デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-01/pr-eoskissx2.html
キターーーーーー!
うちのジーコたち用のボディ♪ でも、私はまだ買いません。
ここ数ヶ月で、35mmF2/50mmF1.8と手に入れましたが、5Dにはちょっと不釣り合い(超主観的ですが)なので、もう少し小さいボディでジーコたちを使えないかと考えていました。
じゃー、40Dか? いやいや、もっと小さいやつ。でもキスじゃ小さすぎて指がはみ出してしまう!
でも他に選びようがない。ならば、キスの新型を待とう。
って、ことで待ちましたが。私的にはまだ買い時ではありません。もっと安くなってから♪
※ネタです。私はいつの間にか「タミ子さんを守る会の会長」なってるし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7286149/
書込番号:7287065
3点
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/81834847.html
EOS Kiss X2 ボディ 特価:¥89,800 (税込)
EOS Kiss X2 レンズキット特価:¥99,800 (税込)
EOS Kiss X2 ダブルズームキット 特価:¥129,800 (税込)
EF800mm F5.6L IS USM 特価:¥1,561,800 (税込)
EF200mm F2L IS USM 特価:¥758,600 (税込)
ヨドバシでこんな感じです。
書込番号:7287079
3点
オートライティングオプティマイザなるものが付いて
顔検知ストロボ調光なんてものができるのですね。
でも、PAWだとできないなど微妙かも
書込番号:7287090
1点
エントリー機で1200万画素というのは、キヤノンが、大判の
プリンタを売りたいからでしょうね。
1200万画素ならトリミングがあっても、A3ノビ、半切のプリンタを
使える。
インクと用紙で継続して利益が見込めるのはニコンにはないアドバンテージ
なんでしょう。
ま、40Dが発表から発売まで1ヶ月であったことを考えれば、
春のフルサイズ発売の線はまだ消えてはいないと思うけども。
しかし、Kiss後継のスペック、価格をみると、5D後継はひじょうに
楽しみですね。
1600万画素で、20万円を切っての価格は望み過ぎではないような
気がしますね。
なにしろ、フルサイズユーザはレンズ購買の見込み客でもあるわけだし。
書込番号:7287111
0点
KDXだと今\55.000位ですね。
あらメディアが変更になってるわね!
バッテリーも変わってるわ!
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissdx&p2=kissx2
このリンクちゃんと見えるかしら?
書込番号:7287117
3点
1200万画素って、ついに1DMk-IIIすら下克上しましたね(^^;
SDHC化
まあGB単価が下がるのは○ですが、RAWの連写枚数が6枚と
ちょっと不満。SDHCになったことが影響しているのでは。
連写秒3.5コマ
上がることにはマイナスは無いですよね。
普及クラスでここまで切れれば、像消失時間とあわせて十分
ファインダーは覗いてみないと何とも。
AFは従来方式で微調整機能を追加した精度アップ版という
所でしょうか。AUTOISOは皆さんが注文したとおりISO100〜の
自動制御になりましたね。オートフォーカスライブビューは
普及クラスでは松下に続き2社目。
で、手振れ補正付きですからとりあえず現状求められる機能は
網羅したという感じです。
ノイズリダクション・顔検出と・・・とりあえずは正常進化。
性能面は画素数とライブビューAF以外40Dと明確な「機能差」
はもうけられていますが、正直実売価格は相当近接しそう・・・
KissDXは自然フェードアウトなのか、一気に値段を下げて、
X2・Xのラインナップにするんですかねえ?
んーーー40D/30Dあたりのユーザーさんはパスですね。
書込番号:7287121
0点
CANONらしい、ベースのしっかりした正統進化のモデルチェンジですね
これで、エントリーからフラッグシップまで出揃いましたね
去年の社長か誰かの記事で、「まずは、基本ラインアップを揃える事が先決」みたいな事いってたので、
この次が、サプライズ(5D後継)でしょう
6月位に発表で、8月頃発売かな?
書込番号:7287128
0点
しかしキスデジ後継機だけになるとは…。
予想外でした(笑)
5D後継待ち続けて初代キスデジでがんばるのも限界なので、1Dマーク3に逝きます♪
今急ぎで欲しいタイプは1Dマーク3だったし、5D後継でたら、それはその時考えよ〜っと♪
書込番号:7287140
0点
直ぐ欲しい人はKDXでも幸せそうですね。
ISO100〜1600までだし。
簡単モードでISO800まで可って事は、少しノイズに自信付いたのかなぁ?
ライブビュー欲しい人は待ちですね。SDに変更なのは賛否両論?
私は5D後継機待って、幸せになります♪
書込番号:7287143
0点
皆さん、レス有り難うございます。
この後もご自由にご歓談くださいませ。
☆たいのじさん
>なにしろ、フルサイズユーザはレンズ購買の見込み客でもあるわけだし。
そこそこ。問題なのは!
私たちが活躍する機会がこれからも続くってことが大事なの♪
☆TAILTAIL3さん
>1200万画素って、ついに1DMk-IIIすら下克上しましたね(^^;
トリミングするときも、これで少しほっとできるわね。
あとは、実際に手に取ってみて、グリップ感とファインダーの見え方チェックね。
プレシジョンマットは良いと思うけど、倍率もっとあげてもらえないかしら?
いつまでも、トンネルの出口見てるようなファインダーははっきり言ってストレスよね!(怒)
★メディアはどっちが良いのかしらね?
SD>CFかしら?
書込番号:7287170
3点
よく見たら、結構、ブラッシュアップされてますね
■有効画素数:約1220万画素←約1010万画素
■映像エンジン:DIGIC III ←DIGIC II
■記録媒体 :SD/SDHCメモリーカード CFカード(タイプI、II準拠)
*マイクロドライブ、2GB以上のCFカード使用可
■画像ファイル形式 :RAW(14bit)←RAW(12bit)
■連続撮影速度 :最高約3.5コマ/秒←最高約3コマ/秒
■連続撮影可能枚数JPEG(ラージ/ファイン):約53枚←約27枚
■ISO感度 :応用撮影ゾーン:ISO100〜1600任意設定(1段ステップ)、自動設定 有
■オートブラケティングオプティマイザー
■AF:測距点 9点
■ファインダー倍率:約0.87倍←約0.8倍
■液晶モニター:ライブビュー3.0型←2.5型
■質量(本体のみ):約475g←約510g
■レンズキット:手振れ補正付ズームレンズ
書込番号:7287176
0点
魔女様 こんにちは
>EF200mm F2L IS USM 特価:¥758,600 (税込)
やはり私の予想(希望)の倍なんですね!!
他社への見せつけレンズに過ぎません
何故もっと庶民的な価格のレンズが出せないのか・・・(ガクッ!)
全く興味が失せました!
書込番号:7287198
1点
あら悪魔さん、こんにちは。
>他社への見せつけレンズに過ぎません
そうです! こんなのは「客寄せパンダ」に他なりません。
>何故もっと庶民的な価格のレンズが出せないのか・・・(ガクッ!)
ホントよ!
ワタシ、200mmF2.8Lで頑張るわ!
たった一絞りしか違わないじゃない!
monographさん
まとめていただき有り難うございます。m(_ _)m
書込番号:7287219
3点
>ワタシ、200mmF2.8Lで頑張るわ!
私も65mm少ないF2を40Dにつけて(ほぼ200mmF2)頑張ります!
皆さんもこちらにしましょう!
EF135mmF2L 万歳!!
書込番号:7287256
1点
なんか行き過ぎたスペック競争のコンデジのようなカメラに見える。
小さいボディに機能盛り込んだのは凄いけど、機能は多くなくて良いから小さくてもタフで画質はピカイチ。どこにでも持っていけるようなカメラが欲しい。
書込番号:7287270
2点
あ〜〜〜・・・・・。
静観し続け待ちわびて、40Dに心揺れるも思い止まり
新しくレンズを買うのも我慢して来たのに・・・。
限界間近でレンズ買いになろうかな〜。
それにしても、KDXから買い換えは考えにくいかな?
メディアが変わっただけでもエントリーさん達には
流用できないから嫌われるのでは。
キヤノンはKDXからの買い換えは40Dにアップしろって事?
ってことは5D後継は二桁Dからの買い換えを望める安い価格帯
で当然最新二桁Dの40Dには勝っている機種と5Dと同価格帯か
それ以上で1Dmk3に下克上の機種かも!
書込番号:7287279
0点
●エントリーモデルでブラックのみっていうところが、時代の変化?を感じますね。
始めてKissDが出たときは、たしかシルバーのみで、そのあとブラックが追加になったはず。
「初心者はシルバーを好む」という状況から「初心者もブラックを好む」という風に、嗜好が変わってきたんですね〜。
●CF→SDというのも、どうでしょうね…。
コンパクト機からの乗り換えを考えると、やはりそういう戦略になってしまうのかな。。。
書込番号:7287298
0点
マリンスノウさんも書かれていますがバッテリーも変わっているし、メディアも
CFのみのようですね。
SDは安くなってきていますが、これだとKissシリーズからの移行組や、上位機種の
デジ一眼保有者のサブ機の対象者を、無視しているということでしょうかね?!
ダブルスロットにして欲しかったですが、そうなると下克上ですね。
5Dの後継機の発表もなく、期待を裏切られたようで、悲しいです(勝手に期待した方が悪いのですが・・・)。
書込番号:7287310
0点
>コンパクト機からの乗り換え
うぉ〜!そういう事だったのか〜。ってことは後継二機種の夢消えたっ!
手放しに喜べない5Dの下落、夢でも見ていれたなら・・・。
書込番号:7287315
0点
もしかして、これから先キヤノンは全てにCFからSDに移行するんでしょうか?
それならCFを集めるよりはSDの方がいいですよね!
書込番号:7287419
0点
SDなのはおそらくコンデジからの移行がしやすい様にかと・・・
他機種はこれまで通りでないと私は嫌だな!
書込番号:7287427
0点
僕は今までCFしか集めてないんです・・・・。
SDを今更に買い足すのは辛いです。僕を見捨てないでください・・・・!
と言いながら1D3にもSD使えるからこの際、僕も頭を切り替えます!
書込番号:7287434
0点
いやぁ、正常進化でサプライズはありませんでしたね。
これで40D後継機も予想できますし、5D後継機も正常進化に
とどまる気がしてきました。
1680万画素程度、ゴミ取り、DIGICV、3型液晶(有機EL?)、
4コマ/秒ぐらいでしょうかね。
書込番号:7287441
0点
液晶は40Dと同じですか。破竹の勢いで、サプライズを出しまくり、D40X後継機の発表を控えるNikon陣営の笑みが見える…
今回もサプライズ無し、有機ELディスプレイ搭載も含め、5D後継機はかなり期待して良さそうです。
それにしても、価格に見合った性能にこだわり過ぎでは?「つまらん!最近のCanonは実につまらん!」
後は初期不良には気を付けて欲しいですね。私の40Dは遂にエラー99が出てしまいました(泣)
駄スレ、失礼しました…
書込番号:7287537
0点
キヤノンはこれがサプライズだと思ってたりして!(笑)
書込番号:7287557
0点
>キヤノンはこれがサプライズだと思ってたりして!(笑)
それ自体がサプライズですね。。。
でも、ニコンの後継機種も発表ありそうですし、その後で本当のサプライズ切り札用意してたりしないかしら?
書込番号:7287631
0点
EOS kiss X2なかなか良いんじゃないですかね。
凄いサプライズはなかったですけどファインダーも少しは見やすく
なったようですし、ボディーは軽くなっているのに縦・横が少し大き
くなってグリップの質感もちょっと良くなっているようですね。
キャンペーンが始まったら買おうかなぁ。
書込番号:7287951
0点
でもSDって結構安いですよ。
まああの薄さですからね。カメラもその分余裕が出るんじゃないですかね。
書込番号:7288041
0点
こんばんわ
KDX2出ましたね
でもちょっとなあ・・
1200万画素はどうなんでしょう。私はPCのパワーが必要になるから
1000万画素で十分ですが、コンデジに対抗してんのかしら?
メディアもCFのほうが良かったな(私としては)
DIGICV、RAW 14bit、連射速度アップはいい感じ。
40Dを追加購入する予定ですが、予定通りとなりそうです。
でも、KDXからの買い替えはないと思いますが
コンデジからの乗り換えはありそうですね。
ところで、魔女様と悪魔様がおっしゃるとおり
EF200/F2.0は 高い!!
もともと買う予定なんてないですけど
夢も見れない価格です。
魔女様、悪魔様 今までユーザーに向けていた呪いを
キヤノンに向けましょう
”もっと安くしろ〜”と
ここで一句
”やっと出た でも高すぎて 悪魔ガクッ”
おっともう一句
”高すぎる こんなレンズを 誰が買う?”
お粗末でした
書込番号:7288193
2点
一応色々な要望は取り入れていると言う感じはしますね。
そう言う意味では地味ですが手堅く好感は持てます。
でももうちょい攻めて欲しかったなぁ。
バリアングルとかエントリー機種こそのもう一歩の進歩が欲しかったと思っています。
まぁでも売れるでしょうね。
書込番号:7288311
0点
画素数については400万画素あたりから「多すぎる」「PCやメモリーが辛い」と言われ続けてきましたが、要らない人は旧機種でいいわけで。
しかし、APS-Cについてはもうレンズ性能が追い着かなくなりつつありますね。
APS-Cは1200万画素で打ち止めで良いと思います。
(フルサイズは2000万画素あって良い)
書込番号:7288487
0点
キヤノンの染料プリンタPro9000、顔料プリンタ
Pro9500が半切、A3ノビを高画質で出せるのを
売りにしていて、しかも驚くほど低価格ですから
エントリー機にも高画素というのは、整合性をとった
コンセプトなんでしょう。
フルサイズ後継には、さらに高画素のセンサーを
のせてくるでしょうが、1600万画素あれば、
多少トリミングがあっても半切のプリントを高画質
で出力できます。
高画素一眼の低価格モデルの普及で、大判プリンタが
売れて、プリンタ用紙、インクでさらに利潤が見込める。
大伸ばしプリントをやっていくと、高解像度のレンズ
も欲しくなる、といったぐあいで、キヤノンは大儲け
ってわけですね。
このあたりは、ニコンやソニーにはないアドバンテージ
なんでしょう。
ま、次のお手並み拝見といったところでしょうか。
書込番号:7289550
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










