『KDN→30D? 30D→5D?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

KDN→30D? 30D→5D?

2006/12/17 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:118件

いつもこの板には、大変お世話になっております。
質問があります、よろしくお願いします。

今現在、KDNを使用していますが、先日EF70-200mmL ISにて学芸会の撮影に行ったのですが、結果はというと・・・(;^_^A 。使えるのは3割といったとこでしょうか。広角側で撮ったものは、ほぼピンボケ。運動会のときは、この組み合わせで結構満足でしたが、やはり暗い体育館というのは難しいと実感させられました。

前置きが長くなりました、今5D(後継機)購入のため貯金に励んでいるのですが、かなり高価なため30D(後継機)にしようか悩んでいます。本題です。KDN→30D、30D→5D についてです。
KDN→30Dの違いは、高感度性能・連射性能・ファインダー・サブダイヤル・質感・AF性能・しかし出てくる絵はほとんど変わらない というのが一般的な意見のようですが、30D→5Dではどうすか?5Dはフルサイズですので焦点距離(画角)が30Dと違うくらいは分かりますが、両方使っている方(使っていた方)の意見をお願いします。出力方法は、99.9%L版にて自宅プリントです。この場合、5Dの使用価値はどうでしょう?30Dも大変いいカメラだと聞いてますので、30D+Lレンズの方が、私の場合いいのかな?と最近思っています。

腕がエントリーモデル以下なので、自分の腕がヘタクソなのを機械に助けてもらおうと思うのですが、このような中級機が私に使いこなせせるかが不安です(かなり高価なもので)。

諸先輩方の意見・ご指摘をお願いします。m(_ _)m

書込番号:5771197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/12/17 19:03(1年以上前)

ども!
私は動きモノ(バイクのレース)を中心に撮ってます
メインでKDX、サブでPENTAX*istDSで撮っていたのですが
腕がまだまだ未熟な為なかなか思うようなモノが撮れなくて悩んでいました
とりあえずAF性能重視でカメラをアレコレ見ていたのですが
結局5Dを購入しました
まだ実戦投入してませんが何かが違いますね
すんません表現が下手で…(^^;

書込番号:5771323

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/12/17 19:11(1年以上前)

こんばんわ
使いこなしについては、操作性等どの機種も同じだと思います。
L版プリントが主なのでしたら、30D(or後継機)にして、レンズに投資された方がよろしいかと思います。
それか5Dをお考えでしたら、もう少し足して1D2Nなんかはどうでしょう?
AF精度・連写速度・質感・重さ等々、A4プリントまででしたら総合力で「最強」です(^_^)

書込番号:5771357

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/17 19:21(1年以上前)

こんばんは。

5Dは所有しておりませんのでわかりませんが、私も先日30Dで幼稚園のお遊戯会を撮ってきました。
暗幕に覆われた室内で舞台には照明付き、舞台まで10メートルくらい?の距離からの撮影でしたが、自分ではそこそこ撮れたんじゃないかな?と思っております。
あ、レンズは70-200LISで一脚併用、ISOは500をメインにしてのRAW撮りです。
(現像はSILKY PIX 3.0)

下記アルバムに、よったろうさんと同じレンズ+30Dでの作例として、サンプル画像を一枚置いておきます。
なお、園児たちのプライバシー保護のため、顔はモザイク処理とさせていただき、
アルバム公開も期間限定とさせていただきますが、よろしければご参考になさってくださいませ。(^^ゞ


http://www.imagegateway.net/a?i=21KkawQ3r4

書込番号:5771398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/17 19:21(1年以上前)

気に入ったカメラなら何でもOKだと思いますが‥‥

 それでは身もフタもありませんので、私の両方使っていたささやかな経験からすれば。

 画質は圧倒的に5Dの方がいいように思います。ただし、大伸ししなければ差は感じられないと思いますし、好みの問題もあると。
 操作感は、30Dの方がきびきびした感じはあります。ファインダーの見易さは、5Dだと思います。一度フルサイズに慣れると(私にとっては、ライカ判のカメラ感覚に戻っただけですが)APS-Cには??という感じかと思います。シャッターフィーリングは30Dの方がはるかにマシでした。私には5Dのトロさというか、ドスン、ボトンという感じがどうしても好きになれませんでした。

 圧倒的な(?)画質の良さ(個人的には違和感があってこれもあまり好きではなかったのですが)にもかかわらず、私は今日5Dを売り飛ばして、G7に買い代えました‥‥

 少なくとも、写真の良し悪しはカメラの性能が決めるものではありません。(うーん、でもデジタルの場合はある程度そういう部分もあるのかな?)機材が撮影者の技術や感性以上のものを補ってくれることなどまずありえないし、期待すべきではないでしょう。

書込番号:5771399

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 19:33(1年以上前)

KISSD→30D
ですが画質じゃなくて設定や撮るための機能が増えて今まで諦めていたシーンに挑戦する気がわきました。

恐らく撮るとき撮ろうという気が起きるか否かを決める要素をもつのでしょうね。

個人的な想いですが。

体育館では30Dがいいと思います。EF70-200mmL ISのレンズを過信しないで三脚か1脚つかって安定した状態で使いましょう。

1/30や1/60で撮ることは覚悟が必要です。

書込番号:5771444

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/17 19:41(1年以上前)

5D狙っているなら、30Dはやめたほうがいいと思います。L版印刷であっても違いは出ます。
 画質と言うより(画質もですが)、画角の違いやボケ量など、撮れる写真自体の差ですね。
 後継機が出るまで、KDNでバンバン撮るというのもアリでは?

書込番号:5771486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/17 19:45(1年以上前)

よったろうさん、書き忘れました。

ピンぼけで失敗したとのことですが?被写体ぶれですか?それとも手ぶれですか?それとも本当にピントをAFがはずしたのですか?

 IS付きレンズで、広角側(70mm?)の手ブレだと5Dにしても結果は変わりませんよ。まず、しっかりホールディングされることです。ISO最高感度にして、最低一脚でも使用することです。

 被写体ぶれなら感度を上げるしか方法はないでしょう。この方法で少しでもノイズレスという意味なら5D購入の意味がありますが、私にはそのことだけのために、何十万もかけるのはつまらないと思います。

 AFが暗いところや、動き物でピントをはずすのは仕方がありません。どのくらいのピント精度をお望みなのかわかりませんが、体育館だとかなりの距離があるはずですよね?それでもピント精度に不満があるのなら、フルタイムMFで被写体を追いかける練習をされるほうがよろしいかと思います。そのように、本格的に撮影を目指されるおつもりならば、上位機種に乗り換えるのもアリかと思います。

書込番号:5771503

ナイスクチコミ!0


zcbmさん
クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/17 20:26(1年以上前)

僕は5Dを買って4ヶ月になります
使いこなすまでは時間がかかります
カメラと一体になって撮れば最高の写真が
撮れます、5Dの右に出るカメラはありません
やはり熟練が必要かと思います
5Dならイメージ通りの写真が撮れます
プロなら100人中100人が5Dを選ぶでしょう。

書込番号:5771697

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 20:32(1年以上前)

100人がといっても、スポーツ分野など望遠の取り回し、連写など機材の持ち味を引き出す方向性もありますからね。^^

書込番号:5771731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/12/17 20:58(1年以上前)

>一度フルサイズに慣れるとAPS-Cには??という感じかと思います。
是は言えますハッキリと。
>今5D(後継機)購入のため貯金に励んでいるのですが
寄り道はせず、貯金にいそしみましょう。

>被写体ぶれなら感度を上げるしか方法はないでしょう。この方法で少しでもノイズレスという意味なら5D購入の意味がありますが、私にはそのことだけのために、何十万もかけるのはつまらないと思います。
つまらなくないと思いますが・・・価値は十分にあります。
人により価値観が違いますが、私は是も乗り換えの要因の一つでしたよ。


書込番号:5771865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/17 22:06(1年以上前)

安易にカメラが変われば上手く撮れるかもと思うよりなぜ上手く撮れなかったかを分析して今のカメラで何処まで出来るかを試す事の方が先だと思います。

ちなみにEF70-200mmL ISってF2.8ですか?F4ですか?
F2.8でISO1600まであげて露出を落としてもシャッター速度が稼げなかったらKDNじゃ厳しいかもしれません。

買い物の方ですが、5Dが気になっているなら30Dを買っても5Dが気になることは確実ですから、あれこれ迷わないことだと思います。

書込番号:5772269

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2006/12/17 22:17(1年以上前)

よったろうさん、こんばんは。
私はよったろうさん以上にヘタレだと自認しておりますが(^^:、30Dと5Dを愛用しています。

皆さんの意見と異なりますが、私はあの5Dの「パタン」というシャッター音が好きで購入した偏屈者ですw・・・

望遠がメインなら30Dの方が「画質が落ちない1.6倍エクステンダー」として良いと思いますが、5Dの場合、何気に撮影した画像が本当にスバラシイ、「ヘタレの私でもこんなに綺麗が画像が撮れるんだ!」と感動しております。

良く皆さんが仰る言葉ですが
・じっくり風景などをとるなら5D
・5枚/秒の連写、望遠での機動性を重視するなら30D
かと思っております。

駄レスでスミマセンでした。

書込番号:5772316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/12/17 22:22(1年以上前)

みなさん、こんなに短時間の間にたくさんのレス、ありがとうございます!m(_ _)m
G2+30Dさん、拝見させていただきました。激ピンですね。私も1枚、超ヘタクソの写真をUPさせていただきました。どうでしょう?(;^_^A 自分的には、手持ちでしたので手ぶれもあるでしょうが、ISの効果もあり、どちらかというと前ピンのような気がします(すべての写真ではありませんが)。このような写真を撮っている者がカメラのグレードアップを考えるなんて、、、って笑わないでくださいね。
とりあえず、すぐ購入というわけではありませんので、5D(後継機)と、30D(後継機)+ Lレンズ(EF24-70mmL?) のどちらが私的には、よい選択か練習しながら悩みたいと思います。
やはり気になるのが、5Dにした場合、L版で違いが出るのか、30Dと5DのAF性能・画質の違いが私に分かるかですね。

書込番号:5772352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/12/17 22:31(1年以上前)

くろちゃネコさん、
EF70-200mmF2.8L ISにての撮影です。省略してすみませんでした。

書込番号:5772394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/17 23:08(1年以上前)

よったろうさん、アルバム拝見いたしました。

 とてもお上手だと思いますよ。撮りたいものを撮るのが一番ですよね!

 前ピンかどうかは、1枚ではわかりませんが、手ぶれも被写体ぶれもあるようですね。70−200/2.8にしてはちょっと解像度悪いような気がしないでもないですが(まるでエクステンダ使ってるような)‥‥ISが悪さをするときもありますから、なんとも言えません。105mmで1/125はちょっときついかな。ぴったり止めたかったら、1/500は欲しいですね。(ブレに関しては5Dの方がもっとシビアになりますよ)

 こういうシーンをきちんと撮られた30Dの画と5Dの画とで、L判で見分けができたら、尊敬しますよ。少なくとも私は自信ありません。というか、きっとわかりません!(わかる必要もないというか‥‥)
 ご自身の腕と今お持ちのカメラを信じることですね。勿論、カメラ選びも楽しいものですけどね!

書込番号:5772618

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2006/12/18 00:38(1年以上前)

こんにちは。
私も70-200F2.8ISを20D(5Dでも)使っているので
画像を見ての感想ですが・・・。
ISO800,1/125sec,F2.8で105mmでの描写としては「あれ?」と感じました。
ISがONなら1/125だとまず手ぶれはしないでしょう。
ましてじっと構えていることと想像できますから・・・。

それで画像をよく見てると人物の着物の柄より
手前のステージ上の照明機器の方にピントがきてませんか?
私にはそう見えますが・・。

AFモードとかAF測距点がどうなってるかは分かりませんが、
もう一度じっくりとピント精度の確認をされてはいかがでしょう?

F2.8ISだと開放でももう少しピントは来ると思います。
まして着物の柄が「ぼやっ」とした感じにはならないかと・。

書込番号:5773145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2006/12/18 02:48(1年以上前)

私はど素人なのですが、1月程前に5D&24-105で同じような場面を撮りました
その時は、F4開放で、ss60-80、ISO1600とかで撮りましたが、もちょっとシャープでした。
よったろうさんの写真を見て思ったのですが、どちらかと言うと人物よりも手前のフットライトによりピントが合っているような感じがします。
手振れもあるのかも知れませんね。
一脚とか三脚を使った方が安心かと。
私の場合、こんな状況でISOが稼げることが目的で5Dを購入しましたが、今のところ正解です。
本来ならば、その画像をアップするべきでしょうが、ちょっと今忙しくて写真を加工してまでお見せする時間がありません。
悪しからず。

書込番号:5773512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2006/12/18 02:54(1年以上前)

ごめんなさい
harurunさんと同じことを書いてしまいました。
しっかり読まないといけませんね。
それにしても、5Dは私のような初心者も助けてくれるカメラです。
なんて、余計なお世話でした。

書込番号:5773521

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/18 06:15(1年以上前)

おはようございます。

よったろうさんのサンプル画像、拝見しました。
ご自身でおっしゃってる通り、若干前にピントがきてしまってるようですね。
ただ、照明も私がアップした画像に比べると少し暗いようですし、中央のお子さんの衣装も暗め&同系色の組み合わせなので、AFで狙うにはコントラストが低い状態だったのかもしれませんね。

あと、30Dの中央のAFセンサーはf2.8対応のモノが採用されていますのが、70-200f2.8LISを使用した場合、同一環境で使用しても私の所有する10Dよりはピント精度が上がっているように思います。(kissDNも同等かも?)
それに、やっぱり一脚等が使えるならそれに越したことはないですね。
同じレンズでSS1/250が切れる環境でも、ブレるときはブレますから。^^;

※私がアップしたサンプル画像ですが、よったろうさんご本人に見ていただけたってことで、
↑で紹介させていただいたアルバムの公開は止めましたのでご了承ください。

書込番号:5773629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/18 09:20(1年以上前)

そういう期待で買うと、あまり??かも^0^

基本的にカメラの練習を励むしか無いのだと思います。

そういう撮影で1/3あたれば、文句言えません。
わたしも暗い演劇舞台撮影経験。
よろしかったら ご覧ください。またご意見くだされば幸いです。^0^
http://zekkeilife.exblog.jp/
もう数日、掲載予定。撮影条件など話してます。

書込番号:5773842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/18 09:30(1年以上前)

私も昨年まで子供が保育園で、DNではピンが甘かったりブレたりして随分困りました。
DNから5Dに替えて、授業参観や子供会などをノーフラッシュで写しています。
私の70-200はIS無しですが、ISO1600で困ることは無くなりました。
DNでの苦労は一体何だったのだろうと思うくらい5DのAFは抜群す。
ISO1600での画質の劣化は私的にはギリギリ許容範囲ですが、RAWで写してDPPで明るさを+1くらいにすると気になります。

5Dの問題は、1.6倍にならないので、70-200では運動会の時の望遠側がきびしいことです。

書込番号:5773861

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/12/18 10:06(1年以上前)

KissD(売却済)、KDN、KDX(貸出中)、5Dと使用していますが

30Dに行くよりはKDNからでしたら、KDXなんていうのは如何なんでしょう?
AFに関しては、KDNとKDXでは本当に違いますよ。

それ以上を狙うのであれば、1D2N最強って言っている方がいましたが、正にその通りだと思います。

えと、以下は極々個人的な感想+多分に問題発言ですので、あまり突っ込まないでください。

私であれば、子供さんが息子さんなのか娘さんなのかでカメラを替えると思います。
息子さんであれば、考えうる最上の選択肢は1D2Nで、これは早いAFや連射速度というのもありますが、それ以上に防塵性能を見込んでです。
娘さんであれば、5Dを選びます。ボケ味や85mm使用時のやわらかい描写はフルサイズならではです。もちろん、夢は1Dsですが。

私の場合は被写体が、女性ないしは花・植物であることが多いので結果的にメインは5D、サブにKissD系となります。

書込番号:5773936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/12/18 12:44(1年以上前)

またまたみなさま、たくさんのご指摘、ありがとうです!

私の腕が未熟なのは当然ですが、やはり一度ピント調整に出そうかと思います。
harurunさん、AFモードは中央1点での撮影です。運動会のときは、7割くらいはジャスピンだったので、やはりボディ側のAF性能かな?っと思ってしまいます。ヘタレほど機械に期待しちゃいますね。
ニコカメさん、暗い舞台のようでしたけど、さすがですね。私も練習あるのみってことですね。
掛軸撮影隊さん、やはり5Dは違いますか!?
みなさんの意見を聞いていると、やはり寄り道せずに5Dへ猪突猛進ですね!もう少しですので、貯金に励みたいと思います。

書込番号:5774360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/18 16:02(1年以上前)


5Dで決まりですね!(*^ー’)b

私は、30Dでデビューし、1ヶ月しない間に5Dに揺れました。
我慢に我慢し、後継機を狙うんだ!と自分に言い聞かせましたが、
4ヶ月経たない間に、5Dに化けてました(^_^;) 

後継機?出ても無いものを待っても仕方ないですもん(^▽^;)

書込番号:5774845

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/18 23:26(1年以上前)

カメですが。

5Dたしかに良いカメラですが、子供さんを撮られるのがメインの用途であるのなら30Dで大丈夫だと思いますよ。

でも、5Dが気になってるんだったら 買われた方が満足度があるでしょうね。
5Dだったら、テレコンなくても その分トリミングしても大丈夫ですし。

書込番号:5776607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング