


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
皆様、初めまして。先日購入したばかりの30Dと去年の年末に買ったEF100-400の組合せで歩いて移動中、アスファルトに落下させてしまいました。レンズフードとバッテリーグリップを装着していた為、フードとバッテリーグリップに傷がついてしまいましたが本体は無傷でした。その後撮影をしたんですが機能的には特に異常は無く「ほっ」としているのですが、どうも不安でなりません。あまりカメラの構造とか詳しくなく「かなり精密なもの」というイメージが強く今回のような落下衝撃で「ピントがずれる」や「シャッターの動きに影響が出る」等の症状に結びつくような気がしてなりません。今は大丈夫でも後々ちょっとの衝撃で壊れちゃうとかも心配です。やはりメーカーに診てもらった方が良いでしょうか。それともその程度の衝撃ならなんとかなるものなのでしょうか。こちらの掲示板でも調べてみましたが、意外とタフネスがあるような気もしてますが。。。。
書込番号:4967467
0点

こんばんは
コンパクト型などでは落下テストを見ましたが、結構丈夫なものがあるようですね。
どうも、自重の大きいものがダメージが大きそうな面もあるようです。
再現性のある不具合が出ないことには、点検を受ける実質的な意味があるのかどうか。
様子見でしょうか。
ご参考に。DigitalFreakより
http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/
書込番号:4967561
0点

残念でしたね。
付けていたレンズも重量級ですし、落下させた事を言ってメーカ点検を受けた方が 今後安心して使えると思います。
書込番号:4967576
0点

レンズの特性からみて、私も点検に出しておいた方が良いと思います。
コンデジもズーム部分を出したまま落下させると、ズーム部分を交換する必要があり、かなり高価な修理になるといってました。(あるメーカの人が)
書込番号:4967610
0点

カメラ特訓中さん、こんにちは。
これは見た目では判断しにくいので、
安心と言う意味では、一度見てもらった方がいいと思います。
書込番号:4967637
0点

What the heck it is ! ! ! !
Oh ! My God !
F__k you.
まあ、こんなお気持ちでしょう、同情します。
まずあなたが
1)ノー天気な性格で「まっ、いいっか」で済ませられるタイプの人なら
上の人達のアドヴァイス通りに一応点検に出せばいいと思います。
2)わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、いっそのこと
オクでドナドナすることを薦めます。
ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。
レンズフードだけは新品を買いましょう。
グリップは「カメラバッグから出すときにチャックに引っ掛けた」と言いましょう。
書込番号:4967658
0点

こんばんは。
それは残念でしたね。撮影できるとのこと何よりですが、長い付き合いをする大切なカメラとレンズですから、点検をされた方がいいでしょうね。大事な撮影をするときに動かなくなったりしたらその方がショック大きいですしね。
書込番号:4967686
0点

この重さの物ををアスファルトに落として傷だけで済んだっていうのも不幸中の幸い?でしょうか。私もこの組み合わせですが、カメラよりレンズが気になるでしょうね。ISも含めて内部の可動部分が大きい(重い?)分影響が大きいと思います。
私だったら、異状が発生するまでそのまま使うと思いますけど。
(爆)
ちなみに、私の100-400Lは本日入院しました。(汗)
書込番号:4967721
0点

皆さん
アスファルトより、レンズ沼に落ちた方のようで。。。
貧乏人の私には関係ないなー!!
惨め!
書込番号:4967752
0点

皆様、こんばんは。そして返信ありがとうございます。写画楽さんが参考に貼ってくださったリンクや皆様の意見から重さと関係がありそうなのでやはりメーカーに一度診てもらおうと思います。今回はかなり重かったので。まだ買ったばかりですが今後もどんどん撮りまくりたいのでちゃんと点検してもらおうと思います。今回は片手でボディを持ってストラップをぶらぶらさせていた為、ストラップが路面から出てるポールに引っ掛かって手を離して落としてしまいました(絵に描いた様な失敗例です)。ほんと泣きそうになりましたが自分の不注意なので仕方ないですね。。。雪国のさむがりさんがおっしゃってる様に今のところですが機能上異常が無い(ように見える)のは不幸中の幸いでした。レンズフードが良い具合にクッションになったのかもしれません。今後は落ちない様に手首に巻きつけるか肩に掛けるか首からぶら下げるかしたいと思います。良い教訓になりました。週末に使いたいのでそこで様子を見て、その後レンズ、バッテリーグリップ含めてお店に持って行こうと思います。皆さんのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:4967974
0点

バッテリーグリップをお使いならハンドグリップを購入されたらいかがでしょうか?片手で持っていても安心感があります。
書込番号:4968331
0点

肩からかけるのはお勧めしません。機動性はあるようですが前かがみになった時とか滑り落ちますよ。小生は首からかけるかストラップを手首に巻きつけています。首からかけると老眼気味の小生には液晶やボタンの字が見えにくいけど…(。>0<。)
書込番号:4968358
0点

ハンドグリップ→ハンドストラップの間違いでした。
書込番号:4968736
0点

>肩からかけるのはお勧めしません。機動性はあるようですが前かがみになった時とか滑り落ちますよ。
同感です。むかし、ミノルタの一眼レフを持っていたころ、肩にかけていて、空港のターンテーブルで荷物をとる拍子に落っことしたことがあります。空港の床をころころ転がるカメラを見て泣きそうになりました。
それからは、かっこ悪くても首からさげるようにしています。(おのぼりさん風でホントはいやなのですが…)
書込番号:4968759
0点

↑ 自分の経験からなのかな?(^^)
人の不幸を笑うとはね。
アンチにしてもレベル低すぎ。
書込番号:4969298
0点

>アンチにしてもレベル低すぎ。
全くです。バチですら出てこないのに・・・。
恥ずかしいと思わないのかねぇ。
書込番号:4969429
0点

カメラ特訓中さん
sanjoseと申します。
心中、お察しします。
実は私もアイコン状態です。私は自分のお馬鹿さん過ぎ故に、同情されることもないでしょう。
一昨日の代々木公園は快晴。もう半袖でOK。桜は満開。普段も外での飲み宴会、室内呑み会なんかでも写真係りを努めているので、(これまでは旧KISS-D+シグマ18-125mm、ですが今回は手に入れたばかりの)30D+EF-S17-85mmを持っていざお花見へ!
最初はチョビチョビ呑みながら撮っていたのですが、あまりの陽気のよさに急ピッチでメータが上がり、気付いたら家に居ました。
カミサンの話だと急に酔いが廻ったようで、写真を撮っては転び、転んでは写真を撮っての繰り返しだったそうです。カメラを地面(一応公園なので土ですが)に落としたり、一時はお酒もカメラ/レンズに掛かってたらしいです。そんで、アスファルトの方へフラフラと進んでは転ぶので、これはやばいということで、その後はカミサンがカメラをズット持っててくれたそうです。
今のところは不具合無さそうだし、激しいキズも見当たらず(少々はあります、でも花見に行くまでは無かった。。。)、防湿庫で乾燥させております。この後、再度様子をみてみますが、本当にオオ馬鹿で情けないです。
恥ずかしながら。。。呑むなら持つな!持つなら呑むな!30D。。。
書込番号:4969476
0点

皆様
連投お許し下さい。
落下後に同じカメラ、レンズ、CFで撮ったものです。
チューリップは昨日、夜景は先ほどです。
合焦も迷わないし連写も変わらないようなので大丈夫かな?
書込番号:4969597
0点

飲み会や会社のイベント等の記録・記念写真はコンパクトデジタルが良いですよ。
誰に渡して撮らせてもちゃんと撮れますしね。(^^)
書込番号:4969622
0点

sanjoseさん、ごめんなさいね、少し笑ってしまいました。でも奥様も一緒にはしゃがれた由、よかったですね。お酒を飲んで記憶がなくなっても、記憶が切れている間の理性は働いていますから、ころばれてもカメラは大事にしてたんだと思います。でもお酒は糖分がありますからきれいにふき取ってから乾燥させたほうがいいでしょうね。カビの格好のえさになります。
小生も年甲斐もなく去年の秋に大騒ぎパーティに参加しました。久しぶりに酔いつぶれましたがその時はコンデジを店の従業員に渡して撮ってもらいました。全部で170枚以上のうち2/3は小生も記憶にない写真でした。(/▽\)
書込番号:4970056
0点

>>アンチにしてもレベル低すぎ。
>全くです。バチですら出てこないのに・・・。
>恥ずかしいと思わないのかねぇ。
20万前後のレンズ+14万円前後のデジ一をアスファルトに
落とした方の気持ち考えたほうが良いのでは。。。
書込番号:4970074
0点

まつきんサンバさん
返信有難う御座います。
仰るとおり、どうも何度も転びながらも(本能的?貧乏的?)カメラは上空に支え続けていたという目撃談もあるようです。勿論、落下の目撃談もあります。
実は、体の数箇所に外傷キズ&内出血が多数確認されております。
本当にお笑いネタですね?
やはり、 take525+さんも仰るように、こんな時はコンデジですね!今まではそうだったんですが、KISS-Dでの撮影の評判が良くて、ついついでした。先ほども、当日出席の方から「やっぱり、デジイチ(解かってるのかな?)はいいねえ」と、返信を頂いたりしています。
有難う御座いました。
書込番号:4970148
0点

皆様、こんばんは。返信ありがとうございます。
chutarouさんがおっしゃているハンドストラップ、今カタログで見てみました。これはかなり良さそうですね!私は握力が弱いのか持ち方が悪いのか撮影を終えた後は右手がプルプルいってます。これを使えばホールディング性も向上するみたいなので一石二鳥ですね!EF100-400との組合せでは特に威力発揮しそうです。
まつきんサンバさん、torotorotororiさん、肩からかけるのは危険なのですね。。。考えてみたら私は「なで肩」なんでよけい危険でした。今後は私も首からにしてみます。
sanjoseさん、同情いたします。お体の方は大丈夫ですか?私は酔いながら写真を撮ったことが無いのですが、普段の感性からは違った角度の写真が撮れたりするものなんですか?なかなか楽しそうなので今度私もやってみます。その時はやはりコンデジですかね。
書込番号:4970387
0点

>2)わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、いっそのこと
オクでドナドナすることを薦めます。
ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。
レンズフードだけは新品を買いましょう。
グリップは「カメラバッグから出すときにチャックに引っ掛けた」と言いましょう。
というハーゲンクロイツさんのご意見は、なるほどなと納得する一方で、改めてオークションの怖さをしみじみと感じました。
書込番号:4970441
0点

ハーゲンダッツ君は壊れてますからね。
くれぐれも真似しないでください。
書込番号:4971128
0点

>20万前後のレンズ+14万円前後のデジ一をアスファルトに
>落とした方の気持ち考えたほうが良いのでは。。。
だいぶ上に書き込みをされている方です。
書込番号:4972452
0点

カメラ特訓中さん、こんにちは。
>私は握力が弱いのか持ち方が悪いのか撮影を終えた後は右手がプルプルいってます。
100-400mmISなどのレンズを持つときは右手(グリップ)に力を入れるのではなく、
左手で三脚座あたりを持ち、下からレンズを持ち上げる感覚で、
右手は力を入れないほうがいいと思います。
書込番号:4973000
0点

こんばんは
>右手がプルプルいってます
腕立て伏せを毎日20回やるだけでも効果はありますよ。
書込番号:4973071
0点

ハーケンクロイツさん
>わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、
>いっそのことオクでドナドナすることを薦めます。
>ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
>今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。
落下させたのであればメーカーの保証外なわけですから、
いくら自分で納得するための点検でも、規定の料金を請求されてしまいます。
それならばオークションで買値同様の価格で処分し、
再度新品を買い直して気分よく使うのは精神衛生上非常に良いことだと思います。
特に30Dのような鋳物のボディの場合は一度落下させてしまえば
新品時の精度を出すことは根本的に不可能なわけで、
応力の状況では鋳物内部の亀裂が確実に進行していきます。
ところがオークションの落札者の側からすれば、そのような落下品を
美品と称して新品同様の金額で落札させられては、たまったものではありません。
しかしその辺は出品者のモラルだけが頼りとなりますので
落札者はある程度のリスクを承知で入札すべきでしょう。
ただ、新品でも13万円台で購入出来る30Dを、
わざわざリスク承知で同程度の価格で落札する人がいることの方が、
私には理解できません。
書込番号:4975800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2017/10/07 15:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/29 6:41:44 |
![]() ![]() |
27 | 2015/09/02 17:17:34 |
![]() ![]() |
27 | 2015/06/01 20:40:05 |
![]() ![]() |
17 | 2015/04/23 22:39:23 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 13:03:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/02 0:25:57 |
![]() ![]() |
25 | 2014/08/16 9:53:20 |
![]() ![]() |
16 | 2014/03/29 18:04:17 |
![]() ![]() |
21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





