


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
複雑ですが、おねがいします。
主に撮るものは、風景(静物)それか鉄道写真です。風景を撮影するのが最近多いです。
今所持しているカメラですが、Kiss x3のWズームキットです。
不満はありませんが、どれか一台買い増やしです。
Kissにはもう慣れているので、ハイアマチュアモデルを購入しようかと思います。
2009年の物から古いものばっかですが、よろしくお願いいたします。
(5Dと決定となった場合は、EFレンズを購入します)
書込番号:15480629
0点

こんにちは。
鉄道(動体)も撮られるのでしたら60Dがいいと思いますよ。
書込番号:15480648
2点

風景なら5Dもありでしょうけど、中古しかないし、補修部品の保管年限も考えると長く使えるかどうか疑問です。
Kissの画角に慣れてるのなら、現行機種で動体撮影にも十分対応できる60Dを私もお勧めしたいです。
書込番号:15480687
3点

Mygakaunoha5Dです。やっぱフルサイズですかね
書込番号:15480723
0点

こんにちは。
>不満はありませんが、どれか一台買い増やしです。
ご不満がないようでしたら、現状でいいと思うのですが…。
用途にあったレンズを買われた方がいいかと思います。
それはさておき、この中で選ぶとすると…。
60D以外は現行のものではございませんので、中古でのご購入になります。
5DはフルサイズですのでAPS‐C機にない世界が味わえるかと思いますが、
如何せん年数的に状態のいい個体が残っているかどうか…。
フルサイズはレンズにもよりますし…。これからレンズを揃えるとなると…。
鉄道写真を中心にお考えでいたら、連写速度が速い50Dということになりますが、
総合的に考えると電子機器ですので、一番新しい60Dを選ばれるのが賢明かと思います。
書込番号:15480724
0点

カメラなら 60D(SD)を、
先に、望遠ズームレンズを 70−300F4−5.6L にするのも良いと思います。
書込番号:15480725
0点

やはり、鉄道写真を撮るなら60Dでしょうね(^^)
連写しないなら5Dでも良いと思いますけど(^^ゞ
書込番号:15480728
1点

この中で、僕がベタ惚れしていて、全幅の信頼をよせているのが50D♪
結構、タフでバランスもよくて大好きです♪
次いで…40D!絵作りやデータサイズなどがうれしいんですよね!
で、オススメは60Dです。理由はシンプルに新しいから。予算が許すならベストでしょう。
中古購入ですよね♪
その時々のメーカー内の役割として、この機種であれば酷使されていませんしね。
50D以前は7Dがありませんでしたので、7Dの役割をこなしていましたし、カメラ自体の作りの良さもそういうことです。
中古としては、7D以後…やはり、60Dが安心♪
それと、僕の記憶では…初代5Dは多分…風景に便利なライブビューができません。
そこを納得なら、いいと思います。補修しなければ良いんです。壊れたら安いボディと買い換え。
今のうちにEFレンズを買うためのボディで、実用機としては悪くないと思います♪
書込番号:15480759
1点

説明に入れ忘れて大変申し訳ないですが、
連写はほとんど使う機会がないです。
ライブビューもそんなに使わないかと…
画質は1000万ぐらいあれば十分なほうです。
よろしくお願いします。
書込番号:15480820
2点

再度の書き込みです。
5Dのスレですし、文面からやはりフルサイズがご希望のように推測します。
それでしたら、そろそろ中古でも値段が下がってきた5D2も視野に入れられたらいかがですか?
うまくいけば、24-105F4Lのキットレンズ付きもあるかもしれません。
とりあえず、フルサイズを試してみるというなら、5Dもありですが、長く使うとなると…。
すぐに買い替えることにもなり、余計な出費が考えられます。
先にも書きましたが、総合的には60Dがいいのですけど…。
書込番号:15480870
0点

kurolabnekoさん
5D2がありましたね…
自分5D2なら予算が問題となってきますが、値段下がるまで待つしかないのか…
60Dもほしいんですけどね…
動画は、自分のビデオカメラがありますので大丈夫です。
書込番号:15480913
0点

こんにちは
現在かなり価格がこなれてきている60D(新品)をお勧めします。
デジタルの世界では最新が最良と存じます。
撮るなら本気で!! 60Dのコピーです。kissシリーズとは少し違う本格路線の匂いも魅力です。
でも、多くの方が言われているようにレンズは大事です。レンズ購入で表現に幅が加わります。
もし、ご予算が許せてフルサイズを志向なさるなら5D2(新品・中古含めて)推薦です。
良く良く悩まれて楽しいカメラ生活を
書込番号:15480949
1点

何度もすみません。
まず、5D2ですが、6Dの発売とともにメーカーの現行品から消え、買取価格も日に日に安くなっています。
当然買取価格が下がれば中古での売値も下がりますのでもう少し待たれるのも手かと思います。
60Dですが、現行品ということで中古価格もそこそこしますが、いいカメラですよ。
実は、わたしも以前X3から60Dに買い替えしたのですが、決め手はボディの握りやすさでした。
X3はどちらかというと女性の方でも持ちやすいように小ぶりで指があたって持ちにくかったです。
男の手には、60Dがぴったりきました。
現行品で、結構どこでも展示されていますので、一度持ってみてください。
後、わたしもライブビューは使わない派だったのですが(今もめったには使いませんが…。)
バリアングルを使って地面すれすれから撮ったり、頭の上から撮ったりするとちがう世界が広がります。
ご検討してみてください。
書込番号:15480991
0点

こんにちわ。
kissX3で現状AFが不満が無いのであれば5Dでも問題は無いと思いますが、
5Dってここを見てるだけでも解かるように5Dの絵が好きというマニアックな人向けです笑
古いですし、
ライブビュー付いてないですし、
中央1点ですし
防塵防滴じゃないですし、
欠点挙げたらきりが無いです。
フルサイズにこだわり無ければ60Dがいいと思います。
書込番号:15481008
0点

みなさまのご返事をありがとうございました。
60Dの検討が深まりました。一度店舗でじっくり触って行きたいと思います。購入はまだ先になると思いますが・・・www
書込番号:15481062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変なこだわりがなければ、60Dが無難かもですね(^^♪
書込番号:15482128
0点

こんにちは。
参考にされてくださいね。
EOS 60Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/1998/photo
EOS 50Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/2/photo
EOS 40Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/1/photo
EOS 5Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/6/photo
書込番号:15482200
0点

連写が必要ないなら、なくなる前に5Dを買ってください(^^)
KissX3から60Dに買い替えても画質は余り変わらないと思いますので、フルサイズをお勧めします。
書込番号:15483766
0点

1.わざわざ、古いモデルの5Dの板に来たこと
2.風景写真が最近多くなって来たこと
なるほど。
ぜひ、5DとX3の二台持ちで取り分けましょう!
ちなみに、私はAPS-Cで、30Dを六年間使い倒したユーザです。
しかもなんと!本日、5Dユーザーの仲間入り!!
中古で58.800円で、傷がほとんどなく、使用感の少なく、新品みたいな個体に出会いました!新宿キヤノンSCでごみ取りしてもらい、シャッター回数確認して頂いたらなんと、4700回!
おー!慣らし運転終わったか。。。みたいな。
私は動きものはあまり撮らないのですが、航空祭でのブルーインパルス撮る時は、望遠も有利で連写できるAPS-Cを使うつもりです。
普段のスナップや風景、ポートレートなどはフルサイズを楽しみます。。
もともと、銀塩の一眼を使ってましてので、それも動機の一つです。画角がね。
ただ、ほかの方もおっしゃってますが、レンズがフルサイズ用手間ら揃えなければなりませんから。。。ご予算がなく、フルサイズへのこだわりがなければ安くなっている60Dですかね。
私の場合、画素数がそこそこでデータも軽めなところが5D購入にもなりました。操作系も30Dと同一でしたので。
5Dへ書き込まれた理由がわかれば、もっとご案内できますよー
書込番号:15484656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様の返事をありがとうございます。
購入がまだ先なので、話し合いましょう。
自分はまだ、35oフルサイズのカメラは手にしたことがなくここに来たんです。
風景を詳しく言うと、建物や、木を撮影しています。(マクロも多いかも知んない)
鉄道は、先に言ったか忘れましたけど最近撮る機会が少ないです。
でも自分は、60Dも好きだけど35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。
書込番号:15485309
0点

こんにちは。
マニアックな5D好きの者です。 誰かが言われたようにX3から60Dでは操作感、所有感はともかく出てくる絵はそんなに変わらないかなあ。
昼間の鉄道写真やスポーツなら連写がそんなに必要無くてもレスポンスの良さで、7Dが一押しですが、風景、特に夜景などはいまだに5Dは信頼できますよ。
古いけど逆に安いし。
まあ、前向きな悩みは楽しいものです。
書込番号:15485461
0点

>35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。
じゃ、いくっきゃないっしょ(^o^)/
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ(*^_^*)
書込番号:15486741
0点

主様、
→でも自分は、60Dも好きだけど35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。
もう、答えは決まってるんじゃないですか?
ふっふっふ。
APS-Cは持っている。と、なるとAPS-Cの新型モデルにするか、フルサイズ。
でも、予算的には早々無い。
と、なれば、
フルサイズのお試しということで、選択肢は以下、
1.安くなったMK2の新品
2.手頃な中古のMK2
3.さらに手頃な中古の5D初代
少しでもボディーは安く抑えて、予算を稼ぎ、レンズ資産に投入するのが得策です。
私は銀塩時代の画角で撮影したいのと、フルサイズから出る絵の奥深さを堪能したくなったからのフルサイズ化でした。
腰が悪いため、当初5D系は私には重く対象外でした。6Dの登場で軽いしこれは!と思いましたが、安くなったとはいえ17万ほど。
いすれ6Dも新品で10万以下に二年後にはなるでしょう。その時に切り替えれば良いかなと。
当初、MK2の中古も検討しましたが、機能はべつとして、出てくる絵の素晴らしさは5D初代でも十分体験できるので、不足な部分は腕と工夫をすれば良いだけです。
銀塩の一眼なんてFDマウント持ってますが、AFなんて無いですし、液晶だってないんですから。現像して印画紙に焼いて始めて写真とごたいめんでしたから。
そこからすれば、5Dも素晴らしく便利な機能満載?みたいな。
デジモノになった今
ボディーも数年でポンポン変える時代になりましたが、いま持ってる30Dも十分に問題なく使っています。
主さんとは少し違いますが、同じくフルサイズを使いたいと思ったわけです。もちろん、数年前に7Dや、60Dなどにも関心を持ちましたが。。
フルサイズ化された場合、レンズはどうされますか?EF-Sをお持ちのようですから、レンズを中古でも揃える予算を確保する必要がありますから、レンズモデルと価格も合わせて検討しないとボディー予算の割り出しも難しいとおもいます。
私はたまたまフルサイズでも使えるレンズは
タムロン90/F2.8
キヤノン70-300F4
がありましたので、
追加で
EF24-85/F3.5-4.5を中古でゲットしました。
これに、単焦点の28/F1.8をいずれ追加してとりあえず過ごします。
ま、新型のEF24-70/F4Lをいづれ使いたいですね。
写真は本来、レンズが大事でした。ボディーは単なる暗箱とまで言われたこともありました。ところがデジタル化してからはその比率が変わって来たようにも感じます。
ま、ボディーの機能不足は現像ソフトでどうにでもなります。あ、AFや暗所に強いセンサだけはどうにもなりませんが。。。
レンズのラインアップを合わせて検討されると良いですよ。
建物でしたら、広角に強いフルサイズはいいですよね。24もそのままで使えますから。
書込番号:15489876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます。
予算が 必死にがんばれば5D2にEFの中古買おうとおもうんですが、APS-Cになっちゃいますが、7D。。。目にしちゃいました。話ぐちゃってますけど、7Dはどういったもんでしょう。。。中古で6万ぐらいに下がってきたのでめにしました。話ずれて申し訳ないです
書込番号:15492261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
7Dですか…。うーん…。微妙ですね。
7Dは、連写性能(秒間8コマ)とAFに優れたカメラです。
格からいけば、60Dよりも上ですけど…。
画質の5D2と7Dのいいとこ取りをしたのが、5D3です。
ですので、5D2と7Dでは方向性がちがいます。
また、鉄道写真に向いていかれるなら7Dもありですが、
風景の方に重点をおかれるなら、バリアングルモニターがついた60Dか、
フルサイズなら5D2でいいのではないでしょうか。
と、いいながら私自身はもともと60Dと7Dを所有していましたが、
5D2購入の際、60Dの方を手放し、7Dを残しました。
鉄道撮りや飛行機撮りやたまに鳥撮りもするので…。
書込番号:15492917
1点

主様、
あっはっは!
もう、ぐっちゃんぐっちゃん?
ですね〜
しかも、ブレまくってるみたいな?(笑)
いやいや。まぁ、大いに悩んでください。
結論はご自身でしか見出せませんしね〜。
ここは、5Dのスレですし、私も5D初代ユーザーになりましたから、コスト重視でフルサイズお試しなら、
ここで、引導を渡してあげましょう。
では、コホン。
5D初代中古 6万
レンズタムロン A09 新品、
28-75/F2.8 2.9万
望遠も必要なら
タムロンA005新品で
70-300/F4-5.6
3.6万円!
合計、125,000円!
で、どうだっ!(≧∇≦)
ささ、逝きましょう!
レンズを中古にすればもっと安く!!
5DMK2なら、ボディーが中古で105,000くらいですね。わたしは、その四万をレンズに当てることにしました。
さて、7Dまで話がでてしまいましたので、この場ではもうコメントつけるのは難しいと思います。カテゴリが違うモデルをクロスさせてますし。
フルサイズでも5DとMK2、
APS-Cでは、60D、7D、ほか。。
車でいうと、ファミリーカーか、高級4ドアセダンのどっちがいいみたいな?
あ、7Dは、ファミリーカーではなく、スポーティクーペですね。
乗る目的によって車も選びますし、カメラやレンズもそうです。ご自分がなにを、どう撮りたいのか?いまの現状になにが不満で、どうしたいのか?
用途、目的、願望、予算、現状のカメラ機材資産含めて、よく考えてみ手はいかがでしょう。
少なくとも、カテゴリわけだけはした方が良いです。APSCにはそれとしての良さもありますし。フルサイズならではの特長もあります。お金もかかるのも特長かも。
また、マシンとしてみた場合、イメージモンスターの7Dは別な意味で物欲が湧きますよね。、撮影対象とかなにを撮りたいとかを超越して。。。
カメラとしてのハードとしてはすば抜けてると思います。
視野率100%などもそうですし、あのAFシステムなども涎が。。。
これは、ハードとしてのマニア心を揺さぶりますね〜
でも、でてくる絵はというと?
そこは、7Dのスレに浸かってくださいね。
APSCなら、重さを気にしないで、モンスターグラスのマシンが欲しい!バリアングルなんて要らん!なら、良いと思います。
バリアングル欲しいし、あの大きさはちょっと。。。ならば、あとからでた60Dとか。すごい、ザックリですが。
操作系は二桁Dを使っていたので7Dが私は好きですね。
画質的には、
7Dは高画素化の弊害を指摘され、
60Dで整えて来ました。
そんなイメージをみなさんの書き込みまとめると私は感じました。
ここまでくると、コメントでやり取りよりは、会話した方が早いですねー。ほんと。
書いてるとまどろっこしくなって来ましたー
(笑)
フルサイズ検討されるならまた。この板に戻って来てくださいねー
(^ ^)
書込番号:15492952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました^_^
できればまたここに戻ってきます。
書込番号:15494951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私事ですが
考えるところが有り5D2&レンズ処分してAPS-C機とレンズ数本にまとめようと思いまして
α65を選んだのですが、ちょっと不具合で返品に。
そしたら39800円で5Dの中古が出てたので、衝動的にポチってしまいました(笑)
「ファインダーゴミ多数」の品でしたが、インポーズプレートまで外して掃除したらチリ一つ
なくなりすっきりクリアに^^。外装は上々だったので、いい買い物だったと思います。
個人的には「古い機種ってこうだったなあ」と思えるからいいのですが、X3など最近のカメラと
同じような感覚だと、随所にどうしようもない古さ、不便さを感じるかもしれませんね。
周辺光量補正や階調補正、液晶のキレイさ(5Dや30D以前は笑えますよ)、動作のもっさり感
のんびりしたシャッター(これは5D2もですけど^^;)などなど・・・
もし5Dを選ぶなら、できれば現物を一度みてみるといいかもしれませんね。
中古を扱うキタムラなら、一台くらいは置いてあると思います。もしなければ30Dあたりも
似たような印象のボディですよ。
書込番号:15495017
0点

店で触ってきました^^
いやぁーーーーーーー60Dかなー…超悩んでいます!!!
書込番号:15497516
0点

一応ですが60D決定で・・・(ちょっと困難しております)
まあなにかアドバイスなどあったらお願いします。
解決済みは買った後です。
書込番号:15498080
0点

60Dいいんじゃないでしょうか。
X3からの進化は確実に感じられる機種と思いますし、ファインダや肩部液晶など基本的な部分も
キチンと作ってる良心的なカメラだと思いますよ。
前機種の50Dに比べ連写速度が遅くなったとかAF微調整がないとかはありますけど、総合的に
見ればKissと7Dの中間を埋める存在として高いレベルでまとめてあると思います。
当初は内容に対してちょっと高すぎるとも思いましたが、価格も落ち着き相応になってます。
中古でもタマ数が豊富で選びやすいですね。
ファインダや肩部液晶以外はX6iがだいぶ近づいて来ましたけどね。
価格考えると60Dの方がまだまだ魅力はあると思います。
もしかするとフタケタDの最後の機種になるかもしれませんし(笑)
書込番号:15499329
1点

私の場合、プラボデイのカメラは買わない事にしております。
書込番号:15504100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、こんにちわ♪
>一応ですが60D決定で・・・(ちょっと困難しております)
ほぼ、60Dに固まられたようですね。
私も鉄道よく撮りますが、連写性能は60Dで充分かな。
>私の場合、プラボデイのカメラは買わない事にしております。
上の方のように金属ボディにこだわりがなければ、
底値ですし、予算があえば60Dの新品購入は良い選択と思いますよ。
背中を押してみました(^。^)/
参考までに、60Dで撮影した鉄道の画像アップしておきます♪
書込番号:15504594
1点

鉄道写真アップどうもです^_^
マグボディは要らないですね・・・
書込番号:15505584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年の1月ぐらいに60D買おうと思います!!
皆様の返事ありがとうございました。
書込番号:15505588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





