『アンチダストは本当に必要??』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『アンチダストは本当に必要??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

アンチダストは本当に必要??

2006/07/21 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 乙訓人さん
クチコミ投稿数:4件

最近の新型のデジカメ一眼は手ブレ補正機構とアンチダストが売りのようですが、Canonの製品はCanonのレンズシフト式の手ブレ補正機構ISの搭載されたレンズのみですし、アンチダストはありません。実際、この手ブレ補正機構ISの搭載されたレンズは持っていますが、優れものです。

ブレは補正レンズでもなんとかなるとして、アンチダストは本当に必要なのでしょうか?
実際に使われている方、どう考えられますか?

書込番号:5274120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/21 11:37(1年以上前)

私は、ニコン)(D70を使ってますので、アンチダストはついてない
のですが、サービスセンターでLPフィルターのクリニングをして
もらっても半月ぐらいで、ゴミが写りますので、できればついていると
便利な気がします。

書込番号:5274138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/21 12:07(1年以上前)

ないよりは、あった方がいいと思います。

ブロワーで吹くと、逆にホコリが付くこともありますし。
アンチダスト機能に、いくら払うつもりがあるかは個人差があるでしょうけど。

どちらにしても、粘着質等の場合はクリーニングが必要になりますが。
(クリーニングを「キット等で自分でするか」、「メーカーにやって貰うか」というのもありますが。)

書込番号:5274196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 13:14(1年以上前)

ゴミの混入が嫌で、レンズ交換を躊躇っておられる方

もおられると思います。

アンチダストが搭載されれば、そういう問題が解消される訳ですから、

しいては、交換レンズの追加購入者層の増加につながり、

レンズメーカーも含め、より一層、市場が盛り上がれば・・・

と妄想しています。

書込番号:5274322

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 13:47(1年以上前)

効果が有ると思っています。
2年間使ってますがゴミで気を使ったことは有りませんし、画像のゴミ探しをしたことはありません。
でも、レンズ交換の時は場所を選んでなるべく良い環境でするように、早くキャップするようには気を使っています。

書込番号:5274392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/21 14:02(1年以上前)

私もゴミは、あまり気にしませんが
あると便利ですね。

書込番号:5274415

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/21 14:09(1年以上前)

>アンチダストは本当に必要なのでしょうか?

ゴミの問題は、人によって深刻さの度合いは違うでしょう。

僕のように絞ってもF8までという撮り方ならば大した問題じゃないですが、
いや、それでも問題であることには変わりないんですが、
風景など絞り込んで撮ることが多い方々にとっては、大問題だと思います。

自分の写真にゴミの影が写り込んでいることを発見したときの喪失感、
そこがレタッチで消せない致命的な箇所だったりすると、かなり重いですよ。

書込番号:5274428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 14:19(1年以上前)

ゴミ落としは付いてるに越した事はないでしょうね。
無ければメーカーか自分かは別としても
ゴミは取らないといけないので。

書込番号:5274447

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/21 14:30(1年以上前)

こんにちは
オリのSSWFはローパスフィルターの前に位置し、
さらにゴミの吸着部を持つ巧みな構造です。
前方に位置しているということで、粘着性のゴミも目立たなくなっています。

素子駆動: 素子駆動で払い落とせるゴミに対しては効果的だと思いますが、
油分を含んだ粘着性のゴミは残るでしょう。
静電気対策のものは魅力的ですね。

必要性は人それぞれだと思いますが、
ないよりはあった方がよいというのが私の印象です。(5DとE-300を併用中)

書込番号:5274470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 16:19(1年以上前)

必要です(きっぱり!)

KissDN後継機にはなんらかの対策がされていると思います。
ダストリダクションが出てから久しいのに今度もまた対策がされてないならキヤノンはユーザーをなめ過ぎです。

あんな子供だましのクリーニングキットが5000円もするのも信じられません。
あんなものは希望者には無料で配布してもいいくらいの物でしかありません。

書込番号:5274677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 16:29(1年以上前)

>あんな子供だましのクリーニングキット

あ、そういえば僕は子供だったorz

書込番号:5274699

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 18:07(1年以上前)

10日坊主さん じじいのくせに。ばればれだよ。

これからは手ぶれ防止と、アンチダストみたいなものは当たり前!!!
になるんでしょう。

僕はまだ未成年だよ。はやくおとなになりたいなー

書込番号:5274912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 18:15(1年以上前)

じじいは言いすぎでしょう(^^;;

書込番号:5274931

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 18:47(1年以上前)

ごめんなさい
怒られるとこわいから子供にします。子供です
間違えました ごめんなさい
子供でーす!

書込番号:5275014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 19:42(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
10日坊主さん、こんばんは。じーちゃんくらいでいいですかね?

む〜、ゴミ問題ですか…。対策は、確かに欲しいですね。クリーニングセット不評ですね。確かに、子供だましですかね。おっと、僕も子供だった(^^☆\(--;

本体ISは、いらないかも知れませんが、ゴミ対策は是非、キヤノンさんにお願いしたいですね。

書込番号:5275145

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/21 20:23(1年以上前)

無いよりは有った方が良い機能ですね。
特に絞って撮影する時には良いと思います。

ただα100のアンチダストは、オリンパス機のダストリダクションと比べて
効果が弱いと思われる点と、落ちたゴミはどうするの?(メーカーは大丈夫と
言っていますが吸着剤等が無いのでカメラを色々な角度で使ったら再度
ゴミが付く可能性があると思います。)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/10/news031_2.html
この記事の中に「メーカーから届いた貸出機をそのまま使ったら、最初に
撮った数10カットには小さなゴミが写りこんでいて」と有りますので
アンチダストの機能は無いよりは有った方が良いけど、過信せずに絞って
撮影する前にはテスト撮影してゴミの写り込みが出ないか確認した方が
良さそうですね。

個人的にはゴミ落としまでは無くても良いのでゴミが付き難い処理を
センサーにして欲しいです。

書込番号:5275279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/21 20:36(1年以上前)

アンチダスト機能が安く搭載されると良いですね。
この機能の為に価格が高くなると嫌ですね。

書込番号:5275311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 20:48(1年以上前)

最近は回折現象が気になってF11までしか絞ってないので、とくにゴミは写りません。ニコンクリーニングキット買ったし。

書込番号:5275340

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/21 21:11(1年以上前)

アンチダスト機能はもちろん付いている方がいいですね。

ただ後は、アンチダスト機能を付ける事によって、
どの位カメラ価格に上乗せされるかですね。

1万円程度ならついて欲しいですがそれ以上だと、
個人的には、今撮っている物や、絞りの使い方では目立たないので。
なんともです。

書込番号:5275418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 21:45(1年以上前)

もぐらさーん、じーちゃんじゃないってばー(T_T)

書込番号:5275537

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/21 21:58(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=43088
このレビューの4ページ目にある縦位置でF11まで絞って撮影された写真ですが
ビルの左側(中央より少し上)にゴミが写り込んでますねσ(^◇^;)

アンチダストは、空が多く入る場合は電源のON/OFFを繰り返してゴミを
落とした方が良いみたいですね。(粘着質のゴミだと落ちないと思いますけど)

書込番号:5275581

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/22 03:54(1年以上前)

個人的にはアンチダストは要らないけど、他者のアンチダストって
どれくらい効果があるのか興味があります。
ボディ内手ぶれ補正も、なんか気持ち悪いです。

>じーちゃんじゃないってばー(T_T)

じゃぁ〜、オヂサンくらいで・・・

書込番号:5276668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/22 06:19(1年以上前)

アンチダストは絶対必要だと思います。私は風景をよく撮るのですが一度画像を見て愕然とした事があります。福岡に在住しているのですぐに博多のキャノンQRサービスに持ち込みました。最近レンズ交換にやや消極的な気がします。

書込番号:5276755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/22 08:04(1年以上前)

私はE-1とE-330を使っていますので、付いていない機種のゴミ問題がどうなのか分かりませんが、E-1買ってからすでに2年と8ヶ月、E-330は5ヶ月近く、ゴミの付いた写真は皆無です。特にゴミ問題は全く気になりませんが、レンズ交換はボディを下に向けて素早く交換しています。CCDに付くゴミよりもファインダーにゴミが入ると嫌なので素早く交換しています。2台持っている銀塩のファインダーを覗くとかなりゴミが見えますからね。そう考えるとゴミが付いてCCDをブロアーすることもないからファインダーにゴミが入ることもありません。進入したゴミは超音波で振るい落とされ、下の吸着シートに付きますからゴミがミラーボックスの中で舞う事もないし、素早く交換すればゴミも少なくなるのでシートの取替えもする必要なしですね。

私はキヤノンのシステムも持っているのでキヤノン機にこのゴミ対策がなされれば欲しいなと思います。住んでいるところが地方なのでゴミが付いたからといってすぐにサービスに持っていけませんから。

書込番号:5276865

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/07/22 09:01(1年以上前)

屋外で撮る事が多いなら、ゴミ対策機能はあった方が良いと思います。

「ゴミ対策機能無くても絞らなきゃ大丈夫」とは言うけれど、
「SS優先で流し撮りしたらゴミだらけ」って話も聞いたので、
サービスセンターが遠いと少し大変かも?(ボディ2つあればいいかな?)

まぁゴミ対策のみでカメラ選ぶってことはないと思いますが。

書込番号:5276974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/22 09:54(1年以上前)

ある物はセンサー表面にコーティングがしてあるので傷が付きやすくなるんじゃないかと考えてしまうのは私だけですか?

書込番号:5277117

ナイスクチコミ!0


カブ夫さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/22 21:13(1年以上前)

D70sを使っていますが、アンチダストは気になりますね。
今日撮影した写真に、ゴミが写っていたので・・・

不用意にレンズを交換したのが悪かったのだと思いますが、
ショックはでかいです(T.T)

書込番号:5278624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング