デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今だからこそ悩んでいますご意見を頂ければ助かります。
今まで、フィルムで頑張ってきましたが、
娘が生まれ、将来のためにたくさんの写真を残してあげたいと
考えております。
このままフィルムでやりたいと思っている反面、コストと手間を考えると
この際大枚をはたいてデジタルに移行したいと考えております。
銀塩好きですが、チャンスと金銭の事情で、踏み切っておりませんでした。
手持ちのレンズのことも考えるとフルサイズがいいなあと漠然と雲の上を眺めて
おりましたが、mk2の登場により5Dの存在がぐっと現実を帯びてきたのかと思い、
質問させていただきました。
5Dなら今のレンズが使えるかもと。
ここでご相談させていただきたいのは
1、最新である50Dよりも高いお金を出してまで5Dの中古(新品)を
買っていいものか。(フルサイズと評判の良さで)
2、レンズは何か買い足したほうがいいのか。
3、レンズもその資産であれば新しいレンズと50Dがいいという意見も
お聞かせください。
将来、きっと本体を(遠い未来)買い足すと思うのですが
下取りに出してもそのころにはそれなりの価格になっているでしょうから
考えないで手元に置くと思われます。(今までもそうでした)
ぜひ最良の一歩をお教えください。
お願いいたします。
被写体は娘(0歳)と持ち歩きスナップです。
手持ち機材
1V、1N(長い付き合いです)、580EX
レンズ
17-40mm4、50mm1.4、100mmmacro、28-135mmIS
トキナー
AT-X280AF(気に入って常用してます)
書込番号:8859747
0点
お持ちのレンズなら、どちらでもいけそうな気がします。
結局は、こだわりの差だと思います。
50Dなら、30mm位の単レンズも買うと便利そうです。
書込番号:8859831
0点
ツーリングマニアさん、こんにちは。
私も20D、30Dとつないで来て(途中ペンタのK10Dに浮気したり)いろいろ評判のいい高価なレンズも試してきました。
何を使っても腕の悪さを機材にカバーしてもらえずモンモンとしたカメラライフを数年間送ってましたが5Dに変えた途端、一変しましたよ!
5Dがすべてを解決してくれました。
まだまだ全然下手ですが、フルサイズに換えて写真を撮る行為が以前よりはるかに楽しくなりました。
ぜひ5Dを!
ツーリングマニアさんもお使いの17-40mmF4Lで撮った最近の画像を数枚添付しておきます。
(縮小画像なんで細部の描写とかはわかりにくいかと思いますが・・・)
書込番号:8860065
0点
ツーリングマニアさん、こんにちは。
お勧めは5Dです。
今と同じ感覚で使うなら5Dだと思います。
5Dはレンズに優しいカメラともいわれています。
レンズはいまのままで必要になってからレンズを考える方向でいいと思います。
50Dは画素数が多い分、レンズの性能が良くないと性能を生かしきれないような印象があります。印刷主体であれば問題ないですが。
広角側が17mm(実質27mm)で足りるかどうかで広角側のレンズの追加が必要かもしれません。
50DにいかれるならEF35mmF2かEF28mmF1.8USMを追加されると室内では便利だと思います。
デジタルのマイナス点として絞り込むとセンサー上のゴミが写り込みます。サービスセンターが近くにある場合は持ち込めば掃除してくれますが、無い場合は自分でやることも考えておいてください。
書込番号:8860274
0点
こんにちは。
50Dと5Dの中古なら、そんなに価格は変わらないと思います。
わずかな差だと思いますが、その差以上に5Dの絵は素晴らしいと思います。
お手持ちのレンズで充分いけますし、お子様が段々と大きくなられ、ご自身も
その頃にはデジ一眼にも充分慣れられておられるでしょうから、連射の効くAPS機を
買い増しされても良いかと思いますよ。
今は、私は5Dを、出来れば新品をお勧めします。
書込番号:8860504
0点
お持ちのレンズ資産を100パーセント生かせると思うので、この2つなら5Dの方がいいと思います。
でもそれよりは、1V等をお持ちのようですので、それを買ったのと同じ感覚で最初から5DMarkUにされた方がすっきりされるかもしれませんね。
書込番号:8861735
0点
こんにちは
5Dと50Dを使っています。
同じレンズでも、あれれ?と言うくらい違うように感じる場合もありますので
銀塩と併用されるのであれば、皆さん言われるように5Dのが間違い無いと思います
書込番号:8862115
0点
敢えて・・・1系をお使いなら、レスポンス重視で、EOS-1DMk-IIN。
中古で12万〜15万ぐらいとお手頃です@フジヤカメラ。
書込番号:8862119
0点
ツーリングマニアさん
>このままフィルムでやりたいと思っている反面、コストと手間を考えると
この際大枚をはたいてデジタルに移行したいと考えております。
銀塩好きですが、チャンスと金銭の事情で、踏み切っておりませんでした。
フィルムはフィルムの良さがあります、銀塩とデジタルの併用をお奨めします。
>1V、1N(長い付き合いです)、580EX
1Nは手放していいと思います、だだ安いですよ。
1Vを手放せば後悔しますよ。
5Dでよいと思います。
1Vと同じレベルを求めるのなら1Ds系しかありません、高いので薦めることは出来ません。
50DはAPS-CサイズなのでNGです。(非常に使い難いカメラです)
書込番号:8862905
0点
皆さんありがとうございました。
今日まで仕事でしたので、帰りにキタムラで、
中古があるとのことで触ることだけを楽しみに
師走に働きましたが、10時前になってしまいました。
明日、触ってこようと思います。
そこで新たな質問をさせてください。
5D新品がベストとは思いますが、予算現実ともに
中古がいっぱいです。
中古在庫が評価A(キタムラ)半年保証付きで、
138000だそうです。(売れていなければ)
そこで、購入時に気をつけたほうがいいという部分を
お教えください。
価格については相場でしょうか?
ミラー落ちは起ってみないとわかりませんよね?
ちなみにシリアルNoは26万(?)番台だそうです。
過去ログでショット数はその場ではわからないとのことでしたので
あとは何を決め手とすればよいでしょうか。
中古は縁だと思っているので、それがどんなに良くても
なければ時間をかけて探すつもりです。
のどから手が出るほどほしいですが、勢いで買っていい値段では
ないと腰が引けています。
正直、5Dで心に迷いはありません。
あとはいい出会いを求めることにします。
書込番号:8862967
0点
ツーリングマニアさん こんばんは
フィルム愛用者は、5Dで失敗はないと思います。
5Dを1年と8か月使いました。
それなりに、使用感あふれるカメラになりました。
シャッター音は「パコン」という軽い音でした。
先日、シャッターユニットを交換すると「シャキーンンン」という音に変わりました。
ショット数はわからないので、全体(底部分)の小傷やテカリで判断するとよいでしょう。
パソコンのモニター、パソコン本体の買い替えなど、デジタル一眼も結構お金がかかりますよ。
書込番号:8863297
0点
>>ツーリングマニアさん
自分も最近5D中古をキタムラの中古にて購入しましたが、
定期的にキタムラネット中古のHPで5Dと検索して良いのがないかなとチェックしてました。
お近くのキタムラで受け取りも可能ですので利用してみるといいかもしれませんね。
その場でチェックして気に入らなければキャンセルも可能だそうです。
(ただ、あまり何度も取り寄せてはキャンセルって気が引けるかもしれませんが)
キタムラであれば、5Dなら全部半年保証はついてると思います。
Aランク約14万であればキタムラでは妥当な相場かと思います。
ABでもAより高かったり値段の基準はイマイチわかりませんが
やっぱりシリアルNo.20番台後半〜がいいような気がします。自分も26番台ですね。
ただ、チェックしているとAランクものってシリアル1桁台のものが多いようで
つまり発売後すぐに購入した人ほど大事に使われているような気がしなくもないです。
書込番号:8863352
0点
皆さん、多くのご意見、ありがとうございました。
先ほど、5Dと50Dを見て来ました。
結論から、5Dに決めましたが、購入はしませんでした。
あまり難しいことは考えずにどっちがしっくりくるかで
比べたのですが、(どちらも50mm1.4を持っていきました)
いい意味で5D、代わり映えがしませんでした。
モーターの巻上げがない分ミラーショックが大きいかなと感じた意外、
(四角いとも思いました)はじめて触るカメラという印象です。
50Dは持ちやすいなと思っていたのですが、
ファインダーが(自分の印象より)遠く、小さいのかなと感じました。
画角も80mm近かったためかもしれません。
あまり勉強していなかったのもあるのですが、
MFの際、このファインダーだとちとやりにくくないのですか?
とお聞きしたら、「ライブビュー(?)であわせます。5Dにはありません」
といろいろ教えていただきました。
アダプタでM42マウントも使うのでこれは面白いので使ってみたいと思いましたが
旬な機能の一つとのことで、今後の機械には標準になるだろうと思い、
今回は必要ないと決めました。
専門的ではないですが、50mmが50mmだということに
なんとなく安心感を覚えます。
画素数は大きければいいのかもしれませんが最初の一歩としては
十分と考えます。
今から一眼を始めるのであれば50Dを迷わず選んでいたと思います。
多くの方が今で尚、5Dを強く勧められる理由というのが
垣間見れた気がいたします。
展示されていた5Dは昨日の内容通りで、すれひとつない(シューの部分の黒に
少しすれがある程度、フラッシュを使うので自分が使ったらもっとすれます)
とても大切に扱われたのではないかと思われる機械でしたが
1月第二週に中古のフェアがあり、もしかしたら10%オフになるかもしれないといわれ、
13800引きは大きいと考え、二の足を踏んでしまいました。
中古は生ものですのでいつまでもあるとは考えられませんが
それを待ってから答えを出しても遅くはないと思い
ぐっとこらえることとしました。
今にもほしいですが、少し冷静になって見ます。
背中を押していただけるご意見、中古で気をつけたほうがいい部分の
ご意見、引き続きお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8865936
0点
ツーリングマニアさん
今までフィルムカメラをお使いでしたら絶対に5Dでしょうね。
私もFTbからフィルムカメラを使用していましたが、デジ一はKissDNから始めました。
でもすぐにファインダーと画角に違和感を覚えフルサイズの5Dに切り替えました。
多分ツーリングマニアさんも同じ感じを持つと思います。
またフルサイズはアダプターを介しての他社レンズも楽しめますね。
私は645レンズを楽しんでます。
このマウント口径の大きいレンズはいい描写力を持ってます。
当然APSにも付きますが、この描写力は生かせないように思えます。
書込番号:8867890
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












