デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
Kiss DXの購入を検討しているのですが、レンズについてとても迷っています。
全くの素人質問で申し訳ないのですが、購入を検討しているのは、ダブルレンズキットを検討しています。
ここで悩んでいるのですが、ダブルレンズキットを購入するよりもカメラはボディのみの購入で、SIGMAの18-200mm F3.5-6.3 DCを一本買ったほうがいいのかでとても悩みます。
使用用途は主に子供の撮影や旅行先での撮影が主になると思います。
単純に比較はできないとは思いますが、SIGMAレンズ一本あれば大抵のシーンをカバー出来るのであればそちらの方がありがたいので。。。
※旅先などでは、極力身軽に動きたい&レンズ交換の手間を省きたいので。
またSIGMAレンズがあれば、室内撮影時などでは標準レンズ無くてもどうにかなるものなのでしょうか?
一眼、素人なので皆様のお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:5388927
0点
>使用用途は主に子供の撮影や旅行先での撮影が主になると思います。
例えば、年に1回しか行かないで、ほとんど18-55で足りるのか?
逆にちょくちょく旅行に行って、ほとんど18〜200mmを使うのかにもよると思います。
また、旅行で18mm〜で足りるのか?〜200mmで足りるのか?も考える必要があると思います。
>またSIGMAレンズがあれば、室内撮影時などでは標準レンズ無くてもどうにかなるものなのでしょうか?
フラッシュを使えば、どちらでも大丈夫かと思います。
使わないなら、どちらを使ってもダメな時も・・・厳しさは同じ位かと思います。
書込番号:5388958
0点
※旅先などでは、極力身軽に動きたい&レンズ交換の手間を省きたいので。
絶対一眼が良いのでしょうかね?
PowerShot S3 IS
とかの方が
使い勝手は良いかも。
書込番号:5388991
0点
☆yuki tさん
なるほど。たしかに考えればそうですね。
これから一眼入門にあたってこれがあれば間違い無いっいうオススメレンズってありますか?
オールマイティーって物は無いとは思うのですがまずは「これがあればまぁまぁ大丈夫」ってのが一本欲しいんです。
後々に撮影スタイルが固まってきたらレンズの買い足しをしていきたいと考えています。
☆canondeshowさん
レンズ交換の手間を完全に省きたいのではないんです。
細かくやって行きたいとは思うのですが、旅先でのフットワークを考えオールマイティーな物って無いかな〜って思っていたのです。
説明不足でゴメンナサイ。。。。
コンデジは持っているので、ホントのフットワークが必要な時には併用するつもりです。
またSIGMA以外でもこれ一本あったら使えるよってなレンズがあれば是非ご教授下さい。お願いします。
書込番号:5389049
0点
こんばんは。
旅先でのこれ一本ですがニコンみたいにキヤノンもEF-S18-200mmISがあれば良いのですが。
現状ではEF-S17-85mmISかSIGMA18-200mmで我慢しています。
書込番号:5389080
0点
kissDNとタムロンの18-200使ってますが便利ですよ。
我が家も子供と出かけることが多いんですが、これ一本でたいがいのシーンはカバーできると思います。
キットレンズに比べてAFの速度が遅い気がしますが、高倍率のメリットは捨てがたいものがありますね。
書込番号:5389256
0点
>[5388991]
>絶対一眼が良いのでしょうかね?
動き回る子供さんが撮影対象に入っているので、一眼眼レフの
方が良いでしょう。
書込番号:5389271
0点
yuki tさん の意見に一票_(^^;)ゞ
せっかくのカメラなんだからレンズをガンガン交換して
写りの良さを楽しもうよ。
一本のレンズで済ませたいならコンデジのほうが利便性も
携帯性も良いと思いますよ。
奥様やお子さんを単焦点50F1.8で撮って写真を見せたら・・・
お父さん凄〜いってなるかもよヾ(--;)ぉぃぉぃ
書込番号:5389334
0点
リコノッチさんこんばんは。
基本的にyuki tさんと同じ意見です。今お持ちのコンデジでどの焦点距離をお使いか調べてみてはいかがでしょう。お子さんを撮るときや旅先で35mm換算で28-300mmをまんべんなく使うなら迷わず18-200mmがよいかと。ほとんど換算で80mmまでなら,あとはキットレンズのコンパクトさとたまに望遠レンズを使いたくなったときのレンズ交換のわずらわしさを天秤にかければよいと思います。
18-200mmではなくレンズを2本でとする場合,ダブルレンズキットにするのではなくレンズキット(18-55mmのみ)にしておいて,〜300mmの望遠ズームを別途選ぶという考え方もあります。70-300mmはレンズメーカーの低価格のものからcanonのIS付まで選択肢がいろいろありますし,標準域もカバーした28-300mmという選択肢もあります。200mmまでで十分!というなら別ですが。
あと,室内についてはyuki tさんもおっしゃっていますが,どちらの場合もフラッシュがないと少し厳しいかもしれません。キットレンズは大丈夫だと思いますが,SIGMAやTAMRONの18-200では広角側で内蔵フラッシュではケラレないか気になるところです。(すみません,私は持っていないのでわかりません。)
書込番号:5389466
0点
EF-S18-55のレンズキットがよいと思います。特に旅先では軽さが大切なポイントだと思います。
またカメラは異なってもAPS-Cのボディなら画角は同じですからKISSDNやEOS20DやEOS30Dサンプルスレッドをご覧になってみるとよいと思います。
書込番号:5389722
0点
リコノッチさん
お子さんの年齢が、幼稚園や小学生なら運動会などの撮影もありますので、Bunzoさんの18-55mmと70-300mmのセットの方がいいと思います。
70-300mmは予算次第で色々有りますので。IS付きがお奨め。
室内撮影なら18-55mmで内蔵ストロボ使用とか、
実売価格1万円の50mmF1.8を買い足すとか。
書込番号:5389751
0点
みなさま!ありがとうございます。
こんなに親切に教えていただけるとは!感謝感激です。
一眼初心者なので文字通り右も左も・・・状態でしたがなんとなくイメージが湧きました★
昔から一眼には憧れてはいたものの、中々手を出せずだったのですが、最近奥さんから購入OKが出て俄然やる気満々です!
皆様のアドバイスでなんとなく方向性が見えてきた気がします。
とりあえずレンズキットにしておいて、あとあと望遠を買い足す感じが私には合っている様な気がします。
SIGMAの18-200も捨てがたいですが。。。
また皆様のスレ見ながら勉強して考えたいと思います。
yuki tさん canondeshowさん swd1000さん east_roadさん lay_2061さん nomu00さん Bunzoさん HARIMAOさん 100-400ISさん 有難うございました。
初心者なので今後またくだらない質問をするかもしれませんが、よろしくお願いします!!
書込番号:5390039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









