


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんは、さまちです。
ちょっと、場違いかもしれませんが。。。
自転車でお散歩カメラ用のシステムについて、以前、ここで相談に乗って頂きました。
たくさんのアドバイスを頂いて、自分なりにも納得して、自転車に乗るときのカメラバッグを工夫する事としました。
そして、今日、会社帰りにLowepro SlingShot 200 AWを購入してきました。(ヨドバシで12,490円10%ポイント付き)
予定していた必要機材は全て収まって、背負ってみた感じも、思ったより肩に感じる負担も少なく、これなら自転車でのポタリングにピッタリかと自己満足しています。
ちなみに、30D(ボディ)+24-105F4L+Tokina12-24がきれいに収まって、予定外の50mmF1.8と60mmマクロも収まってしまいます。
リュックをおろさずに体の前にまわし、簡単にカメラ(30D+24-105F4L)を取り出す構造にとても満足です。
今週日曜の自転車散歩が楽しみです。
自転車散歩のために軽量化システムを考えていたのですが、バッグの工夫で現存システムでも対応出来そうです。
アドバイスを下さった方々、本当に有難う御座います。
これで、自転車散歩用のカメラバッグが3種類となりました。
恐らく、今回のSlingShot 200 AWがメインとなりそうです。
<これまでの自転車散歩用カメラバッグ>
1)ガードクッション+ポーターのメッセンジャーバッグ>
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469780/1229867.html
http://www.bag-net.com/pages/brand.php4?code=815-06668
この組み合わせの時は、ガードクッションに30D+24-105mmLを入れて、あいたバッグの隙間にTokina12-24をクッション性ある巾着に入れて運んでます。ただ、この場合、他の物(着替えとか)はあまり入りません。
2)タムラックのカメラ用リュック
http://www.kenko-tokina.co.jp/tamrac/tam
rac2006/2006tamrac.html
これの「新アドベンチャーシリーズ5547」を使ってます。
これなら、30D+Tokina12-24を下部に入れて、上部に着替え等が結構入ります。でもリュックの宿命ですが、やはり自転車で散歩の場合、カメラをとっさの時に取り出すのがちょっと面倒という難点を感じてます。
<今回のLowepro SlingShot 200 AW>
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html
これでなら、とっさの時のカメラ取り出しも楽チンです。
駄作ですが、最近、「自転車でお散歩カメラ」というブログを始めてみました。30Dでの作品がメインです。お時間があれば、お越し下さい。
書込番号:5776585
0点

さまちです。
タムラックのリンクが切れていたので、念のためです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/tamrac/tamrac2006/2006tamrac.html
書込番号:5776605
0点

こんばんは
ぴったりなものが見つかってよかったですね。
私はバイカーなので、実際の具合のよさを実感して先回書き込んでおりました。
使用中のものは一回りり小さなSlingShot 100 AWです。
安定度と取り出し入れのしやすさが高得点ですね。
大きめにしておけばよかったかな。^^;
書込番号:5776994
0点

後先になりましたが、先ほどブログの方を拝見しました。
美瑛の丘など清々しくも美しい雪景色はとても素敵ですね。
楽しませていただきました。^^
書込番号:5777257
0点

自転車用カメラバック参考になりブログ拝見しました。
近くにこんな綺麗なところがあれば自転車撮影は最高ですね。
書込番号:5777461
0点

良いバックですね^0^
コンデジなんかより、ずっと良かったでしょう?^^
わたしもおなじクッションケース使ってます。
バックはカバンやさんの凡庸バックに入れたり、
カメラリュックの中しきりに利用してます。
高いバックはそれなりに長もちしますので、飽きの来ないデザインで良いね。
がんばって^0^
書込番号:5777826
0点

小生、写画楽さん と同じ SlingShot 100 AWを散歩写真で時々使っています。小型ですがそれでも5D+24−105Lに3段折りたたみ予備バッテリー、メモリーなどを収納しています。
書込番号:5778590
0点

さまちさん、こんばんは。
満足のいくバックが見つかって良かったですね。
ところで、このバックは中望遠レンズ付きのカメラの収納が可能とのことですが、30D+70−200F2.8の組み合わせは収納できるのでしょうか?
もし入るのであれば欲しいなぁ。
書込番号:5779520
0点

こんばんは、さまちです。
皆様、暖かいコメントと励まし、有難う御座います。
このバッグ背負って、今週日曜の自転車散歩が、
またまた楽しみになりました。
<写画楽さん>
SlingShotのお勧め、本当に有難う御座います。
お気に入りのバッグになりそうです。
軽量化も一つの目的でしたので、100AWにしようかとも思いましたが、大は小を兼ねるで200AWを選択しました。
予定外のレンズも持ち歩きたくなっちゃって、重さが増しましたが、思ったより背負ってみた感じは負担感は少ないです。
今度の日曜の自転車散歩で、実際どんなもんか試してみます。
それから、ブログ訪問有難う御座います。
<titan2916さん>
ブログ訪問有難う御座います。
>近くにこんな綺麗なところがあれば自転車撮影は最高ですね。
私も自転車散歩に嵌るまでは、近隣の景色ってあまり意識していなかったのですが、結構、近場にも季節感を感じる素敵な場所があるもんですね。
<ニコカメさん>
励ましのお言葉とアドバイス、有難う御座います。
<天動説雄さん>
SlingShotのお仲間として、これからも宜しくです。
<坊やヒロさん>
>30D+70−200F2.8の組み合わせは収納できるのでしょうか?
これは、ちょっと無理だと思います。
当方、70−200F2.8は持ち合わせてないので、実験出来ませんでしたが、手持ちの70−200FLで試したところギリギリで収納出来る状態でした。F2.8の方は、ひと回り大きかったと思いますので、少なくとも30Dでの組み合わせは無理と思います。
書込番号:5779882
0点

さまちです。
<titan2916さん>
アルバム拝見しました。
季節感を感じる素敵な写真ばかりですね。
小樽へは旅行で行かれたのでしょうか?
私も北海道は大好きで、美瑛がお気に入りです。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:5780446
0点

<坊やヒロさん>
すみません、さまちです。
脱字がありましたので、念のため。。。
手持ちの70−200FLで→手持ちの70−200F4L
が正解でした。
書込番号:5780685
0点

早速のお返事有難うございました。
そうですか、ちょっと無理ですか。残念です。
有難うございました。
書込番号:5786802
0点

その後をもう少し聞かせていただけないでしょうか。
長く自転車に乗っていると右肩が痛くなりません??
私は、ベネトンのリュックサックに
KissD(旧)を入れています。カメラを取り出すとき
自転車を降りてリュックサックを肩からおろさないといけないので面倒。
このバックが気になります。
書込番号:5787118
0点

こんばんは
さまちさんからもご返事があるかと思いますが、
スリングショットでモーターバイクに乗り撮影地などで半日くらい過ごすことがあります。
肩にかかる負担は左肩なのですが左側の背中に割りと重さが分散してかかり、あまり負担になりません。
胸側に回す補助ベルトをうまく調整するとバランスがとてもよくなります。
リュックタイプの方が負荷均等なので移動時は若干いいかもしれませんが、
カメラの出し入れのたびに肩から外すのが結構負担感があります。(使い比べて)
書込番号:5787307
0点

おはようございます。
みなさん、それぞれご自分の使い道に合ったバッグを使い分けてらっしゃるようですね。
僕の理想形のひとつは「腹巻」です。
もちろんカメラひとつしか入れられないと思いますが、散歩のときはひとつ入れば十分なので。
しかし、さすがに腹巻をして散歩するのは恥ずかしいので、何かいいバッグはないかなぁ。
伸び縮みする素材で出来ていれば、ジッパーやフタは必要ありません。
汗だけは通さない工夫をして欲しいです。
書込番号:5788866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2017/10/07 15:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/29 6:41:44 |
![]() ![]() |
27 | 2015/09/02 17:17:34 |
![]() ![]() |
27 | 2015/06/01 20:40:05 |
![]() ![]() |
17 | 2015/04/23 22:39:23 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 13:03:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/02 0:25:57 |
![]() ![]() |
25 | 2014/08/16 9:53:20 |
![]() ![]() |
16 | 2014/03/29 18:04:17 |
![]() ![]() |
21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





