『レンズの使い分け』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズの使い分け

2006/06/16 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

はじめまして。カメラ初心者の癖にこだわり症 です。
現在、ポートレート用レンズの購入を検討しています。

現在、私のカメラ機材として、
5D
EF50mm F1.4 USM
EF135mm F2L USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
を持っています。

ここで
1.EF85mm F1.2L U USMを追加購入するべきか?
2.EF135mm F2L USMと入れ替えで購入するべきか?
3.購入する必要なし。
で悩んでいます。

諸先輩方の知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

書込番号:5173401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2006/06/16 02:54(1年以上前)

こんばんわ。

どんどん追加して、お金が無くなってきたら、使わないレンズから手放して行けばよろしいんではないでしょうか。
まだまだ底は深いですし。

#EF35mm F1.4とか、EF200mm F2.8とか。
#究極は300mmなんでしょうか、やっぱり...

書込番号:5173435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 02:59(1年以上前)

>タツマキパパさん
>#EF35mm F1.4とか、EF200mm F2.8とか。
沼へ背中を押された気分です。

>#究極は300mmなんでしょうか、やっぱり...
幸い手持ちできないレンズには興味が余りないので、そこは安心しています。(^^;

書込番号:5173439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/16 03:16(1年以上前)

主旨が今ひとつ、分かりません。

EF135mm F2L USM
EF24-70mm F2.8L USM
で不満なんですね。どこが?いっそ、Lレンズは全部揃えてご安心召されば。そうすればキヤノンの収益向上にもつながるし、日本経済の消費低迷に一役買うと思う。
 

書込番号:5173449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 03:39(1年以上前)

>Gケニーさん
主旨が今ひとつ、分かりません。

ただ単に、ポートレートに最適なレンズが欲しいだけです。今のレンズでも満足しています。しかし、他に良いレンズがあれば、それを試してみたいと思って書き込みさせていただきました。気に障ったようであれば、お許しください。

書込番号:5173460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/06/16 04:56(1年以上前)

70-200で85mmにあわせてポートレートを撮ってみたらどうですか?
その焦点距離が使い勝手よければ85mmを買えばいいと思います。
135mmはポートレート以外に使わなくて85mmのが使いやすいなら売ればいいと思います。

ちなみに85mmF1.2は最短距離が95cm、135mmF2は90cmで135mmの方が寄れます。

書込番号:5173496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 06:25(1年以上前)

>くろちゃネコさん
そうですね。そうした方が良さそうなので、手持ちのレンズでもっとよく試してから、購入の検討をしたいと思います。

書込番号:5173544

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/16 07:03(1年以上前)

色々と使ってみて、気に入らない物は処分する。
これが良いのでは?

書込番号:5173578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/16 07:46(1年以上前)

一度レンタルで使用してみては?

気に入れば購入すればいいわけですし。

書込番号:5173632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/06/16 08:53(1年以上前)

>1.EF85mm F1.2L U USMを追加購入するべきか?

これだけの財力がおありなら、来月発売のソニーα100ボディ+AF85mmF1.4G(D) (新品は入手困難)という組み合わせを追加で買われても面白いかと。

私はソニーの回し者ではありません。5DとαSweetD両方持っていますので「フェアジャッジメント」のつもりです♪。

書込番号:5173710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/06/16 09:17(1年以上前)

キャノンの素晴らしい最高級レンズをすでに
お持ちですので、うらやましい限りです^^

85mmは定番ですね。ポートレート 4万5千くらいですので
是非どうぞ。

私は 50mm 100mm しかもってません(いまだ、ズーム無し^^;;)
なので85mmは買いませんが 135mmお持ちなので
中間で85mmはちょうど使用価値もあるとおもわれます。

しかし、ため息もののレンズお持ちで あと17-40  300 F4シリーズで
うち止めかな^0^
良いですねえ。

書込番号:5173754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/16 09:27(1年以上前)

カメラ初心者の癖にこだわり症さんだと、まだまだ甘いです。

EF 14mm F2.8L USM
EF 24mm F1.4L USM
EF 35mm F1.4L USM
EF 50mm F1.0L USM
EF 85mm F1.2L USM II
EF 200mm F1.8L USM
EF 400mm F2.8L IS USM
EF 600mm F4L IS USM
EF 1200mm F5.6L USM
EF 16-35mm F2.8L USM

肝心のボディは、1Ds Mark IIにしちゃいましょう。

書込番号:5173774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/16 09:31(1年以上前)

とりあえず色々ためす。

ふぁいなるあんさー♪

書込番号:5173778

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/16 10:36(1年以上前)

 どんな写真を撮るかは二の次で、どんなレンズを揃えようかと悩めるなんて、結構なご身分ですね。

 写真が趣味というのではなくて、カメラとレンズを集めるがご趣味のようですね。これも、立派な趣味ですから。メーカーさんは、こんな方を大切にするべきです。

 この際、人の意見の惑わされないで、ご自分のほしいものを、じゃんじゃん買っていくのが良いでしょう。

 ほかの方がおっしゃるように、カメラ本体も、最高級品を買い足すのが良いと存じますよ。

書込番号:5173907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/06/16 10:48(1年以上前)

ポートレイト用としては、お手持ちの

EF50mm F1.4 USMとEF24-70mm F2.8L USMの望遠端で結構いける
と思います。それ以上のボケを求めるならばEF85mm F1.2L U
USMを追加購入ですね。

室内でのポートレイトでは、EF35mmF1.4LやEF24mmF1.4Lが威力
を発揮しますが、ボケ加減が中望遠のものとは違います。この
辺は人それぞれの好みですねぇ。

EF35mmF1.4LとEF24mmF1.4Lのポートレイトのサンプルはブログ
に少ないですがUPしています。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/

書込番号:5173931

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/06/16 10:48(1年以上前)

それだけレンズをお持ちであれば十分いろんな表現は可能かと。

レンズが増えたところで満足なされるとは思われませんが・・・

レンズを増やすより他のことを考えられた方が良いように思われます。

書込番号:5173932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/16 11:17(1年以上前)

趣旨がポートレート・・・って事なら、やっぱり85ミリが良いのでは?

昔、FDレンズ群の時に、85/1.8、100/2 レンズをよく使いました。
85レンズの描写にほれ込んで、サブで1本揃えたほどです(笑)。

ズームレンズには無い「絞り開放」での綺麗なボケって、
やっぱり単焦点レンズでないと味わえない描写です!

書込番号:5173982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/16 11:21(1年以上前)

どちらかというと、冷ややかなアドバイスが多いようです。
日本人というのは、とかく、人がそうしているから、と言うのがよくあります。主体性がないのです。

なぜ醒めた意見が多いかと言えば、何を求めているかは、あなたが持っているのに、肝心なところがはっきりしないからです。理由があるから、別のレンズが欲しいのでは?単にレンズの誘惑に駆られているだけ?

漠然と、他人に勧められてレンズを揃えるようじゃ、撮っている写真の動機も、そのようになってしまうような。もっと、どのように撮りたいから。。。を自分で振り返ってみたら、レンズが原因でないことが、むしろ見えてくるのではないのでしょうか。

ちょっと、厳しい意見ですがお許しを。

書込番号:5173995

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 11:54(1年以上前)

ニコカメさん

>85mmは定番ですね。ポートレート 4万5千くらいですので
是非どうぞ。

スレ主さんのEF85mm F1.2L U USMは税別235.000円のレンズですが

書込番号:5174068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/06/16 12:50(1年以上前)

D200Mark2さん

こりゃあ 失礼 まさかのまさか^^;;

つい自分の買える範囲で考えたらF1.8だと勘違い。すっみません。スレ主さん。

買う人いるんだア・・・・・あんなに高価なものを  凄いの一言。^0^

書込番号:5174177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/16 12:52(1年以上前)

相当ねちっこくやられてますね。
85mm f1.2の特徴についてだけ。まず使い勝手;マウントがゆがむのではないかと思うほど重い。マウントは大丈夫でも頸が。
開放時の被写界深度は、鼻に合わせたら目はピンボケするほどです。特にシャープになる領域もないです。
女の写真撮りなんてお気楽な趣味ねと思ってるような相手には、一度これを付けたカメラを持たせてやると良いです。
鉄道みたいな奥行きのある被写体で、無理にこれを使ってみると面白いですけど、面白いだけかも。
レンズ技術の限界を知ることができたというのも収穫かも。
常用にできるレンズじゃないのは確かです。
私は他のレンズと一山という条件だから買ったけど、15万円程度の売値には見合わないのではないかな。

書込番号:5174181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/16 17:03(1年以上前)

カメラ初心者の癖にこだわり症さん こんにちは

70−200ISと135Lを比べてどうですか?
余り、違いを感じなければ、85Lは買わない方が
良いと思います。

私は、85L好きなレンズです。


書込番号:5174588

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/06/16 17:12(1年以上前)

カメラ初心者の癖にこだわり症さん
こんにちは
手持ちのレンズリストを拝見してうらやましく思います。
これだけのレンズをお持ちの上、さらにレンズのご検討ですか?
お持ちのレンズでも十分と私は思いますが???

書込番号:5174600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/16 19:50(1年以上前)

 まず、自分が欲しい画角、ぼかし具合はどれかを知る必要があります。身近な人がモデルだと近寄れますので50〜85mmが画角的には良さそうですし、85mmはやや近寄れるモデル撮影に最適な画角です。あまり近寄れないモデル撮影の場合は85〜135mmくらいの画角でしょうし、ステージ上ならば200〜300mmとなってしまいます。また、強烈なバックのボケを求められるのなら、85mmF1.2より135mmF2の方がわずかに有利でしょう(被写界深度の計算をしてみてください。)。
 よって、私的には、やや近寄れる被写体で(というより近寄って)よほど絞り開放カ1段絞り位のピント面の薄い写真を撮ろうという目的意識がなければ、今お持ちのレンズ群で十分事足りるかと思います。
 ※自分のポジションが自由にならない撮影会等では、お持ちの大口径70-200mmズームレンズが一番便利だったりします。

書込番号:5174891

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/16 21:11(1年以上前)

こんばんは
5Dで本来画角で使用するという点で、
50、85、135mmの使い分けは意味があると思います。
(ポートレート以外の使い道も考えて)
今回のケースは、時間をかけても85mmを買い増す方向がよろしいと思います。
5Dにプラナー85mmF1.4をつけていますが、50mm、135mmとは別のものです。

ピンポイント的なスナップにも使用するのでしたら、
135mmより85mmの方が扱いやすい画角ですね。

書込番号:5175116

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/06/16 23:21(1年以上前)

お持ちのレンズはどれも最適です。
24-200mmをカバーするLレンズラインナップで不満足なら、才能がないということですから、破産するまえにさっさと全て売っぱらってゴルフクラブでも買った方がいいと思います。

書込番号:5175540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/16 23:26(1年以上前)

↑気持ちよいくらいの大暴言・・・
ハケクロだって観音様のお導きで改心したというのに・・・

書込番号:5175571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/16 23:31(1年以上前)

EF50mm F1.4 USM
EF135mm F2L USM

どちらの描写がお好みではょう?
こういう状況ではこっちのがきれいっていうのはもちろんあるのですが、

もしEF50mm F1.4 USM に軍配があがるようでしたら、EF85mm F1.2L は導入する価値があると思います。

ただUはまだあまり作例がないので、すこし様子見もありかも。

書込番号:5175587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング