デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
現在、8G×3枚、4GB×1使用していますが
今後markUの購入ことも考え、16GBのCFを購入しようと思っているのですが、
現行の5Dに入れることができるCFの上限って、8GBまでというような記事をどこかで拝見したことがあるような
気がして、、、。
どなたかご存知でいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:8634994
0点
やっぱりMarkU買うんだ?(笑)
って、関係ないレスすいません。m(__)m
書込番号:8635008
0点
おっと!!たくみみさん。笑
リアルタイムでこのつっこみ、、、。笑
遅くても?春には買いますよ。。。。
ただ、それが早まるかどうかは、、、あはは。
書込番号:8635020
1点
50Dの不具合を見てると春ぐらいの購入が賢いのかと思いますね。
でも、すぐに買ってしまうのだろうなぁ〜。(笑)
また関係ないレスすいません。m(__)m
書込番号:8635070
0点
我慢、、、多分我慢しますよ、、、多分。
春の決算で買っちゃうだろうけど。
それまでは泣きながら我慢します。笑
書込番号:8635099
0点
5D の上限は32GBです。
ただしファームを最新に入れ替えてください。
私は16GBで使用しています。
書込番号:8635101
1点
ねこかいさん
マーク2は品薄が予想されるので、今からの予約で丁度来春入荷かもしれませんよ(笑)?
書込番号:8635257
0点
cantamさん>
無事更新し終えました。ありがとうございました。
じじかめさん>
ありがとうございます。
安心して大きな容量買えます!ありがとうございました。
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん>
そんなかんじですよね。
今現在予約されている方も年内に手ができるかどうか?
みたいな様子ですし、、、。
悪魔のささやき(笑)ありがとうございます。笑
書込番号:8635415
0点
私は結婚式やイベントの撮影なんかを時々しますが、2Gで十分足りています。
RAWは使ってないんですけど。
皆さんそんなに大きなサイズのCFほんとに必要なんですか?
どんな使い方されてるのか教えてください。
書込番号:8643090
0点
私の場合は仕事がカメラですので1日二〜三件こなしたとして、最低16〜32GBは使います。
なので、大きな容量はどうしても必要になります。
書込番号:8645193
0点
そうなんだー。
そんだけのCF使うってことは、やっぱ皆RAWで撮影してるんですね。
rawのメリットってどんなところがあるんですか?
容量多いCFは高いし、僕はjpegで不自由感じなかったので、食わず嫌い的な感じなんですけど、rawのメリット教えてください。理解できたら大容量のCF買おうと思います。
書込番号:8650144
0点
asa59さん こんにちわ
>rawのメリットってどんなところがあるんですか?
多々ありますが、
良い所
・撮影時のホワイトバランスが違っていても、簡単に修正できる。
・JPGよりも、ダイナミックレンジが広く記録されているため、白飛びしているようでも色が復活する事がある。
・同じように、暗い部分を明るくしても、JPGファイルよりノイズが少ない(と思う)。
・拡大表示で、JPG圧縮ノイズに悩む事はない。JPGラージ・ファイン保存なら、ノイズは見えないかな?
・球面色収差や、たる型ひずみなどを修正しても、(JPGより)画像の劣化が少ない。
短所
・JPGやTIFFにするには、変換(現像)が必要。4コア等の最新マシンなら速い!
・ファイルが大きくなるためCFは大容量が必要(今は安いけど)。
・それにより、記録時間(PCへの転送時間も)が長くなる。
・そのまま保存すれば、当然HDDの容量を喰う。
スタジオや、晴天の野外など、ホワイトバランスが確定していて、露出もぴったりなら、あえてRAWで撮影する必要は無いかもしれません。
私は、上記2点に関して不安なので、RAW・JPG同時記録です。JPGはRAWファイルが壊れて保存されたときの保険みたいなもんですね。(過去に1回あり)
書込番号:8652600
0点
> rawのメリットってどんなところがあるんですか?
撮影後の補正・訂正を劣化なく出来るという点につきます。
私は最近になってRAW撮影に移行しました。
それまでもたまにはRAW撮影していましたが、あとあと面倒な事もあります。
その面倒さを面倒と感じない程度に、Jpeg 撮影に不満を感じてから
RAW 撮影に移行されるのが自然だとは思います。
RAW+JPEGで撮っておけばなんとでもなりますが、
それでも私は面倒でしたので(容量がふえますので)、3年くらいは Jpeg Only でした。
ちなみに私の場合は不満というよりは、欲が出たというほうが妥当で、
特にホワイトバランスの補正が Photoshop だけではきついなと感じたので、
RAW に移行しました。
自分にあったワークフローと現像ソフトを見つけるまでには、
それなりの時間がかかっています。現在も試行錯誤して模索中です。
書込番号:8652754
0点
色々ご返信ありがとうございます。
昨日七五三のスタジオ撮影でrawを使用してみました。
なるほど色補正とか一括して変更できるので便利ですね。今までは必要なコマを選んだあとフォトショップで一枚づつ色補正を行っていました。結婚式とかは3〜400枚やってたのでホント便利ですね。ただ、CF・HDDの容量が半端じゃないくらい必要になり、これで撮ってたらHDDがすぐ満杯になりそうですね。DVDのバックアップを取ってるみたいです。
メリット・デメリットを天秤に掛けて、考えてみます。
DPPでjpegの一括変換ができたら文句ないんですが、そんなソフト無いでしょうか?
売れると思います。
書込番号:8655117
0点
asa59さん
DPPでJPEG一括変換できますよ。Ctrlキー押しながら好きなの選んで画面右上の「一括保存」を押すか、メニューバーの「ファイル→一括変換」でできます。その際全て一緒になってしまいますがサイズ変更もできますのでそのままじゃ大きいときにまとめて縮められます。
書込番号:8660791
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









