『Kiss D X 実写速報(ただし、”β機”)』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『Kiss D X 実写速報(ただし、”β機”)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Kiss D X 実写速報(ただし、”β機”)

2006/08/31 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの実写速報に
EOS Kiss Digital X が登場です。

β機ですので、参考の参考に・・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html

書込番号:5393211

ナイスクチコミ!0


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 00:55(1年以上前)

こんばんは
タイトル通り何かの間違えでは??
β機とはいえISO感度が30Dと違いすぎませんか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/04/3571.html

書込番号:5393322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 01:18(1年以上前)

描写面では、なんともコメントし難いですネ。
これは進化のなのか変化なのか(^^;;)

1000万画素の解像度を引き出せれば良いでしょうけど、
800万画素との違いはあまり大きくないかも知れませんネ。

ノイズ感では30Dの方が良いように思います。
(19インチCRT画面フィット表示)
KDXは、ニコンD200・D80のような、刷りガラス状の
ザラツキ感を感じました(そうは言っても低ノイズですが)。

でも、KDNとKDXなら、やはりKDXが買いでしょうか?(^^;)

書込番号:5393385

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/31 01:28(1年以上前)

β機とのことですし、このサンプルだけじゃまだなんとも言えないでしょうが、このサンプルに限って言えば800万画素で据え置いた30Dの選択は誤っていなかったんだなぁって思ってしまいますね。

今後、いろんな場面での撮影サンプルや、製品版での画像が多く見られるようになるでしょうからβからの進化が見て取れるのか、ちょっと楽しみにしています。

30Dのサンプルに比べ色が濃い感じですね。単に露出が少し低いのでしょうか?個人的には好みです。

書込番号:5393406

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 01:54(1年以上前)

最近はこういうザラザラが流行りなのかしら??
F8まで絞ってますが、何か理由でもあるのでしょうか?

書込番号:5393454

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/31 03:15(1年以上前)

ISO1600でノイズを比較すると、ニコンD80とほとんど変わらないですね。30Dが800万画素に据え置いた理由が分かったような気がします。

製品版では、改善を期待したいですが、これほどノイジーだとkissDNのレベルは難しいかもしれません。

僕はキヤノンとミノルタを使っていて、それぞれに愛着がありますが、なかなか面白いことになってきましたね。

書込番号:5393534

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/31 03:20(1年以上前)

ISO感度別作例での比較では確かにややノイズが多い
ように見受けられますね。ただバックの背景の質感が
30Dとは異なるため、ノイズなのか元の背景の
パターンなのか分かりにくいですが・・・。

ぬいぐるみなどの質感はなかなかのレベルだと思います。
1000万画素の解像感とノイズのバランスを実機がどう
とっているかが楽しみなところです。

書込番号:5393537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/31 06:33(1年以上前)

ISO800-1600の画像をD80と比較すると、見かけ上ノイズレベルは同じような感じですが、
やはり強いNRを掛けていないので、ディテール描写で優れていますね(サボテンの描写)。
遠景の描写を見る限り、1,000万画素の解像力は充分だと思います。

書込番号:5393605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/31 08:24(1年以上前)

きたないだの、おかしいだの言われたせいか(?)、つながりませんね。
画像入れ替え作業中かも?

書込番号:5393702

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/31 09:18(1年以上前)

>>ytunさん

それって30Dでは?

DXはこちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html

書込番号:5393783

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/31 09:20(1年以上前)

ごめんなさい。
朝から寝ぼけてました。
朝からこれじゃやばいなぁ。
買い換えもこの価格じゃやってしまいそうでヤバイです。

書込番号:5393789

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/08/31 11:57(1年以上前)

煉瓦の写真を見てもKDXの解像感が高い事が分りますね。

KDX + EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/63299-4504-13-1.html

30D + EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48638-3571-14-1.html

なんで、こんなに違うのかな? 絞りもF8とF7.1でそんなに違わないのに。

書込番号:5394053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 12:25(1年以上前)

Relishさん

確かに、KDXの方がシャープ感が強いですが、レンズが
異なっていたり、光源の状態が違ってたりすると、定量
的な比較ではなくなってしまいますから・・・(^^;)

画素数差が原因とするには、差が付き過ぎているようにも
思えますが、どうなんでしょうネ?(^^;;)

書込番号:5394099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/31 12:33(1年以上前)

解像感はピントの精度、レンズ、絞りによって変わるので、その点をこの作例で論ずるのは見当違い。ただし、感度別のノイズに関しては他機種との比較で大いに参考になる。この作例はキヤノンの高感度での画質絶対優位が画素数の増加で今後弱まることを予感させる。さらに言うとISO100での画質の向上もあまり感じられない。30D購入者には嬉しい誤算だろうし、DNオーナーもほっとしているのではないだろうか。

書込番号:5394121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/31 15:12(1年以上前)

ISO1600での背景の黒がすごいノイズなのにびっくりして、ISO100を見たら同じくすごいノイズ!これはおかしいと思い人形の黒目で比較したら大差なし!
背景の黒いボードはもともとザラザラした材質なのが分かりました。
比較するならもっとましな背景にしろよ!以前、同じような比較(この人形だった)をフジのコンデジの新製品で見てすごいノイズと思ったのは本当は違っていたのか・・・それを見て、フジの高感度に疑いを持ち他社のコンデジを買った私が馬鹿でした。

書込番号:5394401

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 17:34(1年以上前)

あら?いつの間にかタイトル直ってますね。
感度サンプルの背景は元々ザラザラみたいですね。
画像を保存して明るくしてみたら、そのようです。
30Dはテレ端開放でボケてるようです。
比較用としては、不親切かもしれませんね。。。
サボテンの成長は良く分かるけど!?

書込番号:5394664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング