


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
お世話になります。
KissデジタルNの本体とシグマのレンズ18-200を買いました。
質問ですが・・・、
防湿庫っていりますか?もしいるのであれば、
どの商品がおすすめですか?予算は3万円ぐらいです。
あと、レンズですが、下記の内容だとどんなレンズがおすすめですか?
・室内の全体を写す
・景色を広く撮る
・ペットの犬のアップを撮る
予算は5万円ぐらいの場合と10万円ぐらいの場合と両方お願いします。
書込番号:4164713
0点

防湿庫は必須の方とそうでもない方で二分されるような気がします。
うちは見えるところにレンズ並べているのですが
カビにやられたことないんですよね。ですので
もちろん私は必要ない派です。
防湿庫という閉じた空気の中にレンズ入れておくのも
少々不安を感じます。
で、二分される理由ですが家の中にカビが生える人が
必要を感じ、家の中にカビの生えない人は防湿庫なしでも
気にならないのではないかと勝手に思っています。
このあたりの真実については大変興味あります。
やちゅもさんのレンズですが18-200でたいてい撮れますから
もっと使い込んでこんなレンズが欲しいな、って見えてから
何か買えばいいと思います。しいて言えば安価で明るい
EF50F1.8ぐらいでしょうか。
書込番号:4164796
0点

防湿庫についてはご予算があれば有るに越した事はないと思います。
東洋リビングやトーリハンの100リッタークラスなら3万以内で買えるでしょう。
レンズはオールマイティの18-200をお持ちなので明るいレンズ中心で
予算5万円なら
1.広角用にEF20mmF2.8かシグマ20mmF1.8EX DG
2.犬のアップにEF50mmF1.8
10万円なら(少しオーバーしますが)
1.広角EF-S10-20mmF3.5-4.5USM
2.犬のアップにEF85mmF1.8
と言ったところでしょうか。
書込番号:4164875
0点

やちゅもさん、こんにちは。
防湿庫ですけど、私も欲しいのですが置くスペースが無いのでカメラを入れている引き出しの中に除湿剤(ホームセンター等で売っているパックのやつ)を入れています。この方法で約10年間やっていますが、カビ等は一切発生しておりません。
レンズですが、恐らくその使い方では広角レンズがいいのではないかと思われます。広い範囲を写せますし、近接撮影も出来ますので。シグマのAF20mmF1.8、AF24mmF1.8辺りが良いのではないでしょうか。
書込番号:4164889
0点

>・室内の全体を写す
広角レンズが重宝します。単焦点よりはズームの方が重宝するだろうと思います。レンズの開放値が
少し暗くなりますが、KissDNは高感度でも低ノイズなので、積極的に高感度を利用して補えます。
>・景色を広く撮る
やはり広角ズームが一本あると便利です。建物や構築物をまじかで撮る時にも重宝します。
広角ズームは、設計上、難しいレンズですので、予算が許せば良い物を選んでください。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s10_22_f35_45/index.html
>・ペットの犬のアップを撮る
えころじじいさんがお薦めの50mmF1.8が良いと思います。低価格で描写もよく、開放値が
明るいので、室内でのポートレートやペット撮影で役立ちます。
まだ発売されておりませんが、シグマから30mmF1.4のレンズも発売が予定されています。
価格は少々高くなりそうですが、念頭に入れておいてください。画角の点で50mmより
使いでがあると思います。
>防湿庫
密閉できる物なら何でも良いと思います。カメラ店で防カビ剤が売っていますから、乾燥剤と
合わせて放り込んでおけば良いと思います。カビの発生は、収納場所に左右されますので
その点を踏まえてご判断ください。安いプラスチックケースで十分と思います。
書込番号:4164890
0点

室内 屋内で広く写すのに8mmFishEyeも結構面白いですよ。個人輸入だと\24000くらいで入手できますのでそのくらい安価なら遊んでも良いでしょ。http://www.rugift.com
書込番号:4165020
0点

持ってないですが、今のところ、問題ないです。
ニコン関係の機材は全て、エツミのライトアルミケースMサイズに収まっちゃうし、
こいつに防湿剤入れてるだけです。これ以上、増えると収まらないですが。
キヤノン関係の機材は、トキナーのレンズ購入キャンペーンで貰ったベネトンバックに。
(レンズ一本あふれちゃってるので、純正ポーチに入れて、通気の良いところに置いてます。)
あと、ミノルタのMF一眼レフとレンズは、ハクバのDRY BOX5.5Lに入れてます。
書込番号:4165710
0点

>防湿庫
僕が使っているのはこれです。
http://www.toyoliving.co.jp/product/multidry/index.asp@MenuID=8.html
キタムラで1万6千円くらいで買いました。
僕が以前住んでいた家はかなり湿気の多い家で、乾燥剤を入れていたにもかかわらず、そのときのレンズはほとんどカビにやられました。。。(;_;
なので、これくらいは安いものだと思っています。
でも、ぜんぜんカビにやられたことの無い人もいらっしゃいますので、
やはり、住んでいるところによるのでしょうね。。。
書込番号:4168363
0点

お返事下さいました皆様、本当にありがとうございます。
こんなに早く丁寧にお返事頂けるとは思っていませんでしたので、
非常に嬉しかったです。
防湿庫ですが・・・、
私の家はかなり湿気が多く、気を抜くとすぐにカビが発生するので、
防湿庫は購入することにします。
はりきって東洋リビングの防湿庫にしようと思います。
あとレンズですが・・・、
広角レンズ1本と犬のアップ用に1本の計2本にしようと思います。
まず、広角レンズは「シグマ20mmF1.8EX DG」
そして犬のアップ用に「EF50mmF1.8」
この2本にしようと思います。
初心者なので、今持っている「シグマ18-200」で練習してからと
思いましたが、我慢できないので、先に買う事にします。
実は、8mmFishEyeも含めて一気に3本買ってしまおうかとも
思いましたが、シグマの18-200もまだ使っていないので、
8mmFishEyeは次回の購入リストにいれることにしました。
お返事下さった皆様、すごく参考になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
書込番号:4168451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





