の25万円程度の機器を待つべきか、1DMK2Nに行くべきか、非常に悩んでいます。

D200がドンドン売れて、canonを刺激してくれることを祈るばかりです。

書込番号:4847999

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/22 23:27(1年以上前)

30Dの登場により、5Dと30Dの間に価格差が出て、
今から25万円クラスの噂が出ていますね。

25万円だとx1.6の1D系モデルか、x1.3の廉価版か、どうなんでしょう。

30DってまえのD30と間違いやすいですね。

でも30Dなら初期ロットでも安心して買えるのではないでしょうか。



書込番号:4848132

ナイスクチコミ!0


OSX7号さん
クチコミ投稿数:17件

2006/02/22 23:51(1年以上前)

これ、どう考えても「30D」じゃなくて、「20DN」ですね。

1D MarkIIが「N」になったのと同レベルの進化じゃないですか。
HPのSPサイトでシャッター音も聞きましたが
20Dより少しマシになった程度で大した違いもなさそう。

カメラ部分は断然D200のほうがいいでしょうね。

その技術がないわけではないだろうに、
まったくキヤノンの「小出し戦術」にはイライラしますねぇ。
もっとも「D200」が発表&発売になった時期には
すでにこのカメラの大部分が完成していたのでしょうから、
その時点で、いまさら企画のやり直しは不可能だったのでしょう。
莫大なコストがかかっているのでしょうし。

だからキヤノンも「D200」の登場には、相当びっくりしたと思いますよ。
「そこまでやっちゃったの? ウチの次はコレなのに・・・汗」って。

それにしても「35D」とか「50D」とか「1000万画素オーバー」とか
果ては「フルサイズ」とか・・・
あれ全部が妄想だったとは、恐れ入りました <(_ _)>

書込番号:4848254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/23 00:45(1年以上前)

結局、キヤノンの友人から聞いた話・・・が当たっていましたね!(1000万画素を期待していたのに)
私にとっての一番の不満は重さと、大きさです。
1年半の新型サイクルならこの秋にも松下やソニー
に対抗すべく、kissDNの新型が2.5型液晶+世界最軽量でマイナーチェンジ+価格ダウンで出て来そうだし!
明日にでも近くの大型電気店で20Dをさわってみて、
kissDNから30Dに買い替えるべきか?考えます。
(30D+EFS17-85mmの重さに耐えられるか!)

書込番号:4848517

ナイスクチコミ!0


満楽さん
クチコミ投稿数:21件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/23 00:49(1年以上前)

OSX7号様同感です。私はキッスDと20D使用しています。
私も 1Dマーク2〜N位の進化に思えます、新しく強い魅力がこの新商品には無いと思います、新しい物好きな人には良いタイミングかも知れませんが、携帯電話並の進化はキャノン様にはしてもらいたくなかったです、デジ物の宿命かも知れませんが、もう少し待ってでも20D後継機としての進化の高い商品が出てほしかったです。30Dの次は40Dでしょうか。20D発売当時のキャノンさんの心意気がこのカメラに有るのでしょうか。キャノンに対し30Dの発売は商売心と30Dのの位置付けに私は50%50%と有りがたい所も有れば寂しい所も有りと複雑です。20DNのほうが良い名前だと思います。とても新しいラインナップとなるカメラで無いと思います。この先このような進化のスピードであれば、デジ一眼レフカメラは一般人にとてっは高額な物です、買い変えのタイミングが重要に思えます。

書込番号:4848531

ナイスクチコミ!0


yuraphotoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/23 05:54(1年以上前)

デジものとして、PCや携帯電話の様に次々とスペックアップしていくのには
私もあまり賛成できませんが、多くの方が求めているのはカメラ部の機能や性能、
はたまたフィーリングの充実といったところではないでしょうか?
その意味では20Dからの買い換えを促進するものではないし、
逆にデジ部が同一ということでKissDNからの買い換えも微妙。
現行Nikon D70ユーザーの私から見ても、システム乗り換えに踏み切れるほどではない、
中途半端な出来という印象を抱かざるを得ません。キヤノンはいったいどういう層を
ターゲットにしていたのか。
まだ発売前だというのに既に上位機待望論が出ている辺りがそれを如実に表してますね。
D70からのステップアップを狙っている私はさてどう動くべきか、悩ましいです。

書込番号:4848901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/02/23 06:30(1年以上前)

個人的にはこの程度の進化でいーんじゃ無いてな感じです?
有る程度完成されていた20Dをベースに無理なく正常進化させた
上に若干ですが値下げを行った訳ですし、そういう意味では
新機種といえども安心して買えると思います。
第一無理にD200対抗を行って、値段が上がってさらに不具合が
出たんじゃ困りますからw
ていうか元をただせば今回の「何となく残念」と言う雰囲気は
我々ユーザーが過度に期待しすぎたってだけですし。
(もっとも私はキスDNユーザーで、金が無くて30Dどころか
中古の20Dも買えませんから、ふーんてな感じなんですがw)

よくデジカメは消耗品と言いますが、数万〜数十万する機材が
消耗品では私のような貧乏ユーザーには、たまったものでは
無いので、今までのように矢継ぎ早に新機種を投入するよりも、
市場を観ながらじっくりと確実な開発を行ってくれた方が、
私にはありがたいですね。

書込番号:4848921

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/02/23 06:45(1年以上前)

キヤノンも相当EF-Sレンズ売ったわけです。
で、30Dで行き止まりでは無責任。

>25万円だとx1.6の1D系モデルか

これに激しく期待します。

1.6系のCMOSを高性能な物にすれば、1.3系は不要かと
(1D,1D2,1D2nの方ごめんなさい)

フィルムの時代はユーザーの自然な上級指向に合わせて、
上位機種が1列に出来上がっていたわけですから
   (KissLite)→Kiss→7→3→1

デジタルも同様に
一般・報道・スポーツ系ユーザーは
   kissDn→20D(30D)→1D(1.6系)

風景など(高画素、広ダイナミックレンジのフルサイズ)の方
   (55D?)→5D→1Ds

といったようにステップアップできると、安心してレンズも買えます。3系統もあるとレンズの融通が利かなくて、せめて2系統にして

ニコンのようにすべて1.5系だと一番安心ですが。

書込番号:4848935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/23 09:54(1年以上前)

色々なご意見有難う御座います。
個人的には今回の30Dの仕様は同社デジ一の売上げや技術に対する自信の表れだと思っています。
それは今回の一連の新製品の発表ラッシュ(レンズやプリンターやコンデジも含め)を見て、そう思いました。
恐らくスタッフも大勢イタリアに出張し忙しいので発表時期は冬季オリンピック終了後かとも思っていましたが、これほど大量に発表出来るのは事前準備がかなり以前から行われていたのでしょう。
EPSONの追従を交わす為に顔料インク機の投入、(コンデジの新製品国内正式発表は未だですが)SONYや松下の追従に手ブレ補正搭載機種を増やしました。特にコンデジの画素数を減らしてまでのCCDの統一などを見ると、これも高画質への自信の表れではないかと思います。部品統合は当然コスト減に繋がります。
他メーカーとの高画素数の競争にも余裕(利益増)を持って対応しているのでしょう。
既にいくつかの次期新機種の試作品も完成しているのではないでしょうか?
後は他社や自社製品の販売数量を見ながら仕様の微調整や時期を検討するだけ!

書込番号:4849155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/23 09:54(1年以上前)

>これ、どう考えても「30D」じゃなくて、「20DN」ですね。

ユーザー側から見ればその通りだと思います。
ただし、メーカーとしてはD200の価格との関係で、低価格にしたかったので
「20DN」ではなく、「30D」にしたのではないでしょうか?
(20DNで安くすると、20Dユーザーのクレームが・・・)

書込番号:4849156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/02/23 22:11(1年以上前)

1D2より1D2Nは性能あがって安くなりました。
いいんじゃないですか、別に。
わたしは気になりませんでしたよ。

書込番号:4850913

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 22:33(1年以上前)

私も、ぱぱす。さん、と同じ考えです。

まあサプライズがあったらあったで大騒ぎしますが、
実際にはキスDからの買い替えは真剣に考えていなかったので、
こうきたかという感じです。

書込番号:4851023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング