EOS Kiss デジタルN レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
私の親父が70歳を目前にしてシルバー写真の会に目覚め、とうとう一眼レフデジカメの購入を決意しました。
私はデジモノにはそこそこ詳しいつもりなのですが、一眼レフデジカメについてはど素人なので、皆様にご指導いただきたく。
親父は金も無いのにブランド志向で、キャノンかニコンしか目に入っておらず、無難にキャノンEOS KISSにしようと思っているのですが、レンズの購入についての判断がついておりません。
親父は風景を主に撮影するとの事ですが、鳥も写したいとかで、望遠レンズが欲しいとの事。Wズームキットを選択し、標準レンズと望遠レンズを二つ用意すればよいのかもしれませんが、調べると広角から望遠までを一つのレンズでまかなうこともできるようなレンズもあるようで…
余り予算が無いので、コストパフォーマンスに優れたものを選択したいのですが、どのような選択をするのが無難なのでしょうか?
書込番号:5348961
0点

SIGMA18-200mmF3.5-6.3DCなんかどうですか?
私は結構気に入っていて,キヤノン,ペンタックス,ミノルタ,…と3つのマウントで使っています(^_^;)。一つのレンズでまかなえて,価格も安く,写りもそこそこよい,便利なレンズです。
書込番号:5348974
0点

レンズ交換タイプに不慣れな方でしたら、やっぱり高倍率のズームレンズ1本で様子を見た方が良いと思いますので、私はEOS Kiss DNボディと、タムロンのAF 18-200mmF/3.5-6.3XR Di IIあたりの組み合わせもお勧めだと思います。
書込番号:5349014
0点

TAC_digitalさん、インプとエボのFCさん、
早速の返答ありがとうとございました。 m(__)m
お二方も高倍率のズームレンズの選択が良いの事なので、その方向で親父に勧めてみたいと考えますが、レンズ交換というのは、素人には難しいものなのでしょうか?
もちろん、私も親父もレンズ交換をしたことがありません。。。
書込番号:5349134
0点

点をあわせて、一寸クルっと回すだけだから簡単ですが、
ゴミには注意が必要です。
もっともレンズ交換しなくてもゴミは付きますが、
この点から言えばゴミの掃除してくれるカメラの方がいいかも。
書込番号:5349336
0点

>>ゴミの掃除してくれるカメラ
オリンパスとソニーのαですね^^
ソニーのαはミノルタから技術を受け継いでのものですから
αというブランドも選択肢に入れてもいいかと思います。
最初にシステムとしてAFを組み込んだ先駆者ですから^^
書込番号:5349581
0点

鳥さんも・・・との事ですが、鳥の種類や撮影ポイントによっては300mmとかを超えるような更なる望遠が欲しくなると思います。
とりあえずWズームの望遠側の55-200mmは、それほど良いレンズでもないですので、普段使いは18-200mmとかでも代用OKですが。。。
が利用頻度とかも掴めないでしょうから、望遠レンズについては・・・本格的に必要だと感じられてから追加でも良いかな?っと
書込番号:5349941
0点

70歳ともなると(失礼)手ブレは大丈夫ですか?
キヤノンやニコンの手ブレ補正レンズは高いですよ。
ペンタックスのK100Dやソニーのα100は本体に手ブレ補正機構があるので、比較的安い望遠レンズでも安心ですけど。
望遠レンズに関してはfioさんが仰るように必要と感じてから追加してもいいように思います。
書込番号:5350031
0点

ぼくちゃん.さん、Victoryさん、fioさん、10日坊主さん 、
返答ありがとうございました。
なるほど。ゴミ掃除のカメラって、レンズ交換時の問題を解決する機能なんですね(こんなことすら知らないど素人が一眼レフデジカメなんて買っても良いものか??)。
確かに体力的な問題もありますね。その点から考えると、手ぶれ補正付きカメラ+高倍率ズームレンズという選択がよいのかも知れませんね。
親父は(年齢的に)これが最初で最後の購入と考えているようで、珍しく何回もカメラ店(電気屋)に足を運んでいるようですが、毎回、店員の話についていけないとぼやいています。
私も皆さんのレスや過去ログ等を見て、もっとたくさん勉強してアドバイスできたらと考えます。
(ついでに子供の運動会で使わせてもらおうかと… f^^; )
書込番号:5350166
0点

絶対一眼?何でしょうか?
近くの公園だと
鳥撮りの、お年寄りカメラマンの中には
「コンデジ+テレコンに三脚」という組み合わせが
多くなってきたような気がします。
確かに、PowerShot S3IS にテレコン使用だと
「テレ端で648mm相当(35mmフィルム換算)の焦点距離を実現。S3 ISの高倍率ズームの効果をさらに高められます。」
と
ありますしね!
書込番号:5350790
0点

キャノンPowershotS3IS、パナFZ30,FZ50,FZ7
ソニーSyberShot DSC-H5などは12倍ズームを
備えていますので一眼デジとくらべるとコンパクトに
高倍率ズームを実現してます。
鳥の撮影にはうってつけのカメラでこのサイトに
きてる人でも鳥目的で購入されてる人も多いです。
パナのFZ30ですと知らない人だと一眼カメラと
間違えるくらいです^^
どうでしょう?
一度見てもらって持ってもらうのは?
実際に持ってもらい長時間撮影出来そうかを
自分で確認してもらうのがいいと思います^^
書込番号:5351993
0点

横からすみません
EOS Kiss デジタルN レンズキット
を購入してから2ヶ月たつのですが
レンズについて質問させてください。
Kiss デジタルNのレンズはEFレンズしか使う事ができないと聞いていたのですが
他社のレンズも使えるのでしょうか?
書込番号:5353636
0点

SIGMAやTAMRONなどのレンズメーカー製品だと、Canon AFマウント用とかEFマウント用とか書かれている製品があり、そでれあれば利用出来ます。
ただし、SIGMAのEFマウント用レンズとかで、古い製品の場合はAF動作しなかったりする事があります。
中古とかを買う場合は、事前にメーカーへ問合わせしてみましょう。
書込番号:5353675
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





