『なんだか熱が・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信53

お気に入りに追加

標準

なんだか熱が・・・

2008/06/30 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

こんばんは。^^

前ほどは5Dのレスに熱が
入っていないような気がすると私は思うのですが。。
みなさんお元気ですか?

ランキングも11位って・・・。
前は1位だったのに。。^^;

5Dの後継機の話題も出ておりますが、
これほど熱が冷めてるってことは
みなさん諦め(飽きられ?)モードなのでしょうか?

5Dの値段も下がったと思ったらまた戻り、
後継機は各人想像の世界に。。

それだけ5Dが素晴らしいカメラだったから
熱が上がったり期待が膨らんだりするのでしょうが。

5Dも製造中止との噂が流れておりますが、
実際後継機はどうでしょうね。^^
色合いが5Dの方が良かったりするかも。。

5D迷っている方は買いましょう!^^
僕は5D大好きです!!
素晴らしいカメラですよぉ!!!
・・・と、5Dの宣伝をしてみる。

書込番号:8011641

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/30 20:45(1年以上前)

Mahoneさん こんばんは

今サンヨンの購入に向けて貯金をしておりますが
5D後継機は実際に発表されてみないとどの程度のものか判りませんので
発表によって今の5Dより凄い(10Dと40D程の差があったら)機種だったら
私は一気に過熱するかもしれません

書込番号:8011677

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 20:50(1年以上前)

別に冷めてる訳ではないでしょう(笑)

5Dといえば、昨今のデジタル製品にしては、非常に珍しい超ロングセラーの商品です。

さまに「歴史に残る名機」として、後世にも名を残すでしょう。

あえて、「だんだか熱が・・・」と思われるのなら、それは、台風の前の静けさとでも表現しておきましょうか。

5D後継機も素晴らしいものになる予感がします。

書込番号:8011702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/30 20:55(1年以上前)

後継機はいいと思うよ。
キャノンも意地があるから(笑)
多分ね。そうとういいよ(笑)

書込番号:8011736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 20:58(1年以上前)

機種不明

5D+EF35mm F1.4L USM

5Dの熱はもともと去年始めぐらいはけっこう冷めてたと思いますよ(笑)。
ここのランキングも下のほうだった気がします。

それが去年の後半あたりから後継機・後継機・後継機で盛り上がった感じですね。

僕も5Dは素晴らしいカメラだと思います。一生記憶に残るカメラであることは間違いないと思います。

書込番号:8011753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/30 21:00(1年以上前)

心配しなくても、5D後継機が発表されれば、ものすごいお祭り騒ぎになります。

まさに、「嵐の前の静けさ」。その通りですね。

5Dも歴史に残る名機だと思いますが、5D後継も歴史に残る名機であってほしいですね。それ以降は、他社からもフルサイズ廉価機が出るとしたら、新製品サイクルも3年では話にならなくなってきますので、1.5年サイクルくらいになって欲しいものですね。

書込番号:8011759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/30 21:01(1年以上前)

> ランキングも11位って・・・。
> 前は1位だったのに。。^^;

以前、トップに表示されていたのはたしか「注目ランキング」で、今は「売れ筋ランキング」ですよね?

「注目ランキング」では、依然として1位とか2位のようですよ。
#高額な5Dが「売れ筋」1位だったら、怖いですよね〜。(^_^;

書込番号:8011768

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/30 21:11(1年以上前)

こんばんは

キヤノンからの5D後継機のアナウンスも無く
後継機待ちの方は若干お疲れ気味なのではなかろうかと・・

キヤノンにとっての2代目の発表は期待が大きいだけに相当なプレッシャーでしょうね
まぁ何らかの正式な後継機のアナウンスが
あれば火のついた様に盛り上がるでしょうね


後継機がどんな仕様で発表になるかホント待ちどうしいです
ここまで引っ張ったのだから

書込番号:8011810

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:14(1年以上前)

3年近く経過したカメラが、「売れ行き11位」なことのほうが驚異的ですけど??
E-520系や、α350よりも売れているとは思えませんが、それより上位なんですから。

書込番号:8011827

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 21:25(1年以上前)

そうそう、私から言わせてもらえば、

3年も昔の製品が、いまだに人気を保っていること自体が不思議な位です。

それだけ、5Dはデジタル製品にしては珍しいロングセラーの名機という事です。

書込番号:8011887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/30 21:32(1年以上前)

卯同じ「売上げランキング」なのに、こちらと随違いますね?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:8011927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/30 21:35(1年以上前)

ランキング?

気にしな〜い、気にしな〜い。一休み、一休み♪

果報は寝て待て!

書込番号:8011946

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:38(1年以上前)

>果報は寝て待て

それは・・・私の決め台詞ですう (;△;)/ 女王様

書込番号:8011963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/30 21:45(1年以上前)

最近のキヤノンは発売即購入ってのはどうかな?と思うので1年位経ってから購入するので正直言って対岸の火事を見ている心境です。1DMark3も今年の3月購入でしたし、5Dも今年の5月購入でしたから。最近はE−3が望遠系で面白いですね。

書込番号:8011989

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:48(1年以上前)

そうでもないですよ?
EOS-1DMk-IIIとEOS40Dはケチが付きましたが、最近3モデルはひどい状況は聞きません。
1DsMK-III・KissX2・KissF(まあFは発売数日ですが)と、順調だと思います。

書込番号:8012013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/30 21:50(1年以上前)

TAIL4さん、ゴメンチャイ! m(_ _)m

今度から気をつけるわ♪

All things come to him who waits.

書込番号:8012026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/30 21:51(1年以上前)

よし、テキトーな予想で。発表は「D700発表の3〜7日後」。

書込番号:8012029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 21:53(1年以上前)

そうそう十割蕎麦さんが、お話出されましたが、明日D700の発表ですからこっちも盛り上がりそうです。

とにかく向こうのメカ的スペックはすごいので、あとは実売の販売価格がどうなるか?が焦点になりそうです。5D後継機もこれで相当面白くなりそうです。さすがに、この秋スルーはありえないでしょう?キャノンさん!

書込番号:8012042

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:56(1年以上前)

ついでですが・・・
1200万画素フルサイズ・ミッドレンジ機という線は確実のようですが、
秒5コマ/ドラ付8コマって本当ですかね?!

これが本当なら、D3とEOS-1DMk-IIIが霞んで逝ってしまいます。(^^;

書込番号:8012053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/30 21:56(1年以上前)

十割蕎麦さん それ信用するわ。
7月7日(七夕)までに発表なかったら、Koziさんのお勧めの5D買う。
ただ、一時-190,000弱まで下がっただけに癪。

書込番号:8012055

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/30 22:08(1年以上前)

機種不明

独ProfiFoto誌

[8012042] 小鳥遊歩さん曰く:
> 明日D700の発表ですからこっちも盛り上がりそうです。

ドイツのカメラ雑誌がフライング発表をしでかしてしまいましたね (^^;

「Die im Vergleich zur Nikon D3 kompaktere D700 definiert eine neue Kameraklasse innerhalb des Nikonsystems」

(ニコンD3と比べコンパクトなD700はニコンのカメラシステム内で新しいクラスを定義する)

とD700のモデルネームがはっきりと書かれていますね。

書込番号:8012126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2008/06/30 22:12(1年以上前)

発表されたら、お祭りでしょうね〜NIKONやSONYのフルサイズ廉価機は興味の対象ではあるけど、購入の対象ではないので早く発表して欲しいです。新レンズの発表もありそうなので、今年は面白い年になりそうですね。

キヤノンの打土井正憲事業部長のインタビューにある通り、Photokinaかそれまでの間に発表でしょうから期待していましょう!!今は不具合つぶしをしているでしょうから、最近3モデル同様ちゃんとしたものに仕上がっているのではないかと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/17/8302.html

「──昨年4月に就任後、すぐにフルサイズ機の後継機種に着手することを指示したというお話でした。最近は企画着手から製品が登場するまで、だいたい1年半ほどの時間がかかっていますから、今年もっとも大きなイベントであるPhotokinaには、5D後継機種が発表となってもおかしくはないですね。 」

→「フルサイズ機に対する期待の大きさはこちらにも伝わっているので、可能な限り良い製品に仕上げます。楽しみにしておいてください。画質に関しても、付加価値に関しても、大きく進歩したものになるでしょう。 」

書込番号:8012155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 22:15(1年以上前)

Φοολさん、この雑誌のことは僕は詳しくは知りませんが、この雑誌は例の発売日をこのために今回延期したってやつですよね。本来は7月1日発売するものを先取りした人がネットに出したってことかも知れませんね。

日本でも毎月20日発売のカメラ各誌を、僕なんかたいてい19日か早いときは18日ぐらいに見てますから(笑)。

視野率95%と連写のスペック落ちは予想通りとしても、それ以外は本当に機能的なものも含めてリトルD3になりそうですね。実売30万でも売れると思いますが、多分、発売後半年で25万ぐらいになりそうな気がします。


TAIL4さん
基本的にシャッターユニットに関してはさすがにD3仕様ではなくD300仕様チックですので、ドラ付でコマ速上げって可能性は十分にありだと思ってましたが、しかし8コマは脅威ですね。クロップ連写は10コマだったり(D3はたしか11コマかな)して…笑。

書込番号:8012175

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/30 22:19(1年以上前)

私の中では
ランキング1位ですし、もちろん熱いです。
他の方がたがさめてても関係ありません(^^)

書込番号:8012202

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 22:23(1年以上前)

いやーーーEOS5Dが霞みます・・・でも3年先行したのだから良いよね。
もう僕(EOS5D)の役目は果たしたよね??

D3が1200万画素である以上、下位機種は敢えて2400万画素x秒3コマとかも
面白いと思ったんですけど。ニコンは取り合えず報道・スポーツの分野で
のシェア奪還が第一みたいですね。

秒8コマでなくとも秒5コマで十分驚異です。
でもそうなると、EOS5D後継・上位フルサイズに逆に期待します♪
EOS5DMk-IIが秒5コマ・1300万画素据え置きでよいから出てくれると良いですね。

書込番号:8012225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/30 22:27(1年以上前)

3年間もモデルチェンジせず売れてることが5Dの素晴らしさの証拠じゃないでしょうか!

40Dユーザーの私からは現行だって羨ましく憧れの機種ですよ。

2005年に出したカメラとは思えないくらい素晴らしいカメラだとつくづく思いますよ。

羨ましいです

書込番号:8012249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/30 22:31(1年以上前)

D3のでかさがネックになってた人には朗報ですよね。
今後はスポーツ高感度重視の方はD3そうでない軽くて気軽に持ち出せるフルサイズが欲しい人はD700という選択が出来るのでよろしいですねぇ。
キヤノンもD3ランクのフルサイズ機を投入すれば1DS3との3機種構成でバランスよくなりますねぇ。

書込番号:8012278

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/06/30 22:54(1年以上前)

うぉぉぉ!
ニコンやりましたねー!
5D後継機の性能次第で来年フルサイズをそのままキヤノンかニコンに移るか決めます。

ニコンもキヤノンも来年には25万円を切って欲しい!(懇願)
いや、20万円を切って欲しい。



書込番号:8012425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/06/30 22:55(1年以上前)

なぜか、キヤノンのEFレンズ 5本だけが手元に残っています。。。(^^;

書込番号:8012433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 23:03(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん 
>なぜか、キヤノンのEFレンズ 5本だけが手元に残っています。。。(^^;

5Dの後継機を買いなさいと神のお告げでは(^ ^)

>1200万画素フルサイズ・ミッドレンジ機という線は確実のようですが、
>秒5コマ/ドラ付8コマって本当ですかね?!

このスペックでは、個人的に興味がありません。私ならD3買います。
ISO100スタートでしたら、興味が少しは出そうですが(^ ^;)

書込番号:8012487

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/06/30 23:40(1年以上前)

なんか冷めちゃいましたね。


というか、私の財布が冷え込んでるだけでした。orz

書込番号:8012725

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/30 23:45(1年以上前)

やはり、嵐の前の静けさでしょうか。(笑)

書込番号:8012762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/07/01 00:07(1年以上前)

Mahoneさん、皆さん、こんばんは。
今日ヨドバシによれたので新発売のKISS Fを触りました。 「へ〜、良い感じじゃぁないですか」と思いつつ、なにげに5Dが目に入り40Dも何とか使っているし、どれどれとファインダーを覗きAFしてシャッターを切る、良い音じゃん。 ん?何か違うぞと思いもう一度ファインダーを覗く、!!! 40Dと違う、良いこれ、欲しい・・・無い、どう考えても先立つものが・・・
でも、良いです5D、40D買ったあとの方が余計にそう感じます。 これが3年前に出たなんて信じられな〜い。 触らない方が良かったかな? 
よし!一生懸命働くぞ!

書込番号:8012899

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/01 00:13(1年以上前)

そうだと思います。うわさばかりで新しいユーザーも5Dって何?て感じで、もうすでに他の機種を購入しているでしょうね。
私も後継5Dをあきらめ1DMVに変更した一人ですから忘れられた存在って感じです。

書込番号:8012937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/07/01 00:31(1年以上前)

後継機を待ちきれずに、現行5Dを購入された方々が、後継機情報から
目を背けているのでは、、、笑

書込番号:8013018

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/01 00:33(1年以上前)

>後継機待ちの方は若干お疲れ気味なのではなかろうかと・・

も〜、疲れた疲れた、待ちくたびれたました。

Kiss-X2かKiss-F ⇒ スナップ撮影で欲しい。
40D ⇒ 現在使っている。
5D ⇒ 写りの良さは現在でも健在だが、その他の機能が古くて購入する気になれない。
1DMk3 ⇒ 次に欲しいデジイチだったが、D3の出現によって見劣りしてしまった。
1DsMk3 ⇒ 後継機は購入しますが、今はレンズを購入する方が先。

夏の棒茄子でLレンズを購入する予定でしたが、肝心の5D後継機が出てこないので見合わせてます。

書込番号:8013024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/01 05:23(1年以上前)

もう3年もたつしそろそろ楽にしてあげてもいいと思います。(^^;)
まぁいい加減出すでしょうしね。

書込番号:8013548

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/07/01 06:45(1年以上前)

「3年間もモデルチェンジせず」ってメーカー的に言うと怠慢以外何者でもない。
対抗が無いだけに怠慢にあぐらをかいた開発陣。
完成度が高かっただけにユーザー不満も極少だったんでしょうか。
でも今年からはそうもいかないでしょう。NもCもSも場合によってはPも切磋琢磨して良い意味で競争原理を働かせて良い商品を競い合って欲しいと思います。

リコーがRFを用意しているっていう遠い遠い噂がありますが、個人的にはこれがフルサイズ(古サイズ?)で出てくれたらうれしいです。これはフォトキナ待ちかな・・・。

書込番号:8013634

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/01 07:55(1年以上前)

D700の発売時期は分かりませんが、5D後継機より早いようだったら、とりあえず標準ズームとのセットで購入してみようかなと思います。
当然、EFレンズは5D後継機に備えてそのままにして。

D700の価格しだいですが、ヨドバシ価格で35万円以下ぐらいなら十分に価値がありそうですね。
それにしても重量は本当に1kg超えなのでしょうかね。
視野率については、フラッグシップ以外は95%程度でほぼ統一されているようですね。
5Dは96%ですが、それ以外はデジ一は95%のようです(銀塩のF100でも96%だったようですね。EOS3は97%でしたが)。

個人的には三脚撮影が多く、ライブビューを使った撮影機会も多くなると思うので、視野率はほどほどでいいかなと思います。
5D後継機ではどの程度にしてくるのでしょうね。

5D後継機はD700とガチンコ比較されるでしょうが、どのぐらいのスペックで来るのか楽しみですね。
そのれにしてニコンの発表が先とは以外でしたね。




書込番号:8013751

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/01 08:20(1年以上前)

ニコンには意気込みというか勢いを感じますね。
平気で上位機を食ってしまうようなのを出してしまうなんて。

5D後継機のアドバンテージは画素数とゴミ取り機能の二つ?

機動的な撮影=D700
じっくりと撮影=5D後継機

ってな構図になるのかな。

書込番号:8013809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 08:49(1年以上前)

D700の動画がフランフから出ているようですが、こりゃ間違いないですわ。コラじゃあれは無理…。

書込番号:8013873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 08:52(1年以上前)

私なんか中古で買った5Dのローンが今月終ります。
後継機購入なんて夢のまた夢です。

もう2年すれば買えるかも知れない。

書込番号:8013880

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/01 09:19(1年以上前)

ダストリダクションも搭載されていますので、5D後継機は画素数ぐらいが上回るだけの可能性もあります。
それでも、何か新しい機能が搭載される可能性もあり、簡単には決まられませんね。
あと視野率は既に96%上回っていますので、どこまでスペックアップしてくるか。
いずれにしてもニコンかた発表となるとキヤノンも黙っていないでしょう。

書込番号:8013951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/01 09:39(1年以上前)

私も5Dを購入して以来、財布の中身が涼しくなっています(笑)

9月に発表があると噂される新レンズ5本を見れば熱くなりそうですけど、
それでもお財布のほうは変わらず涼しいままでしょうね。


キヤノンも、5本まとめて新レンズの発表をするんじゃなくて、2,3ヶ月に1本ぐらいのペースで
小出しで出してくれませんかね。

財力が追いつかないですよ。

書込番号:8013989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/01 10:44(1年以上前)

私は今5DとD300ですから、5D後継機とD700にしたら楽しめそうですね。

風景は画素数の多い(多分)5D後継機、スナップ・夜景・野鳥はD700(MD-10がそのまま使えるし)、まあそんな使い分けしなくてもその日の気分によってどちらかを持ち出す。
そんな夢を見てしまいました。

現実はどちらも買うのは無理っぽいです。(笑)

書込番号:8014172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

2008/07/01 12:18(1年以上前)

やっぱりみなさん・・・後継機が気になるのですね。。^^;
うー。。残念。。。

この切ない気持ちはなんでしょうね。笑

今度の週末はこの切ない気持ちを5Dで・・・っ

書込番号:8014432

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/01 12:26(1年以上前)

 D700が発表になっているみたいで・・・

 こうなったらキヤノンの後出しジャンケンに期待します!

 おねがいキヤノンさん!

書込番号:8014455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 12:31(1年以上前)

機種不明

5D+EF35mm F1.4L USM

D700のスペックは予想通りというか流出情報どおり強烈ですね。
5D後継機がこれを上回りそうなのは視野率1%ぐらいと、画素数だけですかね(笑)。

まあ、それで値段が実売20万なら十分勝負にはなるでしょうが、どうも、D3・D300以降、フラッグシップ&中級機の空中戦は敗色濃厚で、廉売でシェア取りに奔走しているような気がしてならん僕です。キャノンの本気の空中戦での撃ち合いに期待したいと思います。

やってほしいのは本気の撃ち合いです。

書込番号:8014480

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 12:45(1年以上前)

D300=D700
40D=5D後継機
α700(の画素数UP版)=αのフルサイズ って感じでしょうかね
非防塵防滴で画素数UP、値段勝負かな・・。
5D後継機がX2やFみたいに2系統あって
上位機種が防塵防滴、最低16MでISO100〜なら良いなぁ
もちろん上位機種待ちで

書込番号:8014528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/01 19:40(1年以上前)

私は、キャノンでもニコンユーザーでもないアルファユーザーです。
フルサイズ狙っていましてフルサイズ機が出揃ってからと考えておりました。
しかし、D700のスペックと値段をみて、D300のときにも感じたニコンの勢いを感じます。
D700を購入することに決めました。
発売時期もスペックのうちと考えます(長く楽しめるということで)。

もうキャノンの板を覗くことははくなると思いますが、キャノンさんがんばって本業に精を出して良いカメラを作ってください。ここ(板)の人たちを悲しませることのないようにお願いします。ミノルタみたいに。
それでは。

書込番号:8015948

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 21:04(1年以上前)

>もうキャノンの板を覗くことははくなると思いますが、キャノンさんがんばって本業に精を出して良いカメラを作ってください。ここ(板)の人たちを悲しませることのないようにお願いします。

この文章は要りませんね
自分の買いたい物使いたい物を使えばいいだけです

書込番号:8016345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/01 22:35(1年以上前)

正直キヤノン(キヤノンのヤは大文字のヤ!!!!)の5D後継機がD700を凌駕すると思いませんが、純粋にサプライズを期待しています。

書込番号:8016999

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/02 22:10(1年以上前)

[8016999] アーリーBさん曰く:
> 正直キヤノン(キヤノンのヤは大文字のヤ!!!!)の5D後継機がD700を
> 凌駕すると思いませんが、純粋にサプライズを期待しています。

キヤノンのデジイチのラインアップはどうも技術主導ではなく、ソツないマーケティング主導のランク分けのロジックを抜け出せない感じが強いですね。人間に例えるなら仕事はそこそこ出来るし、人付き合いも上手いけど、結局は集団の中での極普通の発想しかしない者のような。

ニコンの製品を人間に例えるなら少々無骨で人付き合いは悪いけど、常に期待以上の仕事をやってくれ、時々人を驚かす発想を以てそれ迄の既存常識を覆す様なプロジェクトのきっかけを作る者かな。

よって、私としてはキヤノンからは極常識的な製品機能の進歩は予期しますが、本当のサープライズはあまり期待していません (^^;

キヤノンではなくニコン辺りがやってくれそうなサープライズとしては、例えば昔のRolleiflex 2000シリーズみたいな135フォーマットのデジイチの形態の常識を覆すモジュラーなカメラがありますね。
要するにハッセルみたいにミラーボックスを中心としてファインダー、デジタルバック、AFニッコールレンズ、パワーブースターグリップ等をユーザーが用途別に組み合わせるシステムカメラです。

ファインダーモジュールは当然光学式と高解像度LCDビデオ式の二つのオプションが考えられます。昨今のCMOSイメージセンサーは軒並みライブヴュー対応なので、ビデオファインダー用の映像信号の生成は問題ありませんし。

着脱式センサーバックは赤外線・ローパスフィルター、イメージセンサー、A/Dコンバーターとクロック生成等のイメージセンサー制御用チップ、ミラーボックスとの通信インターフェイス、イメージプレビューとヒストグラム表示用の3インチ程度のLCD等を搭載します。
例えばスタジオ用の高解像度な2400万画素のセンサー、通常撮影用の1200万画素、白黒写真用のセンサー、ISO51200対応の高感度のフルサイズの600万画素のセンサー等が考えられます。
AFマイクロアジャストメントで着脱式バックのマウントの機械誤差によるピントのズレも補正出来ますし。

システムの中心となるミラーボックスはゴミ取り機構、シャッター、各操作スイッチ、ステータス表示LCDパネル、バッテリーパック、メモリーカードスロット、システム制御用のCPU、イメージプロセッサーチップ、バッファーメモリー用のDRAM等を搭載します。

システム全体のサイズは当然通常の一眼レフよりは大きく、重くなりますが、キヤノンの1DsMark3同様、スタジオ用途が重要なマーケットとされるなら、実はこれまでのデジイチの形に拘る必要はないと思います。

当然この様な少々特殊なモジュラーカメラは1DsMark3同様、プロ写真家をメーンのターゲットとしますので値段的には1Ds3と同等、若しくはそれの上を行く事も充分考えられます。しかし、モジュラー形式なのでユーザーはセンサーバックをアップグレードするだけでこれ迄のデジタルカメラの宿命と云われていた早い陳腐化と買い替えに伴うコストをいくらかは緩和出来る筈です。

書込番号:8021323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 22:49(1年以上前)

いささかタイミングをはずした感はありますが・・・

うーん、HN叩きですか・・・まさかそうこられるとは思いませんでした。
まあ、別にいいですけどね。

それより、私の書き込みに「参考になった」とクリックしてくださった方が19名「も」いらっしゃったのがうれしいですね。つまり、こんなおかしなHNをつけていても、中身を読んでくださる方はいる、ということです。ありがたや、ありがたや

あ、でも自作自演と叩かれるのかな?

書込番号:8021543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング