


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジタル一眼買うぞ!さんのリクエストに応えて、
EOS 5Dと1Ds Mark IIの高感度比較をしてみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=o9uigXSEUJ
どうでしょう?
書込番号:4497131
1点

正直ノイズに関しては微妙なところです。
ただ、やはり5Dの方がシャープネスが強く掛かっているからだと思いますが、解像感が1DsUに負けていない、というよりその分シャープに見えるのが嬉しいです。
シャープネスを強く掛ければ通常ノイズも増えて見えますから、5Dの素性は良いですね。
書込番号:4497219
0点

えっとですね。
実はシャープのかかり具合は1DsMarkIIの方がかかっています。
1DsMarkIIのシャープネス3はけっこうぎりぎりでこれ以上にするとジャギーが出そうな感じです。
書込番号:4497261
1点

>1DsMarkIIの方がかかっています。
これは意外でした。
カメラのコンセプトが違いますから1DsUは見た目より素材性重視かも知れませんね。
何れにしても、同じ被写体の比較写真とても有り難いです。
ありがとうございました。
書込番号:4497274
0点

203さん、いつも為になる比較レポート、ありがとうございます。
話は、違いますが、ヨドAKIBAの2Fのプリンターコーナーにて。
(canon応援員とepson応援員との熾烈なバトルが展開されていますが。^_^;)
キヤノン上記機種のプリントアウト例(純正ペーパーA4版、伊東美咲さんの写真。
うわっ! 超キレイ!! 下位機種の同サンプル写真、やはりこんなもんか。。。
…でよくよーく、サンプル写真の下に書いてある撮影カメラを見て、
前者は1Ds Mark II、後者はフジのZ1だっけな?コンデジだったと思います。
そりゃー、違いますわな、キヤノンさん。
一方の、epsonも上記機種のサンプル写真の撮影カメラはD2X(canonのDSLRで
撮るわけにもいきませんからねぇ〜 ^_^; 、下位機種のはこれまたコンデジだったかな?
canon製以外の。1Ds Mark II程でないですが、D2Xでのサンプル写真もなかなかでした。)
プリンターメーカーさんも、あの手、この手で、これからの年賀状商戦に向けて、
頑張っているようでした。 キヤノンは純正フォトペーパー400枚お買い得品出しますし。
あっ、そうそう、今度の土曜日は一眼レフ通常ポイント+10%ポイント還元、
日曜日は、レンズメーカー製レンズ(5万円以上)が通常ポイント+10%ポイント還元の
セールをやるようです。
随分と、脱線してしまいましたが、これだけの高画素機になると、A4プリントともなると、
ずいぶんとその実力が見て取れますね。ヨドAKIBAに行く方はぜひ、2Fのプリンターコーナー
に立ち寄って、1Ds Mark IIによる伊東美咲さんのサンプル写真、見てみてください。
書込番号:4497321
0点

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
おおー!良い情報ありがとうございます。明日早速行ってみよっと(*^_^*)
203さん、横道それとごめんなさい。ではではm(_ _)m
書込番号:4497348
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
脱線大歓迎ですよ(笑)
今度東京に行く機会があったらヨドAKIBAに行ってみます。
A3プリンタ欲しいですね。
でも今のA4プリンタでも恐ろしいくらい早くインクがなくなっていくのを見るとA3ではどうなってしまうか怖いです。
書込番号:4497354
1点

イメージキャラクターは、Canonは長谷川京子さんのままですが、
EPSONは松浦亜弥さんから長澤まさみさんにチェンジしましたね。
書込番号:4497515
0点

画面寸法比率での拡大率をほぼ同一条件にしても、例えば1DsUを100%、5Dを110倍といったような意地悪な見方をしても、5Dの解像感は1DsUに劣っていませんね。
微妙にピントの合っている位置も違う気がしますけど、時計のナイロンバンドの編み目とか、歯車の描写なども、対等レベルです。
これは快挙ですね。
5D買って良かったです!
203さん、ちなみにレンズは何ですか?
書込番号:4497619
0点

203さん
さっそく高感度比較ありがとうございます!!!
とは言っても、パソコンのネットの調子が悪く見れませんでした。
今晩でも見てみます。
皆さんのコメント見てると5Dのノイズレスが100点なら1DsMarK2は90点といったところでしょうか?
書込番号:4497897
0点

長澤まさみさん、いいですね。
地元の星です。応援しています。
レンズはEF35mmF1.4Lです。
書込番号:4497979
1点

203さん、こんにちは。
5Dのピントは時計のバンドに合っていて1Ds MarkIIのピントは少し手前の時計のノブあたりに合っているようですが気のせいでしょうか。
写真としては気になりませんが、等倍でのカメラの性能比較を前提とすると気になるもので…
違っていたらすみません。
書込番号:4498027
0点

203 さん こんにちは。
10Dを購入する前は子供の発表会ではISO800と1600のネガを使用していたので
5Dの高感度サンプルとてもいい感じですね。
私には5Dは子供撮影最強カメラに思えてしまいます。(下の子はまだ3才)5Dほしい〜
ちなみに203さんはEF50F1.4はお持ちでしょうか。
EF35F1.4LやEF24-105mm F4L IS USMは買えそうにないので、
5D+EF50F1.4 と5D+EF28-135ISの写りに興味があります。
書込番号:4498092
0点

Z派さん、こんばんは。
高感度でのノイズの比較なのでピントや構図は適当に撮ってます。
厳密に言うとピント位置ではなく被写体との角度が違うのでボケ方が違ってきています。なぜ角度が変わっているのかというとカメラ本体の高さが違うので三脚に乗せた場合レンズの位置が違ってしまうためです。その微調整をしてないです。撮影時間を見ていただければ分かると思いますが気軽に撮ってます。
ポリプロピレンさん、こんばんは。
5Dは人物撮影に向いていますよ。
50mmF1.4持っていますので時間がある時に撮ってみます。
だいぶ先になってしまいますが・・・
ただ人物はWeb上でお見せすることはできないです。すみません。
書込番号:4498804
1点

>ただ人物はWeb上でお見せすることはできないです。
これは難しい問題ですね。
肖像権、個人情報問題と世の中だんだん厳しくなっているのですから仕方がないですが。
私の場合は、知らないうちにスポーツ新聞の一面に写真が載ったときは、嬉しかったですけど。
街のスナップで、たまたま写ってしまった人の扱いも難しいです。
書込番号:4498860
0点

203さん こんばんは。
たしか203さんはRAWではなくJPEG撮影派だったと記憶しています。
私もJPEGの撮りっぱなしなので203さんの写真はとても参考になります。
>ただ人物はWeb上でお見せすることはできないです。
人物でなくてもいいです。
EF35mmF1.4Lのバケモノレンズ?と比べてEF50mmF1.4がどれくらいシャープに写るのか、
楽しみにしています。
書込番号:4498910
0点

203さん、回答いただきましてありがとうございます。
ぱっと見に5Dの方がシャープに思えたので気になっていましたが、すっきりしました。また、1Ds MarkIIの画像を5Dと同じ大きさににリサイズしてその分シャープネスを上げたらほぼ同等の画像になりました。5D侮り難しです。
書込番号:4498944
0点

イメージサイズが同じならば、最高域周波数以外の特性はそれほど変わりません。
イメージサイズが同じで、少々の画素数の違いなら、解像感に影響のある中域の周波数特性はそう変わらないというのが私の持論です。
レンズが同じなら、解像感はイメージサイズに比例するというのは、これまでも数名の方が説明されていますね。
高画素になって活きるのは、あとはレンズの性能次第と思います。
書込番号:4498980
1点

203さん
高感度サンプル比較ありがとうございます!
やっと見れました。
どちらも綺麗ですね。
若干、5Dの方がいいような気がしました。
凄いですね!5D。
ところで、1DsMark2(N?)は来月あたり発売でしょうか?
書込番号:4499172
0点

デジタル一眼買うぞ!さん、こんばんは。
リクエストに応えられたようでうれしいです。
>ところで、1DsMark2(N?)は来月あたり発売でしょうか?
さすがに僕じゃ分かりませんが、この液晶が付くとなるとあまり魅力を感じなくなりました(笑)
書込番号:4499220
1点

>さすがに僕じゃ分かりませんが、この液晶が付くとなるとあまり魅力を感じなくなりました(笑)
この液晶って?5Dの液晶のことでしょうか?
サイズは大きくなっても見難いということでしょうか?
それとも色の再現性でしょうか?
書込番号:4499279
0点

5Dと同じ液晶2.5インチの液晶のことです。
日中で見難いのが少し気になります。
色の再現性はD2xと同じ傾向ですのであまり気にしていません。
今の2.5インチ液晶ではしょうがないのかもしれません。
それでもまだ青系統に転ぶので頭の中で変換しやすいです。
黄色い液晶だともうどうしようもないですから。
1DsMarkIIの2インチの液晶だと色再現もかなり良いのでホワイトバランスの確認もちゃんと出来るので気に入ってます。
書込番号:4499361
1点

203さん
なるほどよく分かりました。いつもいつもすみません。感謝です。
書込番号:4499475
0点

ポリプロピレンさん、ヒロひろhiroさん、こんばんは。
5D + EF50mmF1.4で撮ったもの。
5D + EF35mmF1.4lと1DsMarkII + EF35mmF1.4Lで撮ったものをアルバムに掲載しました。
いいかげんに撮ってますので細かいつっこみは無しでお願いします。
被写体がよくなかったのか、どれもあまり差がないように感じます。
5Dと1DsMarkIIですが絵作りはまったく一緒で単純に画素数が違う感じがします。
書込番号:4501091
1点

203さん こんばんは。
こんなにも早くサンプル撮影ありがとうございます。
EF50mmF1.4けっこうシャープに写っていますね。
私には同じF8でもメーターあたりやホーンの後ろのHのマーク等は、
EF35mmF1.4Lよりシャープに見えます。
このサンプルで決めました。
週末にでもキタムラにとりあえず予約にいってきます。
書込番号:4501320
0点

ポリプロピレンさん、こんばんは。
アルバム見ました。
すごい撮影してますね。驚きました。
こういう用途なら5Dは最高だと思います。
さらに細かいところまで写りますから。
書込番号:4501371
2点

ポリプロピレンさん
シグマの50mmマクロは銘玉ですね。
私も持っています。
大分前ですが、雑誌の記事で一眼レフ用レンズ中解像度は世界一レベルという記事を見ました。
150mmマクロも購入検討中、さらには203さんの影響でEF35mmF1.4も欲しくなり……
書込番号:4501787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 2:15:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





