


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
EOS-1D Mark II Nの購入を考えておりますが、知人の話ではEOS-1D Mark II Nの仕様でCCDをフルサイズにしたものが近いうちに発売されるのではないか・・と聞きました。もし発売されるのであれば値段設定はともかく、もう少し待ったほうが良いのでしょうか?
書込番号:5087456
0点

こんばんは。
>知人の話ではEOS-1D Mark II Nの仕様でCCDをフルサイズにしたものが近いうちに発売されるのではないか・・と聞きました。
不確かな情報で右往左往してもつまらないような?
まだ発売になってから半年ちょいですから。
真実だとしたら待った方が良いかも。(^_^;)
書込番号:5087552
0点

EOS 1DMARKIINを買おうと思われているなら、当然EOSハイエンドの 1DsMARKIIの存在はご存知ですよね?
秋口に発売となるとの噂は、それの後継機の事でしょう。
駄レスでした。ではでは(^^;;;
書込番号:5087580
0点

〉EOS-1D Mark II Nの仕様でCCDをフルサイズ・・・
仮にそうだとして8.5コマ/秒をクリア出来るのでしょうか?フルサイズで820万画素のままはあり得ないだろうし・・。EOS-1D Mark II Nで画素数が増えなかったのは8.5コマ/秒の壁が厚かったのが原因かも?
書込番号:5087655
0点

1Ds Mark II N の後継機でしょうか。
COMSではなくCCDを搭載するのでしょうか?
高級機は買えませんが、噂話は好きです。^-^;
書込番号:5087898
0点

EOS1v(20万円)+5D(30万円)-30D(13万円)≒30万円後半で出てくれないかなぁ。^^;
書込番号:5087899
0点

はじめまして。
5Dと迷いましたが、先週末思い切って1D Mark II Nを購入しました。
仕事が忙しくて今週末まで試し撮りはお預けです。
買った店の店員さんは「1Ds Mark II」の後継機がそろそろじゃないかと言ってました。
勿論根拠があるかは私には分かりませんでしたが、「1Ds」の方ですと価格的に手が届きそうもないので聞き流しましたが・・・。
ちなみに買ったのは新宿ですが、ポイント還元20%をやっている店がありましたので、購入した別の店でも同等の価格にしてもらえました。
販売価格から還元を差し引いた単純計算ですが、398,400円です。
書込番号:5088034
0点

色々なご意見ありがとうございます。あくまでも噂ですが・・EOS-1D Mark II Nに5Dのフルサイズをのせて、8.5コマ/秒で実勢価格も40万前後で発売されるのでは?と聞いたので、それだったら待った方が良いな・・・・でも本当なのかな?と言うところでした。
書込番号:5088041
0点

今年登録のUPCコード
http://www.upcdatabase.com/item.asp?upc=0082966214202
http://www.upcdatabase.com/item.asp?upc=0082967214201
既出ですが。
書込番号:5088052
0点

噂というより希望に近いかも。
5Dの素子のっけて、フルサイズ秒間5コマ
1.3倍クロップで8.5コマ実現。
価格50万くらいでどうかお願い。
書込番号:5090210
0点

私は3月に1Dmk2Nを購入しましたが、5Dの撮像素子が搭載された新機種がそのうち出るのではないかと思い、購入を一時躊躇しました。
確か、購入されたユーザの方が撮影した寺社の画像でしたが、5Dのフル画像を初めてネットで見たとき、その精細な描写に衝撃を受けました。
また、5Dと1Dmk2NのISO1600のRAW画像を見る機会があり、5Dの低ノイズに驚いたこともあります。
しかし、「カメラは撮るもの」という私なりの考えがあり、たとえ5Dの素子が搭載された1Dmk2N後継機がそのうち出たとしても、後継機を待っている間に「本来、1Dmk2Nを購入していれば撮影出来たであろう写真が撮れない。」のではないかという、変な理屈で自分自身を納得させ、購入に至りました。
5Dの素子が搭載されるか分かりませんが、1Dmk2Nを超える新機種は必ず発売されます。
ですが、私は1Dmk2Nの機能を活用して撮りたい被写体があったので購入し、大変満足しております。
書込番号:5090537
0点

フルサイズセンサーを搭載した機械も魅力的ですが、
ボディや操作性など、カメラ機能のフルモデルチェンジにも
必要に迫られた期待が私にはあります。
ボディや操作性や、特に重量などの大幅なチェンジに期待します。
MK2N、常に手持ちなので、重いのが一番つらいですかね。
仮にボディなどの機械的なチェンジがあった場合は、
少なくとも1年くらいは様子をみるために購入を控えたいと思います。
そういった観点から、次の機材更新を考えると、
次の私の機材更新予定の2008年上旬あたりに
軽く操作性の優れたカメラが買い時になっていて欲しいと期待します。
書込番号:5096639
0点

1D系の×1.3 はスポーツ系のプロからも高い支持があるような事を聞いた事があります。 ですから今後も1Dは×1.3で行くような気もします。
クロップはどうでしょう? ニコンのまねの様な事するかな?
個人的な予想としては、今年は1DS系の後継機の発表がある程度じゃないですかね。
これまた噂ですが、ニコンのD2X、D2Hの後継機の噂もありますので、それを見てからじゃないですかね。
書込番号:5098222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





