『5Dオーナーがコンデジを選ぶとしたら。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dオーナーがコンデジを選ぶとしたら。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信55

お気に入りに追加

標準

5Dオーナーがコンデジを選ぶとしたら。

2008/05/17 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

「三脚選び」と「5Dと他の画像比較」のスレで大変お世話になりましたgatuです。
ありがとうございました!!

現在、5Dの価格も日々安くなってきていますね。 後継機を待って判断しようと考えておりましたが、もう我慢の限界・・・と5Dのことばかり考えておりますと、狂いそうになりますね。

話が脱線してしまいましたが、今回も諸先輩方のアドバイスを頂きたく思いますので、宜しくお願いいたします。

現在KDX所有で、楽しくわが子を撮影しているのですが、たまに、デジイチを持ち出す事自体や、持って出たは良いけれど、カバンから出すのが、億劫だったり、ちょっとここでは・・・な時があります。
そんな時、コンデジであれば荷物にもならず、人目が気になる場所であっても、ささっと出して、スマートに撮影できるので、一台位は欲しいなぁと考えています。

本来であれば、コンデジのスレに質問するのが筋とは重々承知しておりますが、デジイチよりかなり数多くの機種がある中から選んぶ事が出来ず、まずは写真に長けている5Dオーナーの皆さんであればどのような機種が良いと思うか、又、こんなの使っているよ!!などのアドバイスが頂けたらと思った次第です。

色々なシチュエーションがありますし、そんなことは平気でガンガン持ち出しますよと、おっしゃる方も数多くいると思いますが、ここは一つ目を瞑って頂き、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:7818504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件

2008/05/17 12:39(1年以上前)

5Dオーナーです。
僕が欲しいと思っているコンデジはこれ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500711068/

書込番号:7818542

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/17 12:52(1年以上前)

水中10m防水や2.0m耐衝撃&100kgf耐荷重構造。
さらに耐温度-10℃といったタフな機能に、世界初、28mmワイド光学3.6倍ズームを搭載。
発見と感動を求め続ける人たちへ、μ1030SW

オリンパス μ1030SW
http://kakaku.com/item/00501811245/

書込番号:7818577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/05/17 13:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/#7806309
リコーGR DIDITAL U ですね。

書込番号:7818627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/17 13:23(1年以上前)

  ・スレ主さんのご希望とはずれるかも知れませんが、
  ・私はCoolpix P5000を結構愛用しています。今はCOOLPIX P5100が最新ですが。
  ・デジ一眼では雰囲気を壊しそうなところでも、安心して使えます。
  ・小さくて、軽くて、画質がよくて、値段が安いです。(私はもう少し高いときに買いましたが)
  ・露出が、P,A,S,Mモードが使えます。デジ一眼みたいに。
  ・外付けストロボが使えます。これも安心です。イベントのときなどに。
  ・MFは一眼レフみたいには使えません。割り切りが必要となります。MFライクは
   ありますが。
  ・機種は違いますが、デジ一眼の常時携帯が激減し、ほとんど、これに代わりました。
  ・私もSDメモリを持参して、候補の画質のいい、高級?コンデジを店頭で、
   各メーカの撮影の設定条件を一致させて、被写体との距離も合わせて、
   試写させてもらいました。自宅のパソコンで等倍で比較したり、自家プリント
   してみたりして比較して購入しました。
  ・気に入るか、入らないかは、ひとさまざまだと存じます。
  ・試しに、一度店頭にでも触って感触をお確かめくださいませ。   

書込番号:7818676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/05/17 13:26(1年以上前)

gatuさん こんにちは。

5Dは少々存在感がありますが、コンデジは逆に軽薄短小がいいですね。
そんな私はソニーサイバーショットDSCシリーズ品を使っています。

でっぱりが無くスッキリレンズカバー&スイッチです。
モチロン手振れ防止付き、大型液晶表示です。

書込番号:7818687

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/05/17 13:26(1年以上前)

手軽さ最優先で、IXY800IS、900IS もしくは、RICOH GX100 あたりが欲しいです。
今はIXY600を使用していますが、5D にも増して動作緩慢な点が許せなくなってきていますので、
できるだけ、サクサク操作できるものがいいです。

使用目的は主に「記録」「メモ」になると思います。

書込番号:7818688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/05/17 13:32(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

COOLPIX P5100良い写りしますねぇ。^^
"コンデジ欲しい"候補に挙げても良い一台ですね!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5100/sample.htm

書込番号:7818711

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/05/17 13:39(1年以上前)

数年前からOptio 750Zを愛用しています。
レスポンスは良くありませんが…画質的にも機能的にも満足しています。
ただ…最近コンパクト機の追加購入を考えていて…DP1かデジタル一眼レフですがE-420+ZD25oF2.8が候補になっています。

書込番号:7818736

ナイスクチコミ!0


hiro-Qさん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/17 13:51(1年以上前)

先日リコーGRデジタル購入しました。
まだ使いこなせて無いのですが、おおむね満足です。1:1モードが面白い。
ワイコンとファインダーをつけると大きいけど、スタイルは妙にキモ可愛い。
作りは少しチープかとも思いますが、画質は5Dオーナーも納得できると思います。
一眼をバッグに入れて、GRはジャケットのポケットに。シグマDP-1より薄いし。

書込番号:7818785

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/17 13:51(1年以上前)

すでに5Dを手放して、5Dの後継機を長らく待っていますが、今のサブ機はDP1とニコンのP5100です。
正直、5Dのサブ機となると画質が良いことが必須だと思いますし、DP1が一番の候補ではありませんか。
アルバムに写真をアップしていますが、DP1の画質はコンデジではトップだと思います。
これだけの画質であれば、5D後継機のサブにも使えるだろうと思っています。

但し、画質のみですので、操作性は最悪としかいいようがありません。

書込番号:7818790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/17 13:54(1年以上前)

P5100いいですよねデジスコ用にずっと気になってます。

私の場合はこんな感じです。
常に持ち歩くのはフジF30・・・電池の持ちが異常に良い、このサイズでAv・Tvモードが選択可能
CCDが大きめでISO400でもそこそこ見れる絵。
後継機が途切れて寂しい限りです。

万能選手S5IS・・・超望遠、スーパーマクロ、フィルター類・テレコンが使える、
動画記録がすごい:ステレオ音声、USMで撮影中もほぼ無音のズーム。
裏技的ですがロシアンファームを入れてデフォルトの設定範囲を超えた動作が可能。
そろそろ後継機の動向が気になり始めてます。

今気になってるのはFX500、EX-F1ですね。

書込番号:7818801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/17 14:20(1年以上前)

IXY 900IS、旅先で時刻表をメモするといった(携帯のカメラでも代用できるような)ことに使っています。広角が28mmからということで購入しました。

書込番号:7818903

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/17 14:26(1年以上前)

利用目的がどういったもなのか書かれた方が宜しいかと。

自分はDP-1の時も有りますしF31fd、時にはトイカメラ系の時も有ります。

書込番号:7818923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/17 14:36(1年以上前)

広角(28mm相当以上)で、マニュアル露出も使えるとなると、GX100ではないかと思います。
LX2もアスペクト比に関係なく28mm相当になればいいのですが・・・
広角が必要なければ、P5100がコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:7818961

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/17 14:43(1年以上前)

使い方が似ているG9が良いですよ。
私は40Dと1DMrakVにG7を使用しています。

書込番号:7818981

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/17 15:09(1年以上前)

KDX&EF24/2.8
E410&ZD25/2.8
K100DS&DA21
GR Digital

のうちのどれかが5Dと一緒にバッグに入ってます。

書込番号:7819058

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/17 15:35(1年以上前)

こんにちは。
ご意見をくださった皆様、ありがとうございます!!
とても参考になる内容ばかりで、助かります。

ichibeyさんからご指摘を頂きましたとおり、用途などが不明であればアドバイスもしにくいですね。 すみませんでした。

用途は、娘のスナップが主になります。 楽しそうに遊んでいたり、いい表情をしている時、ゴソゴソと鞄からデジイチを出している間に・・・ということが結構あります。
そのような時に、サクサクっと撮影したいなぁと考えております。
単なる記録ではなく、それなりに雰囲気のある写真として残したいと考えています。


そうなりますと、やはりDP1でしょうか・・・しかし、高いですね ビックリしました。

DP1とGRDUとF31fdとCoolpix P5100の評価が高いような気がいたしますが、この中から選ぶとすると、子供の写真をきれいに撮ることだけを考えますと、どれが適切でしょうか?
もしくは、それぞれの特徴(得意な分野)をお教えください。


大事なことを忘れていました、これから5Dの購入を考えていますもので、予算からしますと、DP1は少々きついです。


よろしくお願いします。


書込番号:7819136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/17 15:39(1年以上前)

 
ワ〜ン、遅刻書き込みです!!

僕は5Dしか持ってないのですが
007などスパイ映画で使うようなコンデジがあれば
いつでもどこでも持って歩けるのになあって思います。

最も画質のいい“携帯電話”という方向もありそうです。
防水携帯だったら、お風呂でもワイワイ撮れそう。

また、ムービーでSONY HDR-TG1/92550円(ものすごく予算オーバー)が
ちっちゃいしポケットに入るので、日常の両用機として如何でしょう。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html
(価格.comクチコミ情報では、画質はCanon iVIS HF10/86730円などの方が圧倒的に
 良いと書いてありますがデザインがモッコリちゃんなのでポケットに入りません)

書込番号:7819146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/17 16:04(1年以上前)

欠点だらけですが、ずばり「DP1]!

矛盾してますが、絶対お勧めはしません。
ただ「FOVEON]の恐ろしき沼を一度覗いてください。
これを知らずして、一生を終えてしまうのも
あまりにも侘びしいものかと・・・。

またも矛盾してますが、「転落」されませんよう
くれぐれもご注意を・・・。

書込番号:7819195

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/17 16:36(1年以上前)

>楽しそうに遊んでいたり、いい表情をしている時、ゴソゴソと鞄からデジイチを出している間に・・・
>それなりに雰囲気のある写真として残したい

そんな時こそKDXでしょ!!
しまわなければ良いだけですから(^^;;

書込番号:7819283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/05/17 16:47(1年以上前)

お子さんと一緒に遊びながらなら、防水と衝撃耐性のあるこれ、
(欠点=コンデジにおいて、最高画質とは言えない)

「オリンパス μ1030SW」


高い画質と操作性を求めるなら、
(欠点=光学ズームがない。{デジタルズームで無理やりは出来る})

「リコー GR DIDITAL U」


機能、画質を押さえつつ、値段などのバランスを考えると、

「リコー R8」


コンパクトは、フィルム時代から、ずっとGRシリーズを使っているので
ちょっとリコー寄り過ぎるかもしれないですが。笑

「DP1」は、店頭で使用されてみればわかると思いますが、
書き込み速度が遅かったり、操作性が厳しいので、サクサクっと撮影したいなぁと
思っているなら、オススメしません。
確かに画質は、コンデジの中ではトップレベルですが、、、

書込番号:7819330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/17 16:57(1年以上前)

室内での撮影が多ければ、プログラムモード専用ですが、
富士のF100fdがいいのではないでしょうか?

書込番号:7819357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/05/17 17:12(1年以上前)

明るい部屋さん 
>高い画質と操作性を求めるなら、
(欠点=光学ズームがない。{デジタルズームで無理やりは出来る})

>「リコー GR DIDITAL U」

高い画質と操作性を求めるなら、
(利点=光学ズームがない){デジタルズームは不必要})
(利点=単焦点で明るい)


「リコー GR DIDITAL U」

書込番号:7819400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/05/17 17:13(1年以上前)

こんにちは。

本格的な描写を期待するならDP1。
紅葉などの葉っぱの輪郭表現能力はシャープネスの増強0で1DsUの+2と同等と
思っております。
シグマレンズに不安を残すものの私の所有機の場合は満足しています。
コントラストは若干落ちる印象がありますが・・・快晴時専用って感じでしょうか?

ですが価格面で厳しいとか・・・

それならばパワーショットS3系。
ビューファインダーがAEに連動しており露出補正面で威力を発揮します。
夕刻などを夕刻らしく写すには2段くらいマイナスする必要がありますが、それの
確認を撮影前に把握できます。
・・・背面の液晶で同じ事が出来るじゃん・・・でしょうが私の場合は外乱光の進入
から良く分かりません。
背面の液晶でピントも露出も把握できている方、尊敬しております。

書込番号:7819404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/05/17 17:22(1年以上前)

>Pretty Boyさん

サクサクッと撮影したい、という点を踏まえ、
利便性を考えて、欠点としました。
(離れたところから、顔のアップの表情が狙えない、など)

長所と短所は両面である場合が多いですよね。

補足ありがとうございます。

書込番号:7819434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/17 17:29(1年以上前)

5Dユーザーじゃないけどコンデジで欲しいのは私はG55Lさんと同じでオリンパス μ1030SWですね。
一眼レフでは実現出来ないタフさが魅力ですね。

書込番号:7819460

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/17 17:52(1年以上前)

>そのような時に、サクサクっと撮影したいなぁと考えております。
この用途であれば、DP-1は余り向かないので止めておいた方が良いですね。

起動等の動作が素早いコンパクトデジカメの方が良いと思います。
咄嗟に取り出しての撮影ならレンズが飛び出さないタイプのカメラが
使い勝手良いと思います。

最近のコンパクトデジカメは疎いので他の方のお勧めを参考にされてみてください。

書込番号:7819530

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/17 19:40(1年以上前)

 いつも持ち歩いて撮影出来るカメラが欲しくて rocoh Caplio R7を
買いました(昔 rocoh DC-2Lを使っていた。28-200mm高倍率ズーム。
手ぶれ補正。Adjレバーによる簡単操作)

 でも起動が遅い、AFが遅い・合わない時がある・・・
使っていて、ストレスが溜まりました。一眼レフの代わりは
一眼レフしか務まりません。

別扱いで、DP1を買いました。

see
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/#7809384
SIGMA DP1 クチコミ

書込番号:7819961

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/17 19:49(1年以上前)

40Dユーザーです。
サブ機としてE510の購入を検討していますが、いまのところ、サブ機は、パナのLX2です。

比較的詳細に設定できますし、最近では、マップカメラでお安くしているようですね。

LX2のこと気に入ってますが、このマニュアルモードをきっかけに、40D&単焦点沼にハマった経緯から、恨んで(?)おります・・・。

書込番号:7820003

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/05/17 20:18(1年以上前)

後継機狙いなので5Dは持っていませんが、私が使っているコンデジはフジフィルムのF31fdです。
ただ後継機がなかなか出ないのでF100fdに乗り換えようか考えています。

お子さんのスナップでしたら顔検出の精度の高いフジフィルムのコンデジもいいかと思います。

書込番号:7820122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/17 20:27(1年以上前)

 ・DP1とGRD2は、これからバージョンアップして使いやすくなっていくのではないでしょうか
 ・今選ぶとするなら、G9か、Coolpix P5100かと、思います。
 ・その他のコンデジは撮像素子の点でやはり少しでも大きい方が画質がいいと思います。
   http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
 ・デジ一眼に比べて、コンデジでは、さくさくというのはないと思います。
 ・また、MFはデジ一眼のようには使いやすくないです。
  通常使う範囲で問題なければいいと諦めなくてはいけないと思います。
 ・コンデジで、P,A,S,Mの選択と、外付けストロボがあれば用途は広がります。
 ・色合いの好き嫌いは、ひとさまざまだと思います。実際撮り比べされた方がいいと思います。
 ・TPOで、デジ一眼と、コンデジは、それぞれ使い分けがいいと思います。

書込番号:7820162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/17 20:30(1年以上前)

DP-1人気ですね、私はR-D1s使いですが出来が良ければより気軽にDP-1もと考えていた時期がありました。

コンデジはシャッターを押してから実際に切れるまでワンテンポ遅れがありますが
デジ一やR-D1sにはそれがありません、それがコントラストAFではない機種の優位性なんでしょう。
5Dを買った後でもサブボディとしてKissDがあっても良いかもですねEF50mmF1.8Uなど格安ポートレートレンズになりそうですし。

書込番号:7820175

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 Something New in the Town 

2008/05/17 20:51(1年以上前)

5Dに24−105mmを付けている関係から、24mmくらいの画角が好きなため、
広角24mmスタートのRICOHのCaplio GX-100を使っています。
広角とズームとマクロが良い適度なサイズですので荷物に制限があるときは
GX-100を使用しています。

書込番号:7820278

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/17 21:11(1年以上前)

皆さん こんばんは。
ご親切にお返事をくださった方々、本当にありがとうございます。

色々なご意見があり、正直迷ってしまいました。

オリンパス μ1030SWはこれから、娘が育ち、川遊びやプール、お風呂などでも撮影ができれば
とても楽しい写真が撮れそうで、ワクワクしますね。
Coolpix P5100はトータルバランスに優れているようで興味がありますが、結構厚みがあり大きく重そうですが、ジャケットのポケットやズボンのポケットに入れて持ち歩けますか? 少々厳しいそうな・・・

その他色々お教えいただきましたが、パニック状態です〜 質問しておいてすみません。

少し落ち着いて考えてみますと、
気になっていました、DP1は今回の私の趣旨からは外れていますので止めたほうがよさそう。
F31fdは、肌色がいいと聞いたことがありましたので、子供撮りにはいいかなと考えていましたが、皆さんからは良いとあまり聞こえてきませんね。
そしてGRD2は、出てくる画像は良いと聞きますが、起動時間など他のコンデジと遜色ない程度なのでしょうか? 

yuki t さんがおっしゃるように、
>そんな時こそKDXでしょ!!
しまわなければ良いだけですから(^^;;   
・・・痛いです。 それが一番なんですよね。

特別純米酒さんも書いてくださっていますが、
>サブボディとしてKissDがあっても良いかもですね
5D購入後は目的地について落ち着いて撮影は5D、道中気軽に撮影はKDXとなると思います。

しかし、デジイチ出してまで、まあいっか・・・となりせっかくのシャッターチャンスを逃して、後悔はしたくないもんですから、やはりコンデジはポケットに忍ばせておきたいです。

明日、実際に手に取って見てくるしかないですね。

こんなに5Dのスレで、コンデジに詳しいお話が聞けるとは・・・もうびっくりです。



書込番号:7820395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/05/17 21:39(1年以上前)

明るい部屋さん 

>サクサクッと撮影したい、という点を踏まえ、
利便性を考えて、欠点としました。
(離れたところから、顔のアップの表情が狙えない、など)

コンデジの特徴としてシャッタータイムラグが大きいのでサクサクは撮れませんね。
全てを満たすカメラなどありませんよ。

>長所と短所は両面である場合が多いですよね。

リコーGR DIDITAL Uは現在所有していませんが買うなら迷わずリコーGR DIDITAL Uです。
このカメラびは面白い長所がありますね。
正方形(スクエア)の画面に出来るんですね。
コンデジでスクエアいいですね。




書込番号:7820570

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/17 21:55(1年以上前)

>しかし、デジイチ出してまで、まあいっか・・・となりせっかくのシャッターチャンスを逃して、後悔はしたくないもんですから、
>2008/05/17 21:11 [7820395]

 デジタル一眼レフが一番シャッター・チャンスに強いです。
持って行ける状況なら、肩から提げていればすぐに撮影する事が可能です。
出来る限り一緒に持って行って、綺麗な写真を撮ってあげて下さい。

書込番号:7820668

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/17 21:55(1年以上前)

表現が少し間違えておりました。

私が「サクサク」表現しましたのは、シャッターなどのことなどではありませんで、ポケットからパッとだして撮影できることを「サクサク」と表現しました。 誤解を招くような、表現で申し訳ありませんでした。

書込番号:7820672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/17 22:48(1年以上前)

5Dは持っていませんが、後継機待ちで40Dを使用しています。
コンデジは、家族用にF31fd、自分はDP-1を使用しています。
夏に向けて水場での使用を考えて1030swも検討中ですが、室内での使用が中心の場合には??でしょうね。
あくまで5Dがメインとのことですから、絵作りや操作性など各社比較され、コンデジで何を補おうとしているのかで決まってくるのだと思います。
F31は売っていませんので、今買うのであればF100が良いかと思われますが、1眼デジ並みの解像度が譲れないということであれば、操作性は他の人の指摘とおりのDP-1も選択肢に入ってくるのかもしれません。

書込番号:7821000

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/17 22:57(1年以上前)

>私が「サクサク」表現しましたのは、シャッターなどのことなどではありませんで、ポケットからパッとだして撮影できることを「サクサク」と表現しました。 
>2008/05/17 21:55 [7820672]

 それだったら、肩からさげているか手に持っていれば、
いつでも撮れますよね(バッグにしまっているとチャンスを逃す)
自分は、いつもそう言う撮影スタイルです。

書込番号:7821050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/05/17 23:10(1年以上前)

リコーGR DIDITAL Uを使っていますが、DP−1に比べてレスポンスはいいですよ。
まあズームを使わないのであればお薦めです。

書込番号:7821141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/05/18 00:32(1年以上前)

コンデジは(型落ちですが)PowerShotA420を使っています。

レタッチソフトなどもCanon純正を使い回して問題ないですし
単三電池駆動ですので、うっかり電池切れなどでも心強いです。

DP1も持っていますが、常時持ち歩くにはPowerShotのAシリーズの方が適性が高いと思います。

書込番号:7821644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/18 00:55(1年以上前)

画質にこだわるならDP1ですね。動作は緩慢ですが、まあ使えないほどではないです。
ただ、一度、ポートレート撮影に投入しましたが、モデルとのテンポが作れなくて苦労しましたね。すぐに5Dに持ちかえました(笑)。

画質は5Dに求めるならば、案外、コンデジは画質よりもそれ以外の部分で選んでも面白いかも知れません。

書込番号:7821758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/18 01:41(1年以上前)

G9を買いましたが、結局画質に満足できなくて売りました。
コンデジはコンデジ。5Dの味を知った私には満足できる物がないようです。
DP-1の写りは素晴らしいですね。
でも、値段と単焦点なのが・・・

皆さん、コンデジの写りって満足できますか?
妥協してったって、どうにもあの写りには納得がいきません。
評判が良いのをいくつか試したけど、全部ダメでした。
モニターに映したときにガッカリするんですよ。
目が肥えるってのも困りもんですね。
昔は「最高!」って思ってた画像、いま見ると悲惨です・・・

書込番号:7821927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2008/05/18 02:35(1年以上前)

gatuさんの使用目的が、
「遊んでいるときの娘さんのスナップ」
に限定されると仮定して。私はズーム機をオススメします。

私が普段一眼では単焦点ばかり使用してるからかもしれませんが
持ち歩きやスナップ。強く撮影を意識せず、手軽に瞬間瞬間を切り取りたい時には、やはりズームはとても便利なんですね。

GR-2やDP-1は画質がとても高く、一眼のサブとしては最適に感じますが単焦点であり、動作レスポンスやオート機能に若干のクセがありますから 私としてはニコンのP5100やキヤノンのG9の方が良い気がします。(あくまで私の感覚です。GR-2やDP-1を否定しているワケではありません)

また、単焦点でも良いというのであれば、(gatuさんの意図から少し離れますが)オリンパスのE-420や近々発売のE-520に、25mmパンケーキという道もありますよ。50mm単焦点レンズの深さを学ぶ事は、gatuさんにとってとても良い結果に繋がるかと思われます。

ご参考になれば。

書込番号:7822050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/18 07:24(1年以上前)

私は、残念ながら5Dも使っていませんが、フィルム&APS‐Cデジ一眼のユーザーとして。

現在一眼を持って行けない場合は、R3を使っています。現行機種なら、R8かGX100でしょうか。
あと、最近店頭で見た中では、ペンタの防水コンデジや背面がワイドLCDの黒い機種が気になっています(ただし、ペンタはコンデジから今後手を引くとか)。

コンデジは、デジ一眼を持てない時の、緊急非難的な物と割り切って、カメラ任せで考えて置いた方が良いですよ。

書込番号:7822426

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/05/18 09:28(1年以上前)

一眼のサブは予備と考えるか、補完と考えるかなど、考え方次第で
選び方が変わってくると思います。私の場合、旅行などで、基本的に
一眼で撮影してますが、一眼では撮影できない場所での子供のいい顔
を撮るための、オリンパスの水中デジカメで、海の中、プールの中で
活躍してもらっています。

書込番号:7822690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/05/18 12:54(1年以上前)

小鳥遊歩さん 
>画質は5Dに求めるならば、案外、コンデジは画質よりもそれ以外の部分で選んでも面白いかも知れません。

(((゜∀゜)))さん 
>コンデジはコンデジ。5Dの味を知った私には満足できる物がないようです。
皆さん、コンデジの写りって満足できますか?

α→EOSさん 
>5Dユーザーの一人としての意見ですが、
僕も良いのがあったら欲しいと思っているんですが、
一度5Dの画質になれてしまうとコンデジを使うのは難しいです。
少なくとも画質には大幅に妥協する必要がありそうです。

デジタル一眼とコンパクトデジカメの画質や操作性を比較する(求める)のは無理があるかと思えます。
コンパクトデジカメの一番の利点は携帯性です。(いつでも持ち運びが容易に出来腰ベルトに引っ掛けたりバックに入れたり)
撮影目的がちゃんとしていればデジタル一眼&レンズ用意し持って撮影に出かけるでしょう、何の撮影目的のなければ手ぶら、が普通かと。
どんないいカメラ&レンズを持っていても撮影したいと思った時カメラがない、では写真は撮れません。

コンパクトデジカメは何時でも何処でも所有が出来撮影が出来る、その中で好みの画質や使いやすさ機能を求めるのが無難かと思います。



書込番号:7823315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/18 17:36(1年以上前)

>一眼では撮影できない場所での子供のいい顔を撮るための、オリンパスの水中デジカメで、海の中、プールの中で活躍してもらっています。

同感です。防水性のあるコンデジは、一眼では無理な写真が撮れて重宝します。

IXY500と防水ケースを使っていましたが、CCDの配線接合不良でご臨終。キヤノンのSCからは無料で修理していただけるとメールをいただきましたが、息子が遊んでいるうちにトイレに水没。

今は「新しいIXYと防水ケース」と「オリンパス μ1030SW」のどちらを購入しようか迷っています。

書込番号:7824262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/18 21:27(1年以上前)

防水機種、防水ケースが用意された機種を選べるのもそうですが動画が使えるのもコンデジの良さですよね。
あと新機軸としてカシオのF1に採用された高速連写が気になってます。
コンデジのシャッターレスポンスの悪さをカバーする技術なだけでなくデジ一の連写速度をも上回る技術です。

書込番号:7825234

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/19 01:17(1年以上前)

古い機種ですが、FinePixF710はお気に入りです。 コンデジ唯一のハニカムCCD
SR搭載機です。(デジ1のS-PRO系と同じCCD)
コンデジは色々買っては売っての繰り返しですがこいつだけは残っています。
独特の発色が好きです。

あとはコンデジと言うべきかわかりませんが、サンヨーのXactiのCA65ですね。
水中撮影が出来るのは、他機種もありますが、Xactiは動画も撮れます。

どうせ、画質で満足する事は無いのだから、面白い機種選んだ方が楽しいですよ!

書込番号:7826484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/19 09:45(1年以上前)

Power Shot S5IS を使っています。
電池が単三電池なので、ストロボ用に大量に準備してあるニッケル水素電池で使っています。
動画が思ったより綺麗なので、チョット動画を撮るのに5Dと一緒に持ち歩いています。

書込番号:7827118

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/05/19 09:53(1年以上前)

gatuさん、こんにちは

私はGRD1とGX100を所有していますが、GRD1がほとんど壊れてしまっているのでGX100を使用しています。
RAW撮りできるところが良いですね!
ISOは200までしか使えないですが、2秒セルフタイマーを使えば室内静物撮影ならなんとかなります。

書込番号:7827135

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/19 10:54(1年以上前)

おはようございます。
皆様、色々なご意見、感謝感謝です。 ありがとうございます。

昨日は、用事が重なり大手量販店には行くことが出来ず、実際に手に取って比較し検討することは出来ませんでした。 
出かける際、いつもは鞄の中に、KDX・EF10-22mm・タムロンA09(屋外用)・EF50f1,4(屋内)・430EX等を入れ出かけることが多いのですが、昨日は思い切って、KDX+EF35f2を肩からぶら下げて出かけたところ、なんだか楽な感じで(重さと言うより、気持ちの面です)娘と妻と過ごすことができました。

振り返りますと、今までは、こんな時はこのレンズで、こうなったらこのレンズでと言う風に、少し考えすぎていたような気がします。

皆さんのご意見をお聞かせいただき、まとまりつつあるのは、コンデジは画像では満足できることが少ないので、割り切って考えようと。 携帯性が良かったり、防水・動画などの特徴があったりと、楽しめる物で良いかなぁと。

5D若しくは後継機を購入した際には、目的地で対象物(景色・娘など)のしっかり撮影には5D、道中のスナップなどには、鞄にしまわず手元にある、KDXという風に。

本当に皆さんありがとうございました!! 
そして、まもなく5D仲間に入ります、まだまだ未熟な私をどうぞ宜しくお願いします。





書込番号:7827274

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/19 19:36(1年以上前)

でしょ?

書込番号:7828823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 21:49(1年以上前)

画質に拘るとなると結局はそうなりますかね。
だったらDP1でも、、と思ってみたり。

まぁでもデジイチとコンデジは全く特性が違うカメラですからね。
遅かれ早かれコンデジが欲しくなると思いますよ。

ちなみにワタクシは、コンデジが潰れたのでデジイチを。

気軽に撮れるコンパクトが欲しくて銀塩KLASSE Wを。

さらに気軽なデジタルをということでGRD2を。

広角好きだがさすがに28mmばかりもってことで、近々妻用にIXY20ISを購入する予定です。

まぁもっと気軽で常に持ち歩いてる携帯カメラでは、gatuさんが言う "雰囲気のある写真" は無理だとしても
"心に残る写真" は撮れるかもしれません。

書込番号:7829501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング