『フルサイズ競争元年』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

標準

フルサイズ競争元年

2008/09/11 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:65件

ニコン、ソニーの発売でやっとフルサイズの競争が始まりました。
キャノンのユーザーにとっても嬉しいことです。ニコンと異なりキャノンはマーケッティングの強い会社なので販売価格はコストもさることながら市場性、優位性などで設定する要素が
多いように思います。(資本主義では当然で、これが評価されている。)
ニコンからフルサイズが出るまでのキャノンの独占は企業にとっては技術の優位性が利益に
結びついた「おいしい」期間であったと思います。
これからAP−Sと同じようにフルサイズも競争が始まります。キャノンももう100万近く
するカメラは出さないでしょう。5D後継機も性能、価格も他社に負けないものを期待したい。

書込番号:8331870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 09:14(1年以上前)

>マーケッティング

マーケティングです。
うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。
どうでもいい話ですが…(笑)

デジタルフルサイズ市場は1社寡占でしたが、これでようやく競争原理が働きますね。
消費者としては喜ばしいことです。
私のレンズ資産が二束三文になりませんように…(笑)

書込番号:8331908

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/09/11 09:22(1年以上前)

フルサイズに関してはキヤノンがリードするカタチでしたが…今となってはニコンやソニーに遅れを取ってる感すらありますね。

書込番号:8331927

ナイスクチコミ!4


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 09:33(1年以上前)

いよいよチキンレースの始まりですね。

超高画素、超超高感度が最廉価機に搭載され、ブームの終焉を迎えるまで体力勝負。

銀塩時代のKiss、U、Sweetのようにガツガツにケヅってコスト勝負。

誰か生き残るか?

書込番号:8331962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/11 09:49(1年以上前)

> マーケティングです。
> うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。
> どうでもいい話ですが…(笑)

確かにその通りで私も気にはなりましたが、突っ込むなら自分の文章にも気を付けましょう。
「有無をいわず」ではなく「有無を言わさず」ですよ(笑)
「何も言わずに」ということではなく、「承知、不承知の答えもさせない」という言葉ですから。要は「否応なしに」とか「無理矢理に」ってこと。


な〜んて、子供染みた突込みしてしまったので、ついでにOLD BROWN BOYさんに間違っているポイントをご連絡しますね。
「キャノン」じゃなくて「キヤノン」です。必ず「ヤ」でお願いします。
「AP-S」じゃなくて「APS」ですね。

すみません、本題と関係ないレスですね。

書込番号:8332012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 09:53(1年以上前)

ソニーの新型は旧コニミノ開発陣が望む「やりたい事全て」を実現したカメラなのでしょうね。
無骨なデザインからしてもそう思われます。(ソニーがいちいち口を挟んでいたとしたらもっとスマートなデザインになっていたでしょう)
そもそもコニミノ開発陣にとっては、これでコケたら後が無い所でしょうから、キヤノンのように「出し惜しみ」をしている場合ではないですよね。
さて、企業買収劇が「凶と出るか吉と出るか」これで真価が問われます。

「良いカメラを出してくれたんだなぁ〜」というのが第一印象です。
特にファインダーへのこだわりがコミニノらしさを感じます。




書込番号:8332027

ナイスクチコミ!3


patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/11 09:57(1年以上前)

フルサイズもすごい勢いで価格競争と技術競争するのでしょうね?
直ぐに旧型になることを覚悟の上で購入する必要がありそうです。
私はキヤノンのレンズ資産があるのでニコンには移行できませんが、
D700って結構理想的で魅力のあるカメラです。
もう少し画素数が高ければ十分なので、その辺のレベルで価格の安い
5D後継機がでれば最高です。
でも噂のような高いやつが出るんだろうな..。
と言いながら買うんですけどね。

書込番号:8332042

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/09/11 10:04(1年以上前)

おはようございます

⇒ さん
>今となってはニコンやソニーに遅れを取ってる感すらありますね。
ど…ど…どうしてそういう発想になっちゃうの???

書込番号:8332068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 10:42(1年以上前)

>レイク−事前にチェック!さん

ご指摘ありがとうございます。
これからは事前にチェックします!(笑)

書込番号:8332188

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/09/11 10:52(1年以上前)

> うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、
> 有無をいわず0点となりました。

恐ろしい大学だな〜。 (^^;)
Marketing が、マーケッティング じゃ駄目で、マーケティング でないと 0点だとしたら、
Market は、マーケット じゃ駄目で、マーケト でないと 0点かなァ?

「この子が大きくなってもイカを干したものを決してスルメと言わせるんじゃねえぞ。」という落語(てれすこ)を思い出しました。 (-_-;)

書込番号:8332222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/11 11:26(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん、 同感です。一票入れておきました。

書込番号:8332314

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 12:03(1年以上前)

>うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。

相当にお馬鹿な教授ですね。
考え方が事の本質から外れているよ。

それはどうでも良いが2400万画素にしてもその他の部分はきっちり抑えてあるのでしょうね。
それと余りにも良いと1Dsが困ってしまうよね。(それとも直ぐMarkWの発表かな?)

もし差別化のため5DUのAF精度が悪かったりしたら画素数が多いだけに致命傷になる。

書込番号:8332432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/11 12:11(1年以上前)

>それと余りにも良いと1Dsが困ってしまうよね。

既に他社の2400万画素で困っていると思います。
というか、キヤノンという会社は下克上自体は全く気にしていないでしょう。
それに拘ってたらデジタル製品の商売成り立ちません。

書込番号:8332460

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/11 12:14(1年以上前)

>特にファインダーへのこだわりがコミニノらしさを感じます。

でも最近のSonyのCM、α350のCMを見てる限り、ファインダーを
否定してるとしか思えないものを流してますよね。
このCMみると、いかにもSonyらしいって思っちゃいます(笑)

さてα900、どんなCM作るんですかね?
#α700のCMってなかった?から、作らないのかなぁ・・・

書込番号:8332471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 12:34(1年以上前)

ファインダー像が大きくて明るいと、撮影する事そのものが楽しくてたまらんですよね。
昔のMF機のファインダーを覗くと、分かっているはずなのにその都度新鮮な感動を覚えます。

ソニーも買おうかな?と真剣に思いはじめました。
このようなカメラらしいカメラをずっと創っていってくれるなら、本気でお付き合いしても良いなと思います。
家電(AV機器)の一環としての位置づけでしかないカメラなら買いませんが。

書込番号:8332541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/09/11 12:39(1年以上前)

マーキティング だとやはり0点かなぁ 発音記号上はこちらの方が近いような。。。

ついでながら、キャノン・・と発音を書いて どこがますいの??って感じですねぇ。
Canon社員じゃないんだから「きゃのん」と書こうが「かんのん」と書こうが そんなの関係ねぇジャマイカ。
「アルファキューヒャク」と言おうが「アルファナインハンドレッド」と言おうが「アルファキューマルマル」と言おうが文句言われる筋合いでは無いのと同様だと思いますです。

それはともかく、α900は 粗兄さん の熱意を感じますね。スペックを見る限り。
観音様も頑張って欲しいでおます。

書込番号:8332566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 12:51(1年以上前)

なんか、私の前置きコメントが独り歩きしてしまいました…(苦笑)

この教授いわく「マーケティングをマーケッティングという奴は、マーケティングが何かをわかってない奴だ」と言ってました。
「何故なら…」と続きましたが、その後私は深い眠りについたのでわかりません(笑)
(まあ、20年近く前のことですし)
この教授、マーケティングとは名ばかりで、実際は糞面白くもない統計学ばかりやらせたので、私は単位を落としました(爆)

まあ、脱線はこれくらいにして…。

5Dの後継の価格をどう設定するかで、キヤノンがフルサイズ市場をどう見ているか想像できそうですね。
20万円台だったら、その後安くしていって(Kiss系にも広めて)、大衆市場へ拡大。
30万円台だったら、まだまだフルサイズ市場はニッチだって判断か?

来週が楽しみです。

書込番号:8332610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 13:02(1年以上前)

キヤノン と 富士フイルム は、光学系メーカで気を付けなければいけない会社として有名でしたよね。

取引先のお客様の会社名を間違えて書いていたりしたら大変です。
(実際は一流企業ですから、ちょっとイヤミを言われるだけで済んだ事が多いようで、大変って事でもなかったようですが。)

あとは、

シヤチハタ
キユーピー
ブリヂストン

あたりが有名ですね。

書込番号:8332649

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/11 14:27(1年以上前)

キ「ヤ」ノン・・・・。
知りませんでした!
為になる板です。ありがとうございます。

書込番号:8332886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 15:38(1年以上前)

>マーケティング..

東京下町"シャクエン”世代ニャーカンケーネーナー、フルサイズバトルは5D後継が出てからか。

書込番号:8333071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 19:34(1年以上前)

>5Dの後継の価格をどう設定するかで、キヤノンがフルサイズ市場をどう見ているか想像でき
>そうですね

そうです。
残念ながら未だにaps-cが主流の今、フルサイズの価格が急激に下がらないでしょう。
時期尚早ですね。
5D後継機もそれなりの値段が付くと思います。
CANONは他社に流されませんので。
1Dも今回発表がありませんでした(D3が出ているにもかかわらず)。

各社aps-cを安売りしている今フルサイズは暫く高値で売りたいと考えていると思います。

書込番号:8333926

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/11 20:22(1年以上前)

ボディもレンズも軒並み20万円を超えていて一般に普及するハズありません。
現行のシェアである3パーセント前後にとどまると思います。

普及させるならボディ十五万円以下で、レンズも十万円以下で三千万画素対応したものをどんどん出す必要があると思います。

フルサイズブームは各社が出揃ったところで落ち着くのではないでしょうか。
周りを見渡してカメラボディに二十万円以上使う人は滅多にいませんし、買ってもそうそう買い換えません。
そして二十万円以上のレンズを何本も揃える人は更に少ないです。

5Dのように3年でフルモデルチェンジが妥当なんでしょう。

なをだか待たされ過ぎて変に冷静にマーケットを見てしまいました。

書込番号:8334165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 20:34(1年以上前)

>現行のシェアである3パーセント前後にとどまると思います。

私もそう思います。
ですから急激なスペックUpをしても売れない気がしています。
フルサイズ競争元年ですので、此れからが楽しみです。


SONY有難う!!

書込番号:8334227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/11 21:59(1年以上前)

ずっとニコンを使い続けていましたが、どうしてもフルサイズが欲しくて5Dに変更したまでは良かったのですが、次が中々出なくてニコンの攻勢が続いたと思ったら今度はソニーですね。。

とにかく早いところ後継機を発表して欲しいと思います。
最近、またニコンに戻りたい気持ちで揺らいでおりますが、ここまで来たらキヤノンを信じて待ち続けますか。。

がんばれキヤノン

書込番号:8334775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 22:05(1年以上前)

フルサイズの競走が始まったと言って過言ではないでしょうね。それも嬉しい低価格での競走です。低価格と言ってもまだ高いことに変わりはありませんけどね。

ニコン、ソニー、キヤノンの3社で競い合って良い物を消費者に提供して欲しいものです。日本メーカーの独占でしばらくは行きそうかな。

書込番号:8334812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/12 03:12(1年以上前)

> ついでながら、キャノン・・と発音を書いて どこがますいの??って感じですねぇ。
> Canon社員じゃないんだから「きゃのん」と書こうが「かんのん」と書こうが そんなの関係ねぇジャマイカ。

あらあら、まだ社会に出ていない学生さんなんでしょうか。


> Marketing が、マーケッティング じゃ駄目で、マーケティング でないと 0点だとしたら、
> Market は、マーケット じゃ駄目で、マーケト でないと 0点かなァ?

きっと、その考え方が「マーケッティング」を生み出したんでしょうね。
「Market(マーケット) + ing」だから「マーケッティング」だと。
Marketは「マーケット」、Marketingは「マーケティング」ですね。
同じような間違いでMaintenanceを「メインテナンス」と表記されることが多いですが、これも発音からして「メンテナンス」が自然かと。


いや、そんなスレじゃないですね。
フルサイズ。

実際のところ、フルサイズが各社出揃ってきたのは嬉しい話なんですが、みなさんは本当に将来フルサイズとAPSサイズは共存すると思いますか?
今はまだフルサイズセンサーが高価なこともあってか共存するように言われていますが、フルサイズで10万円を切るモデルが作れるようになっても同じことを言うのかなぁ?
Nikonがまだ作れない時には「フルサイズは不要だ」みたいなことを言っていながら、アッサリとフルサイズシリーズを展開しちゃったように、フルサイズが安く作れたらやっぱりフルサイズなんじゃ・・・。

今から心配するようなことではないのかも知れないけど、意外と2010年頃には「フルサイズで128,000円」なんて出てくるんじゃないかと勘ぐってる。
コレが実売で10万円位になったらAPSよりフルサイズ買っちゃいません?
私だったら買っちゃうな〜。(スペックにもよるけど)

書込番号:8336157

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 07:58(1年以上前)

フルサイズは共存よりも今の三社しかやらないと思います。

ソニーなんて売れなかったら5年位モデルチェンジしないんじゃないですか。

コンデジみても画素数増やして逆に撮像素子小さくしてますからね。

一般ユーザーはフルサイズなんて気にしてないのでこのままAPS-Cが主流だと思います。
フルサイズは銀塩時代の中判みたいなもんです。

書込番号:8336450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79255件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング