『EOS 5Dに望む事』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信59

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dに望む事

2008/01/02 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:155件

31日一泊泊まりで熱海でした。帰りは江ノ島により帰りました。勿論5Dも一緒です。500枚ぐらいとりました。液晶の性能がよければ撮りなおしてよいショットが何枚かあり残念。もっとも5Dのせいではなくデジタルのうでが未熟ということもありますが、高性能の液晶であればカバーできたのにとおもいます。あとゴミのもんだいです。この2点がかいけつできると本当に完成どの高い夢のかめらです。後継機がでても貧乏な老人ですから買うのは2年後か4年後かな。

書込番号:7193026

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 10:53(1年以上前)

言いたがりさん、こんにちは。
ゴミの問題は後続機が解決してくれるでしょう。
液晶モニターはもしかしたら有機液晶が搭載されるかも知れませんね。

書込番号:7193100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/02 11:35(1年以上前)

ゴミ取りは必ず載ってくるでしょう。
液晶はライブビューを売りにするならもっと頑張らないといけませんね。
他メーカーに遅れをとっているところなのでやってくれると思いたいところです。

書込番号:7193241

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 13:37(1年以上前)

後続機には低価格も希望したいですね、誰もがフルサイズ機を使える年になると最高だと思います。

書込番号:7193539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/01/02 14:02(1年以上前)

そうですねやはりデジタルは銀塩とちがいまだ耐久機器とはいえないので低価格がよいですね。15,6万でフルサイズがかえて画素数も1200画素ぐらいで基本がしっかりしたかめらであれば多機能はひつようないです。マー無理かな。老人の初夢と聞いてくだされや。

書込番号:7193621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/02 14:21(1年以上前)

言いたがりさん 新年おめでとうございます

5Dの液晶は10DやKDNに比べて大きく見やすいと思いましたが
40Dを購入してからは確かに暗い、色が悪いなどと思い始めました
上を見てしまうと贅沢になりますね(笑)

この辺りは新機種ほど見やすいと思いますので
後継機は必ず見やすくなっていると思います

40Dのゴミ取りですが本当に効果があると思います
レンズ交換は一眼レフの特権ですので頻繁に行っておりますが
いつゴミ確認しても発見しません
5Dはちょくちょく発見し、シュポシュポしております
でも私はF8以上使うことがめったにないので気にしません!

私が5Dに望むのはマイクロアジャスト位です
というのは、ゴミ取りにライブビューや3インチ液晶や高画素化は
載ってくるのが目に見えているからです!

おそらく他メーカーユーザーがまた注目するカメラになって登場してくると思います!
その時にこの板が平和であることを祈りたいです!
  他マウントの方!やっかまないで下さいね!!(誰とは言いませんが) 

書込番号:7193679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 15:19(1年以上前)

熱海ですか。いいですね。
5Dをフルに活用できたようでうらやましいです。
私は自宅で寝正月です。天気も悪くて出かける気になりません。

5Dの液晶は確かに褒められた物ではありませんね。
でも、もっと良い液晶が搭載されたとしてもPCで見たらまた違うことになり、結局は不満が残ることになると思います。
良い液晶が搭載されるにこしたことはありませんが、私は構図とヒストグラムの確認のみと割り切っています。でももうちょっと大きいサイズになって欲しいです。
ライブビューが付くのならライブヒストグラムができるようになることを希望します。
ライブビューが無くてもファインダー内に簡易ライブヒストグラムが表示されるといいですね。

ゴミ取り機能はぜひ付いて欲しいです。
隅っこに写るゴミは多少許せますが、中央付近に写りこむと写真がだいなしになることもありますからね。
私の5D、運がいいことに今までにゴミが写り込んだのは1回しかありません。
まあ絞りをF8ぐらいに止めている為だろうと思いますが、でもファインダー内に3個のゴミが付いています。

後継機にはワクワクしますね。でも後継機が出ても静観するのみです。
後継機の後継機あたりを目標に貯金開始です。

書込番号:7193843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/01/02 15:46(1年以上前)

ニコンから乗り換えて5Dを購入しました。
キャノンでは機種間の色調差がなく、安心して使えます。

後継機には測距点の操作がニコン並みになるといいかなと。やはりダイヤル式ではなにかと不便で・・・。
あと防塵・防滴。これは絶対ですね。せっかくLレンズは防滴加工してるのですから、いまのままだと意味ないです。

買い替えを促進するためか、いい機能は上位・下位関係なく乗せて欲しいものです。このあたりはニコンを見習ってほしいと思います。

書込番号:7193905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 16:52(1年以上前)

キャノンの液晶はどれもお粗末です。
後継機に期待します。

現行の5Dを買う時に結構値段が高く少し躊躇しましたが
機能より価格を抑えたフルサイズを出して欲しいですね。
私は写りが良くノイズレスであればそれで満足です。

書込番号:7194086

ナイスクチコミ!2


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 23:38(1年以上前)

デジ一眼の液晶は鑑賞用ではなく確認のためと割り切るべきではないでしょうか。 
私もヒストグラムと構図の確認用にしか使っていません。
Canonの開発者もその意図で作っていると思います。
デジ一眼はコンデジとは違うと言うことを理解して使うべきだと思いますね。
特に5Dのような良いカメラを持つ人はそれなりの技量が必要です。
それと液晶を良くする事で値段が上がるのは賛成できません。

書込番号:7195583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2008/01/02 23:48(1年以上前)

皆さん、寒い時でもなんのその・・・とシャッター押しているのですね。
感心、脱帽です。

暮れ前にノロウイルスにかかり、治った今でも
寒いところが極端に厭になってしまい、
なかなか写真を撮る元気が
でません。

書込番号:7195630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 00:20(1年以上前)

VRVRVRさんと同じ意見で、私もヒストグラムと構図が確認できればいいです。

とはいっても、次機種に今のと同じ液晶を積んだら商売にならないですからね。
少なくとも40D並のものは期待できるでしょう。
今のサイズでは大まかな構図を確認したつもりでも、PCのモニタで見たら水平が傾いていることは良くあります。

書込番号:7195786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 01:45(1年以上前)

ワタシ的には液晶サイズはこのままでいい、大きくなると、
キズも気になるし、バッテリーの消耗になるし、操作性も悪くなりそう。
ワタシは、ほとんどヒストグラムしか見ませんので。

書込番号:7196105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 07:12(1年以上前)

私も前はヒストグラムと構図しか確認しないので液晶は適当で良かったのですが、ライブビューで使うようになると良い液晶が欲しいと思うようになりました。
色と言うより解像度と外での視認性の向上をお願いしたいところです。

書込番号:7196457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2008/01/03 10:03(1年以上前)

世の中にはデジカメを購入しても数値的な解析ばかりしている妙な人もいますので
ヒストグラムと構図が確認出来ればいいなどというトンチンカンな意見もでるのでしょう。
まあ、ひとそれぞれですから(蓼食う虫も・・・のたとえ通り):P
ソニーのα700に搭載してある液晶の話でアレですが、、、
ポジをルーペで鑑賞するレベルに到達していますよ。PCで確認するとかえって
がっかりするぐらいです。ゲージツ写真はわかりましぇーん、という機材オタ君には
関係ないことなんでしょうが、、、

書込番号:7196771

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/01/03 11:07(1年以上前)

ハーフサイズマンセー様>

最終観賞が背面液晶なら背面液晶の見栄えを気にすると思いますが、
紙出力やモニター観賞なら、「ヒストグラムと構図が確認出来ればいい」
だと思います。

RAW撮影すればヒストグラムはある程度無視できますが(段階露出すれば余計に)、
ノートリミングを前提とした撮影なら、構図の確認は重視します。

背面液晶にこだわる方が機材オタに近いと思いますけどね。

書込番号:7196933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:09(1年以上前)

ハーフサイズマンセーさん

α700はPCが要らない鑑賞機なのですね。
ちっぽけな液晶で用が足りるなら1200万画素必要なのか疑問ではありますけど。

書込番号:7196939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:17(1年以上前)

あと、液晶でホワイトバランスを確認するというのが最たる間違いです。
正確な方法は過去に何度も紹介しているので省略しますが、蛍光灯の緑かぶりした機材自慢の画像を平気でプロフの写真に載せている例もありました。

書込番号:7196967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2008/01/03 11:42(1年以上前)

> 紙出力やモニター観賞なら、「ヒストグラムと構図が確認出来ればいい」
だと思います。

集合の論理で言えば素晴らしく美しい液晶であれば十分条件であるわけです。
俺にはゲージツは関係ないし、数値だけ把握出来ればいい、っちゅう場合も
別に美しい液晶がジャマになることもないでしょう。

洋服だってただ単に寒さがしのげればいいや、じゃないでしょうし、
食だってただ腹を満たせばいいというものではありませんよね、
クルマに至っては顕著で、ただの移動手段であれば1000万円のレクサスLSでなくても
いいわけです、、、ただ軽ですと万が一の場合命にかかわりますので、ちょっと・・・ですが。
要するに生活の質、みたいなものとお考え下さい。
デジカメの背面液晶に関してはシャッター音やボディの質感、というような
感性のような部分で・・・・・やはり美しいに超したことはありません:P

それとも美し過ぎる液晶は性に合わん、美味し過ぎる食事は喉を通らん、、
、、という人もいるのかな?

書込番号:7197034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:46(1年以上前)

ハーフサイズマンセーさん

そうですね。
流石に現状の5Dの液晶ではこれから出すカメラにはふさわしくありません。
日中見にくいことも確かです。
40D並のもので良いから次の機種には乗せて欲しいと書いていますが。

書込番号:7197043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 12:18(1年以上前)

40Dの液晶は良く知らんが、
いくら良くなったと言っても、キャリブレートできる訳でもないし、
背面液晶を信頼できるようになるのは、まだまだ。
所詮簡易プレビューですから。

書込番号:7197144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 12:41(1年以上前)

チャランギ〜トさん

ごもっともです。
テレビの店頭効果のように、必要以上に(視覚的に)綺麗に見せられても困ります。
最終的な判断はキャリブレートされた良質なモニタでしょう。
背面液晶で見て綺麗、キャリブレーションもされていないノートPCで見てがっかり、結局真実は何も見えていません。

書込番号:7197209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/03 12:52(1年以上前)

液晶が良くなるのはいいことですね。
「液晶なんてヒストグラムさえ見えればいい」という書き込みが毎回出てくるのは少しうんざりします。

書込番号:7197239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 12:59(1年以上前)

10日坊主さん

>液晶が良くなるのはいいことですね。

いい事だと思いますよ。

書込番号:7197258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/01/03 13:23(1年以上前)

ハーフサイズさん
実は僕もソニーの液晶をみてこれが付いていたらなとおもったのです。写真はワンチャンスです。そのときをのがしたら2度と同じ物をとれません。プロだってためしどりににポラパック?というものがありました。CONTAXやNIKONでもありました。マミヤでもありました。もし液晶が優秀でしたら撮りなおしがその場できくでしょう。5Dはせっかく優秀ながしつなのですから液晶にも反映されたらうれしいなとおもったのです。僕は原価のこともわかりませんがシャッターと液晶の改良をのぞんでいるのです。いけないかんがえでしょうか。

書込番号:7197327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 13:29(1年以上前)

言いたがりさん

ワタシも技術的な事は良くわかりませんが、シャッターは改善できそうですよね。
でも、信頼できる液晶はまだまだ先だと思います。

書込番号:7197343

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/03 14:03(1年以上前)

色再現の話はともかく、ピントチェックと云う観点から、"高画素化"は望ましいのでは??
Canonの背面液晶はニコン/ソニーに4倍差をつけられてるのが現状ですので。
(正確には、2倍の二乗で4倍ですけど)

#まぁ、ライブビューを売りにしてるオリンパス/パナソニック陣営も同等ですが>画素数

書込番号:7197432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 14:14(1年以上前)

>"高画素化"は望ましいのでは??

賛成。↑ ここを重点に改善を希望する。

書込番号:7197462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 15:12(1年以上前)

まあ、大きさも解像度もコントラストも、良ければ誰も文句なし。
で、話題のα700の背面液晶モニタを仕様から抜粋してみると…

総ドット数:921000ドット
画面サイズ:3インチ

ドットとはRGBをそれぞれ1つとして数えますから画素数は3つで1つと考えます。
つまり単純にドット数を3で割ればOK。
総画素数は307000画素。

カタログ写真からアスペクト比は4対3でしょう。
横640画素、縦480画素、画素数としては普通のVGA(ビデオグレード)で従来方式TVの標準規格です。

それと、表面の反射防止コーティングの効果で2.8倍コントラスト向上、これだけあれば人の目には十分綺麗に見えるということですね。
これで十分だと思います。

書込番号:7197609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/03 15:52(1年以上前)

> ヒストグラムと構図が確認できればいいです。


こういう書き込みをする人が時々いますが、なんかイヤですね。
(少数の方ですが、いつも決まった人ですね、)

私は写真ということばから豊かな人間性や文化の薫りを感じますし、
また、パパやママが撮る愛児のスナップからは幸せな家庭を、
リタイアした御高齢の方の作品からは年輪の重みのようなものを連想します。

工場で製品の検査をするような感覚でデジカメを扱う人がいることに対しては
その人のプライヴェートな部分ですので、まったく差し支えありませんが、
ここのように多くのアマチュアユーザーが集う場所だし、
大多数の人にとって綺麗な液晶の方がいいに決まってるでしょ。

それから、まるで工場の検査機器のような話をしてもらいたくありませんね。
知識がおありだということはもう十分に分かりましたから、
もういいでしょ。

読むのメンドクサ〜イ! マジ

書込番号:7197738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 16:06(1年以上前)

コテハンバスターズさん

もし、液晶画面が信頼できる絵を見せてくれるのなら良いが、
現状はちがいます。そして、
経験を積むと液晶画面など見る必要もなくなってきます。
液晶でチェックしてる暇に、良いショットを逃す事もあるでしょう。

>工場で製品の検査をするような感覚

このような感覚ではないのですよ。
むしろ、ワタシには液晶ばかり見てる方々をこのように感じます。


書込番号:7197787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 16:13(1年以上前)

コテハンバスターズさん

>読むのメンドクサ〜イ!

読むのが面倒なら読まなくても良いですよ。
そうまで仰る方に読んでもらいたくもありませんし。
デジタルカメラは先進の技術が凝縮された工業製品です。
それを使いこなすには、対応した技量が必要になってきますし、もしそれを嫌うならオールオートのコンデジが強力にサポートしてくれると思います。

書込番号:7197803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/03 16:39(1年以上前)

ハァーイ、ハーフサイズマンセー(halfSize-ban・zai)さん。

[7118950]と [7196771]言っている事と、やっている事が違うよ。
why?


>ヒストグラムと構図が確認出来ればいいなどというトンチンカンな意見もでるのでしょう

良いじゃないの。私は確認できれば良い派です。
幾ら良くなっても、バッテリーの持ちが悪くなるほうがイヤですね。

書込番号:7197892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/03 16:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは
いつものんきに と言います。

このスレの中で
“5Dの液晶は確かに褒められた物ではありませんね。
でも、もっと良い液晶が搭載されたとしてもPCで見たらまた違うことになり、結局は不満が残ることになると思います。
良い液晶が搭載されるにこしたことはありませんが、私は構図とヒストグラムの確認のみと割り切っています。でももうちょっと大きいサイズになって欲しいです。”
と最初に書いたのは私です。

これが発端となってこんな言い合いになるとは考えていませんでした。
カメラ個々のスペックに関する重要度は人それぞれでしょうから決めつけることは出来ません。
互いの望むことを楽しく、またおかしく言い合うのはいいですが、決め付けや断定的な表現を使用すると話の所々に刺が出てしまいます。
色々な年代の人や考え方の異なる人がいるのですから、礼儀を含めてもうちょっとやわらかい表現をして楽しみましょうよ。

言いたがりやさんへ
私は熱海へは40年前に中学校の修学旅行でいったことがあるだけです。
でもほとんど記憶がありません。
もし人に見せても差し障りの無い写真がありましたなら、Canon image gateway または この価格COMの場所にでも写真を見せていただけませんでしょうか。
この正月は買い物以外に外へは出ていません。天気が悪いせいもあって写真を写しに出れなくてウップンが貯まっています。
お互い、5Dを思う存分使って満足のいく写真を撮りましょう。

書込番号:7197933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/03 17:07(1年以上前)

> デジタルカメラは先進の技術が凝縮された工業製品です。
> それを使いこなすには、対応した技量が必要になってきますし

そうかなぁ〜? 私のEOSだけど、ド素人の私でもすごくいい写真が撮れますよ!
もちろん取説なんか適当にパラパラと読むだけで、今までの知識で適当にやっていますが、
カメラとレンズの性能に助けられているのは承知!!!

ただ当初購入を検討していたニコンのD3が旅行の日程に間に合わなかったのが残念です。
そして液晶はソニーがいいですね。
キヤノンもソニーのようにテレビにつないで『綺麗な画像』が見れるようにすべきですし、
海外のホテルでも結構高級なテレビが設置してあることがありますしね、
その日撮った写真を同行者達とワイワイ言いながら観るのは楽しいものです。

あと、ニコンのようにガッシリした感じのデザインと重量感が良かったかな、
EOSは軽い感じがします。

書込番号:7197980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 17:16(1年以上前)

コテハンバスターズさん

>ド素人の私でもすごくいい写真が撮れますよ!

いい感性をお持ちなんでしょうね。
なんだかんだ写真は感性が命です。
しかし、技量を身につけたら、もっと思いどおりの良い写真が作れますよ。
そして、いつのまにか、ヒストグラム しか見なくなります。
しかし、理屈ばかり執着してしまうと、感性が鈍りますんで、、
臨機応変に。

書込番号:7198007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2008/01/03 17:22(1年以上前)

私は写真歴40年です。年ばかり食ってろくなしゃしんはとれませんがそれでも大伸ばしにして良い写真もとれるときがあります。フルサイズ5Dだからといって特別視することなく興味のあるかたがそれぞれの技量をもってつかえばいいことではないでしょうか。銀塩カメラでも良い写真を撮ろうとおもったらお手盛りまんさいのデジタルよりよほどむずかしいのですよ。

書込番号:7198027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 17:39(1年以上前)

良い写真というのは、ホームランと同じで半ば偶然に撮れてしまう、ということもあるるのでしょう。
しかし、昨日イチローがテレビで言っていました。
「ボクはホームランを打とうとすればいつでも打てるんです。シングルヒットも、臭い玉を打ち損ねた凡打に見えるでしょ?実は違います。計算ずくでちゃんと狙った方向に転がっていますよ。」
というよなことを言っていたのが印象に残ります。
練習に練習を重ね、技術を習得し、あのバッティングはその結晶ということですね。
ホワイトバランスや露出も、あてにならない液晶頼りでは所詮カメラのAEやAWB以上の精度は出せないわけで。

書込番号:7198081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 18:15(1年以上前)

と、書いた後から堅苦し過ぎることを書いてしまったと反省しています。
所詮趣味の写真、それぞれの思い通りに楽しむのが一番ですね。
失礼しました。

書込番号:7198216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/03 18:55(1年以上前)

 
その番組、うっかり見逃しちゃって
ソニータムロンコニカミノルタさんのダイジェストで
助かりました。ペコリ。

僕のEOS 5Dの使い方は、友達とワイワイ言いながら
ライブやイベントに集ったみんなを撮ることが多いです。
(ファインダーも覗かず、大体の方向にカメラを向けます)

で、その写り具合をみんなで顔を寄せて
「ギャハハハ」とか「アホー」とか「傑作ぅ〜〜!!」とか
「お前の顔はデカ過ぎる」などと騒いでいます。

ですから、如何に高尚・高級な“デジタル一眼レフ”といえども
盛り上がりのためのコミュニケーション・ツールでもある訳です。

背面ディスプレイの表示品質については
その時どきのメーカー都合にお任せするとして
新機種ごとに、一回り大きいというのがしばらく続くのかな?

一人きりの撮影者としては「ヒストグラム確認」が主で調整しています。
ここで上手く合わせておくと、後加工のPhotoshopで
粘りを効かせてくれ、ちょちょいのちょいで
コマーシャル・フォトみたいな仕上がりにも持っていけるんです。

なんでも機転良く、面白おかしく使いこなすのが一番ですよネッ!!

書込番号:7198381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/03 19:12(1年以上前)

>所詮趣味の写真、それぞれの思い通りに楽しむのが一番ですね。

とソニータムロンコニカミノルタさんが仰っているように、これが全ての答えだと思います。

>なんだかんだ写真は感性が命です。
>しかし、技量を身につけたら、もっと思いどおりの良い写真が作れますよ。
>そして、いつのまにか、ヒストグラム しか見なくなります。

は、あなたがそうであるだけで、他の人は人それぞれでしかないでしょう。
そもそも、スレ主さんが、「もっとも5Dのせいではなくデジタルのうでが未熟ということもありますが」と前置きした上で「高性能の液晶であればカバーできたのにとおもいます」と、自分の失敗をもう少しカバーできるようであれば尚いいカメラになるのに、と仰っているのを、キャリブレートまで持ち出して反論するほどのことでしょうか?

液晶の進歩も少しづつ良くなればいいわけですから、いっぺんに完璧になるわけもないですけど、より見やすいことを望むのは当たり前だと思います。

と、僕は思いました。

書込番号:7198479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2008/01/04 18:26(1年以上前)

5Dと30Dの液晶は本当に酷かったので5D後継機では改善を切に求めます。
大きくすれば良いってもんではありません。
液晶画像はヒストグラムとピントチェックにしか使わないという意見も理解できるのですが、やはり撮った後にきれいな画像がでるとモチベーションぐっとあがります。

後で、PCでみて" あれれ? "となるのも確かに嫌ですが、撮った後に液晶チェックして"あれれ?"と思うよりは後からいろいろ調整できるPC確認で"あれれ?"の方がずっとましだと思うのは私だけ?

撮った画像がすぐにきれいに見えれば、撮影のモチベーションがあがって気分良く撮影できますからね。
画素数、連写スピードよりなによりも私はこの液晶の品質改善を望みます。
画素数アップして、30Dから40Dに見られたような実行感度の低下が生じるのも嫌ですし、正直画素数はこのままでよいので液晶の改善と40D並の連写スピード、1DシリーズのようなAF微調整ができればOKです。
おぉ、後はもうちょっと外観に高級感だしてもらいたいですね。 30万円のカメラなわけですから。 D300並の高級感だしてくれたら最高なんだけど。

書込番号:7202793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/04 19:08(1年以上前)

綺麗に見えると、正確に見える とは違い、、、
出力先、環境光、、色劣化、、、
これらの問題をクリアする為にはキャリブレートする必要があり、、、…>_<… 

また再開しちゃいますよ、価格.com さん!?



書込番号:7202960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/04 20:10(1年以上前)

また、消去されてる!!

後で消去依頼者の都合のいいように操作されるんじゃ、

レスするのがアホらしいわ!

書込番号:7203232

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 21:39(1年以上前)

そもそもデジ一眼レフが何たるかを分かっていない人間が意味不明の
スレを立てるのが荒れる原因だよ。

液晶が悪かったから撮影に失敗したって良く考えるとありえない話しでしょう。
ヒストグラムって何なのかも全く理解していないだろね。

ビューファインダー機能が付いているならそれ相応の液晶は必要だと思うが、
2年前に発売の5Dと最近発売のデジ一を比べて文句を書くのは筋違い。
銀塩カメラ歴40年だそうだがカメラの事を何も分かっていないね。

書込番号:7203684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/04 21:57(1年以上前)

>そもそもデジ一眼レフが何たるかを分かっていない人間が意味不明の
>スレを立てるのが荒れる原因だよ。

ゆえにスレ主さんの質問を無視し、「今後の後継機の背面液晶は?」
でレスしたのが、混乱に繋がったのだろうな。

では、さようなら  (*^_^*) 

書込番号:7203779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/04 22:54(1年以上前)

 
でも、製品開発の方はこのスレッドには
マーカーを引いていると思いますよ。

銀塩時代と違って、撮った結果がすぐ背面モニターに現れますので
これほど習得性の高い機材はないはずですのに
クレームとして、指摘してくださっているわけです。

(カメラは買う前も買ってからも自分をウキウキさせてくれ
 撮って楽しく、見てなるほどと思い、後加工(Photoshop)で
 もうメチャクチャとりこになってしまう。
 また、忠実性を追求するという道もある。
 しかも、レンズ沼まであって、素晴らしい限りです)

たとえカメラが好きでも
ご老人であれ、誰であれ、デジタルに疎い方は多いですから
まず、視認性の点から背面モニターは
年賀葉書くらいの大きさにまで広げます。

次に、ヒストグラムが分かりづらければ
撮影結果に対する点数表示などからゲーム感覚で始まり
「ここがこうなっていますからこういうふうに設定を変えて撮ってみたら?」
というグラフィカルな案内がテンポ良く出てガイドしてくれれば
デジタル撮影でも、高度な画像取得が可能になりますよね。

ここ(デジタル障壁)を一つ乗り越えれば
とにかく、カメラは自分をウキウキさせ……
ですよね。

書込番号:7204098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 23:05(1年以上前)

少なくとも、背面液晶は、拡大表示できちんとピントチェックが出来るくらいの解像度は欲しいですね。
今の1D3にしてもピントチェックはしにくいです。ソフト側の問題みたいな原因も指摘されてますが、ファームで改善出来るようであればしていただきたいですね。

書込番号:7204152

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 23:09(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん

機嫌が良さそうですね。
お屠蘇が一杯入っているのでは無いですか?

ヒストグラムって確かに分かりづらいかも。
でも右端に掛かったら「白飛び」左端に掛かったら「黒つぶれ」
簡単でだよね。

書込番号:7204174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 23:56(1年以上前)

40Dに付いてる程度の内臓フラッシュがあると助かりますが欲しい方あまりみえませんかね?現在KDXを使用しているので無くなるとかなり抵抗あります。普段はあまり使いませんが逆光時の悪条件の撮影時にあると便利です。

書込番号:7204429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/05 00:08(1年以上前)

 
嫁にないしょでレンズ買うさん

僕も内蔵フラッシュやオマケのシャッター・リモコンが付いて欲しいです。


VRVRVRさん

おせちの残りばかりも飽きたし、ということで夕飯は
母が巻き寿司の出前をとってくれて、家族みんなで食べました。
コンビニのお弁当で食べるものと違って、海苔はやわらかいし
大きいエビは入っているし、ものすごく美味しかったです。
で、年賀のお客さん用に買ってあったビール(プレミアム・モルツ)を
放出してもらって、飲んでいる最中であります。

我が家では“ちゃぶ台がえし”は無かったのですが
それにしても、年始の5D板は荒れましたねえ。
「5D板は、おっとりしている」というイメージだったので
激しくも止めどない口喧嘩や、騒ぎを起こしてやろうという乱入者には
ビビリました。

累々と横たわる兵隊さんの上に座って
タバコを一服吸っているような
別に害でもないような書き込みまで
スパーンと消されていき、チェックなさる側の方も
相当に殺気立っていたように感じました。

ヒストグラムは、撮影のあとでの画像処理段階で身にしみて
それから初めて撮影時にチェックするようになりました。
銀塩中心で来られ、画像処理も潔しとしない方には
言葉ヅラを何度見ても「ずっと遠くにあるもの」かも知れません。

書込番号:7204507

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 09:35(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん 

>銀塩中心で来られ、画像処理も潔しとしない方には
>言葉ヅラを何度見ても「ずっと遠くにあるもの」かも知れません。

これは本当にその通りだと思います。
この掲示板にも私は画像処理を全くしない主義だとか、男らしくトリムはしないとか
お馬鹿な事をさも誇らしげに書く人がいます。

銀塩でも覆い焼きとかトリムなどは日常茶飯事でやっていたよね。

書込番号:7205686

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 09:59(1年以上前)

5Dに望むことですか?
先月購入した自分といたしましては

・これ以上、販売価格を下げないで欲しい。
・ニューモデルは現行機種の実勢よりも価格を高めにしてほしい。
 (万が一にも、5Dを中古で売って新型に買い換える場合に備えて)

…ぐらいですね。
望むスペックについては、まぁみなさんすでに書き尽くしているので
省略します。(^_^;)

しかしまぁ、なんと心の狭い、みみっちぃ自分の書き込みだろう。○| ̄|_


書込番号:7205760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/05 10:08(1年以上前)

ヒストグラムと言えば、リアルタイムで光学ファインダーにオーバーラップ出来れば理想的ですね。
ライブビュー時ではないのでちょっとしたアイディアは必要ですが、出来てしまえばデジタルならではの必須機能になるのではと思います。

書込番号:7205794

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/05 11:24(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん

約20年くらい前、家庭用のビデオカメラに夢中になっていた頃、ビューファインダーはモノクロでしたが、ヒストグラムが表示されるとか、白飛び警告の「ゼブラマーク」が出る・・・なんてのがありました。今でもあるのかな? 

 液晶に関しては、5Dより小さい20Dの液晶の方が、露出の具合がPCで見た絵に近く見えました。

 5Dになったばかりの頃、液量画面からヒストグラムを見ずに、露出を決定していたら、全部1〜1.5しぼりアンダーな画像になりました。(でも、直せる所がスゴイ!)

 液晶画面は、PCのキャリブレーとされた画面とは違う・・・と割り切ってはいるのですが、キレイ(日中の太陽光の下)で、ピントと露出の加減が正確にわかれば、最高ですね。

 なかなか、皆様のお目にかなうような物はできないだろうなぁ (^^;

書込番号:7206032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/05 11:34(1年以上前)

美玖氏

> 先月購入した自分といたしましては
> これ以上、販売価格を下げないで欲しい。
> ニューモデルは現行機種の実勢よりも価格を高めにしてほしい。
> (万が一にも、5Dを中古で売って新型に買い換える場合に備えて)
> なんと心の狭い、みみっちぃ自分の書き込みだろう。


あまりの感動にあふれかえる涙で目の前のディスプレーの文字がかすんでしまう自分に気付きました。
これぞ価格コム掲示板利用者の総意を如実に物語っているカキコでありまする。
よってポチ1個・・・・・ポチッ  とな。

書込番号:7206062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 EOS 5D ボディの満足度4 RAYONS PERDUS 

2008/01/05 13:04(1年以上前)

みなさんの議論を読んでいると改良の余地があるって良いことだなと思います。

年末に1Dsmk3を購入して2年間続いた5D×2から1Dsメイン、5Dサブ体制に移行しましたが
小さなカットは使い慣れた5Dで撮ってます。
確かに液晶は見劣りしますが銀塩の時代、ポラで慣らしたように暗い液晶から結果(PC画面、印刷)を予想するクセは付いてるので気になりません。
もちろん1Dsのキレイな液晶はありがたいですが脳内変換はまだスムーズにできません。

1Dsmk3を使い始めて時代の進歩をかんじつつも5Dの画像と比べると
良くこの画質を2年前に出せたなと感心します。
液晶や連写速度、ゴミ対策など不満はありますが5Dの画質は民生用の一つの到達点ではないでしょうか。

書込番号:7206374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/05 15:40(1年以上前)

10205さん

>約20年くらい前、家庭用のビデオカメラに夢中になっていた頃、ビューファインダーはモノクロでしたが、ヒストグラムが表示されるとか、白飛び警告の「ゼブラマーク」が出る・・・なんてのがありました。今でもあるのかな?

業務用のビデオカメラは、今でもファインダーはモノクロ(解像度優先のため)ですが、ゼブラマークは必須機能ですね。
プロは映像を「レベル」で管理しています。

書込番号:7206902

ナイスクチコミ!0


tbls_5dさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/05 22:14(1年以上前)

美玖氏に対する
ハーケンクロイツ殿へ

それは感動ではありません。同情という心の共鳴です。私は はらわた(腸)が共鳴して震えました。ありがとうございました。
とくに先月購入した美玖氏への人生経験として、今月中に5DMarkU発表を期待します。
新製品待ち焦がれている根性の悪いcanonファンを代表して!。

書込番号:7208754

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 22:52(1年以上前)

tbls_5dさん
そんなに勝ち誇らずとも(^_^;)
私の場合、モデルチェンジは折込済みで購入していますから(笑)
わかっていてガマンできなくて現行機種に手をだしました。
Lレンズ同時購入で3万円相当の旅行券プレゼントキャンペーン、
これはかなり効きました。(^^;;;;;;

センサークリーニング機能も、AF性能大幅向上も、ボディの質感
向上も、防塵防滴機能も、ライブビューも、100%視野率も、
1600万画素も全部搭載して25万円くらいの価格で手に入れば言う
ことはありませんが、どちらかというと自分は
「買いたい時が買い時」派なので、tbls_5dさんがご期待?する
ほどにはガッカリしません。
(買おうかどうか悩んでいる人には、モデルチェンジまで待てと
助言しますが)

自分も所詮は物欲大王なのです。
でもD200がD300になった時はD300は欲しくならなかったなぁ。
D3も値段が高すぎて欲しくもならなかった。(重過ぎるし)
それを考えると、EOS 5Dの今の市場価格はとても魅力的なんですよ。
大幅な機能アップで実売20万円ちょうどくらい(D300と同等)で後
継機が発売されたら私だって素直に嬉しいですよ。(^.^)

書込番号:7208980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング