『SIGMA18-50F2.8とのバランス』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『SIGMA18-50F2.8とのバランス』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SIGMA18-50F2.8とのバランス

2005/03/30 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:230件 日本全国温泉ガイド 

GWくらいにkiss DNとSIGMA18-50F2.8を購入しようと検討中なのですが、
どなたか、この組み合わせをした時の、カメラとレンズの写真があれば見せて頂けないでしょうか?
おそらく本体の小ささに対して、レンズが結構大きい感じになるんじゃないかと思っているのですが、
実際どんな感じか一度見てみたいのです。
(近所のお店ではレンズの方が売ってなくて、実際に取り付けて試すことができずにいます)

また、この組み合わせで普段持ち歩こうと思っているのですが、
これに合うようなカメラケースでお手頃価格のものがあれば紹介してください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4127788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/03/30 01:26(1年以上前)

わたしの場合は、「kissDN+SIGMA18-125mm」が外見どんなふうになるのか見たいです。ボディが小さいぶん、バランスが気になるもので・・・。
そういうボディとレンズの組み合わせをいろいろ見せてくれるサイトとかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4127854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/30 10:18(1年以上前)

SIGMAのレンズではないですが、Canonの大きめのズームレンズを装着した写真がこちらにあります。大きさなど参考にして下さい。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/24/news010.html

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM:長さ 99.9mm、最大径 82.4mmフィルターサイズ 58mm
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM:長さ 89.8mm、最大径 83.5mm 、フィルターサイズ 77mm
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM:長さ 92mm 、最大径 78.5mm、 フィルターサイズ 67mm

SIGMA18-50mm F2.8 EX DC :長さ 84.1mm、 最大径 74.1mm、 フィルターサイズ 67mm
SIGMA18-125mm F3.5-5.6 DC:長さ77.7mm 、最大径 70mm、フィルターサイズ 62mm

書込番号:4128352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 11:37(1年以上前)

急いで撮影したので手ブレありありですが・・・。キスデジNにレンズを数本装着して画像アップしました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4128472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 12:35(1年以上前)

あっ!それからバックの件ですが、下記のサイトに写真がいっぱい出てますよ。迷っている時が楽しかったりもしますから、十分迷ってください。
http://www.toda.ne.jp/kakaku/bag/bag_all.htm
ちなみに私はタムラックのVICTORY2というのを使ってますが、旧キスデジの時に購入したものなので、キスデジNだとレンズがもう一本はいりそうな感じです。肩からかけていると意外とぶつけたりするので、軽量でしっかりした作りのものを選びましょう。

書込番号:4128602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/30 13:16(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、わざわざありがとうございます。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを持っているのでkiss DNに装着した場合が分かって助かりました。

書込番号:4128695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 14:18(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ微力ですみません。
手持ちのLレンズも付けてはみたのですが、ちょっと滑稽なので画像のアップはやめておきました。(^^ゞ
35mmカメラにサンニッパやヨンニッパなどを付けたような感じで笑えます。でも承知で使えば使えないことはないなと思いました。
私はEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをkiss DNの常用として使ってますが、使いづらいとは感じません。明るい広角レンズを一本持ってこのレンズを使用すれば、お気軽セットとしては最適だと思います。
ちなみに私は明るい広角レンズとしてSIGMA18-50F2.8を使ってます。

書込番号:4128788

ナイスクチコミ!0


kozeniponさん
クチコミ投稿数:17件

2005/03/30 15:59(1年以上前)

私も同じ組み合わせで使っており、ベルト通しが付いていて
腰に密着して持ち運びが出来るバックを探したところ
丁度ヨドバシカメラで見かけたロープロLoweproの
トップロードズームミニがピッタリなのを確認して赤を買いました。
まだ実際に外出の際に使ったわけではありませんが
カメラバッグとしては小降りで、取っ手も付いており、
手提げで使っても良さそう。ショルダーストラップも付属しており
肩掛けにも出来ます。ただしあまりにもピッタリなのでレンズ付属の
フードを外向きにつけた状態では入りませんし、カメラに付いているショルダーストラップが付いたままで収納するのも難しそうです。
私としてはなかなかピッタリのカバンを見つけたと今のところ喜んでいます。

書込番号:4128953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 日本全国温泉ガイド 

2005/03/31 01:48(1年以上前)

サルパパさん、写真どうもありがとうございます。
おかげさまで具体的にイメージできました。
思ったより、レンズが太いというよりも、レンズが長い印象がありますね。
カバーですが、この感じだと、もしかすると、今はほとんど使っていない(デジタルでない)初代EOS kissのカバーを
そのまま使えそうな気がしてきました。

書込番号:4130570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング