


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
当方初めてデジ一を購入しようと思案中です。
ズブの素人で今までIXYデジタル700で撮影を
楽しんでました。
5Dか30Dのどちらかを購入したいのですが
素人なので5Dはもったいないかとも思いますし・・。
保育園に通ってる子供の撮影(お遊戯会、運動会、日常の子供のしぐさなど)がメインになります。
妻はどうせ買うなら5Dをと言ってくれてるのですが
私のほうが高価なものを買ってつかえるかと心配です。
一様予算はできれば50万でおさえたいのですが、
どんなもんでしょうか?三脚はもっています。
すいませんがご意見よろしくお願いします
書込番号:5015705
0点

> コルベさん
今のカメラは、評価測光、プログラムモードで、撮影すると、カメラ任せで、綺麗に撮れます。
お子さんの写真がメインで、ご自分の趣味としての写真を撮られるのでなければ、運動会などで、望遠系が、レンズ焦点距離の1.6倍の焦点距離相当の画角になるというメリットから、5Dよりも、30Dの方が良いのではないでしょうか。
ただ、カメラブレだけは気をつけて下さい。手ブレの写真は意図的でなければ失敗ですから。
書込番号:5015717
0点

30Dを選ぶ理由があるとすれば、高速連写とストロボ内蔵とF2.8
通しのIS付き標準ズームが準備されていることぐらいでしょうか?
その点が気にならないなら、5D、行っちゃって下さい(^^;)
カメラが壊れて使えなくなるまで、長く付き合えると思います。
現時点でEF-Sの望遠ズームは、ラインナップされていないので、
望遠側は、トリミングで対応すれば、30Dに近い利便性は確保
できると思いますよ(^^;;) シグマのレンズで良ければ、
デジタル専用(=APS-C専用)の望遠レンズもありますが・・・。
でも、私が買うなら、30D+機材の充実かな?
矛盾していてゴメンナサイ。ストロボ内蔵にこだわるので・・・(^^;;)
書込番号:5015752
0点

あと、30Dには、ファインダー内ISO表示が付いているのと、
マルチコントローラー周辺のボディ形状のえぐりが絶妙で、更に操作しやすくなっています。
それと、望遠なら、やはりAPS-Cが懐に優しいです。最初から画角が狭いフルフレーム表示の
ファインダーですので、被写体をフレーミングしやすいですし、ヨンニッパや、
ロクヨンといった超高額なレンズでなくとも、200〜400mmのズーム等で賄えます。
もちろん、ボディの造りは遜色なく、価格差が17万円程あるのも庶民には大きいかと。
書込番号:5015767
0点

あっ、それと、ファインダークスリーンのゴミ混入と、ローパスへのゴミ付着は、
30Dの方が比較的気にならないケースが多いかと思います。
書込番号:5015769
0点

どちらでも良いとは思いますが、30Dにして良いレンズを数本組み合わせるのが
良いと思います。(5Dだと、標準ズームと望遠ズームだけでも少し予算が厳しく
なりそうなので)
書込番号:5015844
0点

実機を触って質感の気に入った方を
コンデジと同じような隅々までピントのあった写真を期待してはだめですよ (^_^)b
ぼけ味の美しさが一眼の味ですので
レンズ用の費用も必要なのでその辺も考えておいた方が良いですよ
書込番号:5015850
0点

感動的な奥様ですね。羨ましい(^^;
子供メインで初デジタル一眼という事なら30Dが良いと思いますよ。
ストロボが有るのと無いのでは大違いです。簡単撮影ゾーンも5Dにはありません。
予算はレンズの方に回しましょう。
書込番号:5015881
0点

予算があれば5Dお勧めです。初心者は程々のクラスからと言うことはないし、AF性能で言えば奥方にも安心してお勧めできると思います。
レンズはタムロンのf2.8の28−75と望遠にはキャノンの70−300f4.5/f5.6のISの2本でどうでしょうか?
価格コム価格で9,5万程度です。・・・ヨドバシだともっと高いです。
お店は探すことになるでしょうが、キタムラとかのカメラ店が良いですよ。最初は色々と相談相手になります。
後は、室内で50mmのf1.8があれば軽いので便利かもです・・・9000円程度なので後日に購入も可能です。
後はストロボは大きいGNの物をお勧めします。小さいものは220EXで大きいものは430〜580EXがあります。・・・内蔵されていないので不便ですが、大きめのレンズを使うとレンズ本体とかフードにけられて影ができるのでポカミスもあります。で、結局は外付けになります。
多少の光量不足はISO感度変更で十分に対応は可能です。
残りは適度な大きさのカメラバックでしょうか?
5Dは期間中であればCF1GBが1枚+2万キャッシュバックです。撮影枚数を見てから1GBから2GBを追加購入してください。
もちろん30Dでも問題無しです。標準ズームがEF-S専用レンズを購入することになります。
書込番号:5015892
0点

素晴らしい奥様ですね。
それなら是非5Dと言いたい所ですが、予算と用途から30Dがいいと思います。
私も子供のイベント撮影がメインなんですが、お遊戯会などでは明るいズームがあると全然違いますからね。
50万という事でコーディネートしてみます。
30D + EF-S17-85mm IS レンズキット 約20万
望遠レンズ EF70-200mmF2.8 IS 約20万
エクステンダー EF1.4X II 約3.7万
標準単焦点レンズ EF35mmF2 約3万
2Gのコンパクトフラッシュ 約2万
残りその他アクセサリー
これなら外の運動会、室内のお遊戯会、入園式、卒園式、家の中のノーフラッシュ撮影、お散歩での撮影すべてまかなえます。
単焦点はEF28mmF1.8USMのがUSMで静かだからいいのですが、予算の都合上35mmにしてみました。
重いレンズが嫌であればEF70-300mmISと明るい単焦点EF135mmF2+EF1.4Xでカバーする手もあります。
ご参考まで。
書込番号:5015913
0点

コルベさん
なんて素敵な奥様でしょう!! うちの嫁さんは「買いたければ買えば? でもお金は小遣いからだよね。カメラはあなたの趣味だからもんね・・・」・・・。本当に対照的です・・・。
コンデジからの移行ということですが、懐具合も考えれば、30Dかと思います。一眼APS−Cサイズのデジカメとしては、極めている機種のひとつですし、用途を考えれば買って問題はないと思います。一眼を堪能されてから、上位機種を購入されたほうがいいと思います。レンズ、アクセサリーその他、いろいろ欲しくなってきます、きっと。そのお金にストックしておいてはいかがですか。
私は、IXY500も持っていますが、一眼への憧れが消えず、10D→20D→5Dと渡り歩いています。まずは、とにかく一眼の楽しさ、写すことの楽しさを、お手ごろなお金で(!?)まず味わってください。それからでも、いいかと思います。また5Dも数年後にはリニューアルされるでしょうし。
書込番号:5015969
0点

どちらもすばらしいカメラだと思います。連写を取るか高画質を選ぶかの違いだと思います。
ただ1つ知っておいて頂きたいことがあります。デジタル一眼の商品サイクルは早くて約一年半で新製品が発売されるため、せっかく高いお金を出しても3,4年もすれば見劣りのするカメラになるということです。ですから自分で納得して購入してください。
楽しい写真をいっぱい撮って良い思い出を残してくださいね。
書込番号:5016030
0点

30Dでどうでしょう。初めてならこちらでいいと思いますよ。
このカメラでも結構楽しめてます。
書込番号:5016157
0点

コルベさん、こんにちわです。
予算が無いなら無理にお奨めしてもしょうがないですが、買えるのなら・・・そして子供撮りがメインなら5Dが後悔が無いと思います。
私はデジ1眼始めて1年半で子供撮りがメインですが、20Dから5Dを購入して本当に良かったと思っています。
素人だからこそ、ピント精度も高く高感度でもノイズの少なく、手ブレにも強い5Dが後々後悔が無いと思いますよ。スレ汚し失礼。ではでは(^^//
書込番号:5016278
0点

こんにちは
結局写真に取り組む熱意次第なのです。
買ってみて面白さにはまるという点はありますが、
その芽生えはIXYを使う段階で感じられるのではないでしょうか。
写真を趣味として長くいけそうな自信がないときこそ、
KDNのようなカメラがリスクが低いのです。
もちろん、KDNの機能を使い切るようなベテランの方もいらっしゃいます。
5Dは、より高画質を追求する、銀塩一眼レフからの円滑な移行という点では適した選択となりますが、
よい写真を目指すというベクトルなら、
30DでもKDNでも充分なポテンシャルはあると思います。
書込番号:5016395
0点

ん〜ん難しいですね。
30Dにして、高価なレンズを組み合わせるか。5Dにして、コストパホーマンスの良いレンズを組み合わせるかですかね。
個人的には30Dにして、レンズを揃えるかな。ボディは場合により買い変えるけど、レンズは良い物ならオーバーに言えば一生ものですから。
書込番号:5016399
0点

私はD2H(8コマ/秒)を持っていて最近5Dを追加しました。
5Dは画像消失時間(シャッターを切った時にブラックアウトする時間)が長いことと連射が弱い(3コマ/秒)ので、動きのある子供を撮るときはD2Hがメインになります。
連射しておけば子供のマバタキを避けて一瞬を切り取れます。
それに遊園地の回転する遊具なんかでも、5Dではシャッターを切ってブラックアウトする間に見失ってしまいそうになりますが、D2Hでは子供を追いながら撮影できます。
5Dの解像力や高ISOでの描写力はすごいと思いますが、子供中心で1台に絞るなら連射、フラッシュ等からして30Dの方がよいと思いますよ。もしD2Hを持っていなかったら私なら30Dにしたと思います。
書込番号:5016486
0点

今日近所のキタムラさんで、20Dボディ新品が台数限りで、99,800円でした。安い?
書込番号:5016816
0点

みなさま方、いろいろな貴重な意見ありがとうございました。
みなさまの意見を参考にし、もう一度妻と検討したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:5016822
0点

運動会が視野に入ってるなら、35mm換算で400mm以上のレンズが必要
ですので30Dの方で間違いないと思いますよ。
書込番号:5017380
0点

レンズも色々揃えれるご予算があるなら、画質のよい5Dをお薦めします(^^)v
予算キツキツなら、30Dをお薦めします(^^)v
レンズは一生、デジカメのボディはすぐ陳腐化します(^^)v
書込番号:5017461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





