『現行5Dは良いと思います』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『現行5Dは良いと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信33

お気に入りに追加

標準

現行5Dは良いと思います

2008/09/18 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

17日の発表、嬉しいです。

発表があってから、仕事が忙しくて、半日後にキヤノンのHPを見ました(汗)。

やっと、仕様を把握しました。

ライブビューも動画もいらない自分にとっては、現行5Dってとっても良い機種だと思いました。
12Mという画素数も何となくグッドだと思いました。

僕は当分、現行5Dでがんばって行きます!!!

書込番号:8368571

ナイスクチコミ!3


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/09/18 00:26(1年以上前)

新機種発表で超お値打ちになった5Dを買うのもありかもですね。

書込番号:8368606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 00:27(1年以上前)

頑張ってください!
この板もだんだん寂しくなっていくんだろうなぁ
しかし、3年で70000アクセスオーバー
素晴らしい板でしたね。

書込番号:8368608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 00:31(1年以上前)

canon2006さん、325のとうちゃん!さん こんばんは

 これで、思いっきりレンズ沼に行けそうです(笑)。

 この板も寂しくなりそうですね〜。本当に7万クチコミは、価格コム史上最高でしょうか?

 是非、5Dマーク2板では、1年で7万ヒット超えてほしいところです。

 とはいえ、すぐに変えない人も多いことと思いますので、しばらくはにぎやかだといいな♪

 今までと同じようにとはいかなくても・・・。

書込番号:8368639

ナイスクチコミ!0


MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/18 00:38(1年以上前)

機種不明

僕も全く同じ意見ですよ。しかし、5Dは3年前のカメラ・・・
中古で買うと使い倒したものが当ると怖いですね。

書込番号:8368678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/18 00:40(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
やはり自分で納得した1台で撮影するのが1番ですよね!
まだまだフルサイズ買えない私ですが、40Dで楽しんで少しでも腕を磨きたいと思います^^
楽しんだもん勝ちですよね^^

書込番号:8368684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 00:47(1年以上前)

あ、でも、プレミアム発表会、名古屋開催があるので、その日だけは何があっても行きますよ〜。

しかも、フォトサークル会員特典で(笑)。

そのときに、マーク2を使い倒してきます!!

書込番号:8368726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 01:01(1年以上前)

>僕は当分、現行5Dでがんばって行きます!!!

私も今まで書き込んできましたが現行5Dをまだまだ使います。発売時からのユーザーですが安心して使えりカメラです。

書込番号:8368805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/18 01:37(1年以上前)

2台目いっといて良かった♪

がんばろう5D!

(注)けっして5DmarkIIのネガキャンではありません。

書込番号:8368968

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 Something New in the Town 

2008/09/18 02:09(1年以上前)

私もスレ主さんに同感です。5D MarkIIは進化したと思いますが、
決して、広報ネタで言っていた、サプライズではないと思います。
それより、ここまで頑張ってくれている現行5Dを可愛がって使っていこうと思います。

書込番号:8369051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/18 02:26(1年以上前)

ズーム沼の魔王さん、はじめまして

>ライブビューも動画もいらない自分にとっては、現行5Dってとっても良い機種だと思いました。

私も現行5D所有者ですが、確かに動画機能はどーでもいいと思いました。こんなもんにコストをかけるんだったら、測距センサーとか、視野率とかを何とかして欲しかったなあ・・・というところです。
でも、ライブビューについては、1DVを使ってみてホワイトバランスとか露出とかを確認するのに便利だし、ブツ取りのときのシビアなピント合わせにも役立つのでこれはあってもいいと(個人的には)思ってます。


>12Mという画素数も何となくグッドだと思いました。

最終的なプリントサイズにも絡んでくる話でしょうね。
A4くらいにしかプリントしない人が、20M超とかあっても意味ないですよね。
 それに、画素数が上がれば、それだけデータも重くなるので、より高速なCFとかも必要になるし、書き込み等で待つストレスは少なからずや生じてくるはずです。

かくいう私はプロではないので、プリントもいいところA3ノビどまり。トリミングをしないなら現行の12Mでも十分ですが、下手な為、トリミングして構図をフォローしないといけない絵とかが多いので、トリミングしても余裕のある20M超は助かるといえば助かります。
ただ、先の理由により、撮影テンポの快適性はかなり犠牲になるでしょうし、撮影枚数も減ることになるので微妙なところです。


とりあえず、どんなものかショールームとかで現物に触れてみたいとは思いますが、今のところは、すぐに飛びつかず、現行5Dをもっと使い倒し、腕を磨いて、お金も貯まったところで、次世代の1DsmarkW?あたりに焦点を当てようかと・・・・妄想しています。(笑)


書込番号:8369091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/09/18 03:47(1年以上前)

おはようございます。

わたしも、みなさんと同じ意見です。
まだまだ腕も未熟な私にとっては、現5Dを使い倒すつもりです。
画素関連と高感度対応以外に、これといったサプライズはありませんでした。
しかし、これを見込んでか、5Dを2台Getしたマリンさんはすごいです。

1年後、または2年後には買い換えるかもしれませんが、どんな進化があるか未知数です。
このときには高画素対応のためにも、PCも買い換えなくてはと思います。

書込番号:8369220

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/18 05:53(1年以上前)

現行5Dは名機です。
まだまだこれからも使えるカメラですね。

書込番号:8369317

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/18 05:55(1年以上前)

十分サプライズじゃない?
写真撮りには関係ないかもしれないけど、35mmフルサイズのCMOS(CCD)でHD撮影出来るってサプライズ!
映画のスタンダードなfilmと同じサイズのCMOS。こりゃサプライズ。
ほかの民生用HDビデオなんて小指の先ほどの素子よ(3層だけど)

少し落ち着いた価格が2000万画素以上で20万ぐらいでしょ。これもサプライズ。

順当進化でこれもサプライズ(HDはちょっとだけど)

でも、本当のサプライズは予想はしていたけどパナのMFTでした(笑)

書込番号:8369320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/18 07:02(1年以上前)

5Dが良いカメラだからこそ、これだけ5DUが待たれ注目されているんですよね。
僕も5Dには感謝しています。

書込番号:8369417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/18 07:23(1年以上前)

20万円ぐらいになったら購入を検討したいと思うスペックですね。
今の価格はやっぱ高いですね。

書込番号:8369468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/18 08:59(1年以上前)

一つの考え方として。
新製品が出て旧製品が安くなったら買って使う。
この繰り返し 、、、、
この頃には評価も出尽くしだから安心して買えて使えると思いますが。
いかがでしょうか。

書込番号:8369701

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/18 09:50(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

  良い選択ですね。
  現行5Dでレンズ沼を思う存分お楽しみ下さい。

  私評ですが、MarkU は動画機能をつけるのだったら、ダブルスロットにして欲しかったです。
  それが唯一の不満点です。

  これからも5D板を盛り上げて下さい。

書込番号:8369825

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/18 12:10(1年以上前)

325のとうちゃんさん、皆さん、こんにちは

>しかし、3年で70000アクセスオーバー
素晴らしい板でしたね。

私も同じことを思っていました。
「5D板君、3年間ありがとう!!!」

マーク2板も活況ですでにα900板のコメント数を一日で抜いちゃいましたねw♪・・・・

書込番号:8370303

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/18 12:24(1年以上前)

当機種

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 

私も同感です。

私もしばらくは現行の5Dのまま、レンズ沼の方に行きます。

書込番号:8370359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/18 15:37(1年以上前)

MarkUが出たけど現行の5Dを改良して廉価版を出して欲しい。
ミラーの脱落のトラブルは代表的です。
DIGICもUでも良し又はVかWにするとか。
大きく改良するとコストアップになるので程々に。
フルサイズの魅力を振りまいて欲しいな。
選ぶのはユーザーに任せるのが一番です。
名称は 5Dγ(ガンマ)とか
αじゃシャレになっちゃいます。
βは試作品になるし

書込番号:8370982

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/18 15:50(1年以上前)

ツーは5Dの正常進化版ですね。
5Dがいかに正しいモノだったか、再認識しました。

ツーより10万安。
5D、まだ売れそうですね。
併売すればいいのに。。。
併売するとツーの客、取っちゃうかも。。。ですね。

書込番号:8371020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/09/18 17:16(1年以上前)

こんにちは

知人から5Dを貸して頂いた時からでしょうか。
正直言って返したくありませんでした・・・。
いつかはフルサイズ機への憧れもあって5DmarkU発表を興味深く注目していました。
ビギナーな私には現行5Dでも十分なスペックがあります。

今すぐ5DmarkUに飛びつくか、はたまたいつ出るか判らない廉価版を待つか。
状態の良い中古の5DをGETするのか??
これから中古市場にもジャンジャン出てくるでしょう。
どれを選ぶか選択肢は多いですね。
私としては廉価版の同時発表が最善の策でしたが。

どのフルサイズ機を手に入れるか、しばらく悩もうと思います。

書込番号:8371289

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/18 18:16(1年以上前)

20D と 5D を持ってます。

両方手放して 5D Mark2 にすることはできそうにありませんので、
当分5Dを使用することになりそうです。

今となっては、現行5Dの感度が12800くらいまで使用できればいいなあと思いますが、
それ以外は特に問題は無いと思います。当分使えそうです。

その分20Dが50Dにリプレースできればいいなあとは思いますね。
財力しだいです。

書込番号:8371571

ナイスクチコミ!0


photosignさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/18 18:18(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪様、こんばんわphotosignともうします。

2110万画素、動画機能は必要ありません。
ライヴビュー、3インチ液晶は微妙、高感度は様子を見てから、と言うことでとりあえず居残り組の一人です。
今は50Lを買うか、50Dを買うか検討中です。

書込番号:8371574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2008/09/18 19:02(1年以上前)

こんにちは。書き込み久しぶりです!

私も、現行5Dを見直した1人です。
5Dの苦手な部分を40Dを買って使い分けていますが、1台でカバーできる機種になったらどうしよう。。。なんて、1人悩んでいました。
結果、私の望む方向とは違った進化をしてくれたおかげで、現行5Dで何ら遜色ないと言う事になって嬉しい限りです^^

3年前に発売されたカメラとしては、やっぱり秀逸な基本性能だったんだな。。。と、改めて思いますね。
私にとって、本当に必要な新しい機能というのがなかった事で、基本性能の高さゆえにまだまだ現役第一線で活躍してくれるカメラとなりました!

新しく5D MarkIIが出た事で、このまま併売してくれても良い位に「売り」が異なる性格のカメラになった様に思います。
この値下がりしたまま、併売してくれたら良いのに。。。(^^)

書込番号:8371787

ナイスクチコミ!0


MCC48さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/18 19:08(1年以上前)

毎日、EOS5Dのこの書き込みを見ています。私は7月に5Dを買いました。夏の旅行では600枚くらいは撮ったでしょう。あまりの画質の良さにびっくりしています。家内は、肌のしわを正確に描写するので、ちょっと嫌っているようです。家では5DをEOS君と呼んでいます。9月に中秋の名月を見に涸沢に行きましたが、現在のレンズ資産ではとてもだめだと思いました。これからはレンズに投資して、しばらくはMARK2は買わないと思います。私には連写もいらないし、液晶も、ヒストグラムを見るだけですし。主に山岳風景と旅行のスナップなので、5Dで十分かなと思います。8月にEF135mm F2Lを家内のスナップを撮るために買ったら、とても怒られました。EOS君では自分を撮らないで欲しいそうです。さて、ここの書き込みもこれからはずいぶんと寂しくなるのだろうと思うと少し悲しいです。皆さん有り難うございました。

書込番号:8371814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 20:55(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

 僕と同じ想いの方がこんなにいるのがとっても嬉しいです。

 先週木曜に、5Dのセンサー、ファインダー清掃でQRに出してましたが、本日、5Dが帰ってきました。

 改めて5Dの実物を見ると、とっても外見がかっこいいです。軍艦部の流線型な丸めの形が気に入っています。

書込番号:8372361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/18 21:07(1年以上前)

現行の5D、結局2年間メイン機としてお世話になりました。2年前に購入するときに、後継機の話が出ているので...と販売店の人に言っていましたが、結局待てずに購入して良かったと思っています。 ただゴミがつきやすくて購入後あまり日をおかずにサービスセンターで掃除してもらいました。そのときに後継機はまだですかねとお聞きすると、キヤノンの方がもうすこしこのままで行くんじゃないですかということでした。結果は2年待ちました(笑)。

私は買い換えでなく、買い増しになるので5Dはサブ機になりますが、サブ機にはもったいない実力派ですよ。

蛇足ですが、当時から チープな作り とさんざん言われましたが、私にとっては、どこがそんなにチープなのか今でも理解できません、いいカメラです(チョット高めの価格でしたが)。
 今から思えばあれはネガキヤンだったのかなあ。


書込番号:8372423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2008/09/19 20:09(1年以上前)

5Dを発売からそう日がたたないで購入しこれまで充分に楽しんできました。
Mark2のスペックを見るとスペック的には画素数以外はそれ程5Dと変わらないので、
これからも暫くは5Dで充分楽しめそうです(価格は驚きです)。

ただ、先進のセンサーダスト対策は正直うらやましいです。
結構センサーの清掃に気を使っていますので。

書込番号:8377295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/19 21:51(1年以上前)

>5D

私もMKU買いますが、5Dには感謝・感謝・感謝です。
これが無ければ各社からフルサイズが出るのは数年遅れただろうし、全く出なくなっていたかもしれない、キヤノンに留まらず世界中に影響を与えたカメラだと思います。
フルサイズが揃って安くもなりました。
もちろん、MKUが手に入ってからも売り飛ばすような薄情なことはしないつもりです。
MKUのサブとしても十分すぎるほどです。

書込番号:8377887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/09/19 22:58(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

今日、銀座のキャノンデジタルハウスにて5DmarkUの現物に触れてきました。

・・・で、結果としてやはり私は現行5Dを使う倒すことに決めました。


私は、個人の価値観や好みをもって「このカメラはダメ」みたいなことを言うのは大嫌いなので、あくまでも独り言としてのレポートということで。
皆さん、カタログスペックだけでなく実際に触れて自分の直感を大事にしてください。




AF測距・・・1Dや1Dsの19点測距とかに比べると物足りなさを感じ、現行との差を大して感じませんでした。

バッテリー・・・バッテリーが新型になるので、いままでの5Dのバッテリーもバッテリーグリップも使えなくなります。うげっ!

動画機能・・・自分にとってはどうでもいい機能ですが、どんなものか使ってみると・・・やはりおまけみたいなものでした。一番の問題は、動画ではAFの追従機能が弱いとのことです。

AF−on・・・1シリーズにはあった親指フォーカスロックが独立ボタンになってました。これは1Dと同じでいいですね。

3インチ液晶・・・大きいので見やすいです。でも今使っている遮光フードが使えなくなっ ってしまうなあ

撮像素子クリーニング・・・1シリーズよりも進化したものだそうです。5Dのゴミは何度かサービスセンターに持ち込んで掃除してもらっているので、少しでもつきにくいということはいいことですね。でも、完璧につかないものは未だ存在しませんが・・・

ライブビュー・・・ホワイトバランス、露出を現場で撮影前に確認できるのは、やはり便利です。

総合所見・・・現行5Dを忘れてしまうほど、寝ても覚めても新型5Dが欲しくて欲しくてたまらなくなる。持っているだけで満たされる・・・・というような魅力は感じませんでした。ショールームの綺麗なお姉さんのほうが魅力的でした。(笑)

       新しいボディもなんか質感が落ちたようなきがして、むしろ現行5Dをもっと使ってあげようという気になりました。

       以上は、あくまでも私の個人的な考えです。
       

新型5DmUを見にいったのですが、となりの1DsVのほうが気になってしまいました。
5DmarkUから採用された新型のDIGIK4は書き込みが3よりも早くなっているということですから、発売から1年たった今、次の1シリーズは当然、それが積まれることでしょう。
 20M超となると書き込みのスピードは、そのままシャッターチャンスや撮影テンポに影響してくるので重要でしょう。
 新型1Dsが出てくるまで、せっせとお金を貯めることにします。




書込番号:8378402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/19 23:46(1年以上前)

当機種

EOS 5D * EF24-105 F4L IS

崖の上の紅のふぐさん

 貴重なレポートありがとうございます。

 僕なりに、1D系について考えると、下のようなスペックになると予想できます。

 ただ、その前に、現状のDIGIC 4 の性能を考察すると、

 1Ds Mark III  Dual Digic III 2110万画素*5コマ連写
 5D Mark II Single DIGIC IV 2110万画素*3.9コマ連写

 上記を見ると、DIGIC IV は、Dual DIGIC III の能力に近いところまで性能的にアップしていると考えられます。

 そう考えると、来年発売(?)の1Ds Mark III N or Mark IV については、Dual DIGIC IV を積んでくることを考えると、3000万画素オーバーで5コマ以上の連写を確保できるわけです。(あくまでも理論上)

 なので、来年の1Ds後継は期待できそうですし、値段も、α900や5D Mark II の影響もあって、現在よりも安くなることは充分に考えられます。


書込番号:8378766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/20 01:43(1年以上前)

3000万画素・・・ですか・・・そうなったら、もはや大判カメラの画質ですね。
そうなると、トリミングとかもかなり自由になるので、構図の失敗はかなり救われるようになれますね。・・・・なんてことを言っていたら駄目なんでしょうが・・・

でも、今でもそうですが、画素が高くなればなるほど、プロカメラマンはさらに首を絞められることになりますね。

3000万画素のカメラでポートレート撮って、30インチの大画面液晶で等倍表示されて「何これ、瞳にガチピンきてないじゃない・・・これじゃ、ギャラ値引きしてもらわんとならんな〜」とかいうシビアなことになるでしょうね。(既に現時点でもそうらしいですが・・・)
 フイルムの頃は、ビューワーにポジおいてルーペでピントきてればOKだったのに・・・
技術の進化は時に過酷です。

・・・・ま、道楽の吾輩には無縁の話ですが・・・


低価格化は大歓迎ですね。
吾輩は、機能とか使いやすさ、信頼性は重視しますが、「人より高いものをもっている」という優越感をもちたくてフラッグシップを買うつもりはないので・・・良いものなら安いに超したことはありません。

書込番号:8379462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング