デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
「またか!」と思われる方もおられるかと思いますが・・・
初心者故に平にご容赦をm(_ _)m
もう10年近く銀塩のKissを使用しております
満を持してデジ一デビューを果たしたいと9月8日を首を長くして待っております
レンズはKiss購入時に付いていた以下の2本です
1.EF 35-80mm 1:4-5.6
2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U
レンズに書かれているものそのままを書き写しました
2本とも『ULTRASONIC』と書かれているのでUCMなのかなと勝手に思っております
(間違っていたら指摘してください)
今までの書き込みから焦点距離が1.6倍になるとのこと
広角側はチト辛いので本体のみでなくレンズキットかWズームキットでの購入を考えています
ただこの両者のどちらを採るかの判断に悩んでいます
そもそも私の持っている(2)のレンズは、DXでも有用なのでしょうか?
(もちろん使用可能なのはわかっています。私の知りたいのは「資産」と呼べるものなのかどうかです)
現時点ではレンズキット+現在の望遠ズームで足りるかなと思っているのですが、私の考えは甘いでしょうか?
それと、もう一つ
DXで300mm望遠を使用した場合、35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・
以上2点、さんざん語り尽くされた質問かも知れませんが、素人の私には自分で判断できません
諸先輩方のアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:5393881
0点
ご存知かもしれませんが、キットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMは、
銀塩には使えません。
>480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
日中屋外、晴天下であれば、故意に絞り込まなければ問題ないと思いますが。
銀塩で使用時にブレていましたか?
(基本的には今までお使いの35mmフイルムの画像のうちの、APS-C相当サイズ部分しか写っていないだけですから。)
運動会等では三脚は邪魔だと思います。
一脚でも邪魔なような・・・。
書込番号:5393915
0点
>1.EF 35-80mm 1:4-5.6
>2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U
>レンズに書かれているものそのままを書き写しました
>2本とも『ULTRASONIC』と書かれているのでUCMなのかなと勝手に思っております
UCM=× USM=ウルトラソニックモーター
>ただこの両者のどちらを採るかの判断に悩んでいます
>1.EF 35-80mm 1:4-5.6
>2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U
2番のレンズが有るのでレンズキットの購入をして55mmから75mmの間はフットワークで稼ぐ、資金的にもう少しがんばれるのなら、評判のいいEFーS60mmマクロをあわせて購入というのも案ですね。
>DXでも有用なのでしょうか?
キスデジXでの使用は可能です、一応資産ですね。
>DXで300mm望遠を使用した場合、35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
>運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
>できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・
シャッタースピードが1000分の1秒で切れれば大丈夫、ベテランの方は125分の1位でも切って
るようですが、でも相当練習がいります、銀塩の時のキスと同じプリントサイズでは気付か
ないでしょうが、PCモニターですと手ブレがハッキリ解るようになりますよ。
300mmの望遠域で運動会でご使用の際は練習して望むか、1脚を使用して少し楽をするかです、
3脚は他の人の迷惑と機動性に問題がありお勧めできません。
書込番号:5393947
0点
>35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・
速いシャッターで撮れば、それないには撮れると思いますが、
練習しておく事は必要かと。
書込番号:5394043
0点
こんにちは。
現在お持ちのレンズを考慮すれば、レンズキットで十分です。
300mm の望遠レンズで手持ちでも、シャッター速度が 1/500 秒以上なら概ね大丈夫です。
私も、300mm を 30D で手持ち撮影をしてます。
ただ、けっこうファインダー内が揺れるので、フレーミングには苦労しますね。^^;
一脚も要らないと思います。ましてや三脚は邪魔なだけかと?(^^;)
書込番号:5394052
0点
早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
αyamamotoさん
>基本的には今までお使いの35mmフイルムの画像のうちの、APS-C相当サイズ部分しか写っていないだけですから
素人の私にもわかりやすい説明、ありがとうございます
それを聞いて気が楽になりました
D200Mark2さん
>UCM=× USM=ウルトラソニックモーター
すみません、書き込みしてから気づきました( ̄□ ̄;
>55mmから75mmの間はフットワークで稼ぐ
私もそう思ってました
これくらいの距離って、レンズ交換してるより自分が動いたほうが早い(というか自分が動いて解決できる)ケースばかりのような気がします
頑張って足で稼ぎます(笑)
>評判のいいEFーS60mmマクロをあわせて購入というのも案ですね
当倍撮影可能とキャノンのHPにありましたが、接写用のレンズと考えていいのでしょうか?
ぼくちゃんさん
>速いシャッターで撮れば、それないには撮れると思いますが、練習しておく事は必要かと
はい、いつもはカメラに限らずギリギリまで購入を待つタイプなんですが、今回は早めに動こうと思ってます
デジカメだし、本番までにバシバシ撮って感覚を掴みたいと思います
F2→10Dさん
>現在お持ちのレンズを考慮すれば、レンズキットで十分です
力強いお言葉に勇気づけられました
迷わずレンズキットでいきたいと思います
>一脚も要らないと思います。ましてや三脚は邪魔なだけかと?
そうですよね
周囲の人の迷惑も考えると三脚はツライなと思ってました
手持ちの300mmも手ブレで使えないのなら、諦めてWズームを買うしかないのかなあ・・・と思ってました
レンズも資金も無駄にならなくて良かったです
書込番号:5394153
0点
Fatueさん、こんにちは。
レンズキットを決心されたようですが、それで良いと思います。
EF75-300mm で 200mm も使えるわけですし、300mm で手ぶれが目立つなら、
Wズームの 200mm でも大同小異でしょう。
55-75mm 域の空白は気にする必要はないですね。
使い込んで、画面に不満が出たら新しいレンズを検討したら良いと思います。
貯金かヘソクリがたまったら、手ぶれ補正付きの EF70-300mm/f4-5.6IS が良い
ですよ。 高解像度で、KissDX の低ノイズ高感度と併せれば、薄暗いところでも
三脚不要の便利さがあります。
書込番号:5394235
0点
GALLAさん
書き込みありがとうございます
>300mm で手ぶれが目立つなら、
Wズームの 200mm でも大同小異でしょう
のようですね(^^;
精進します(笑)
>使い込んで、画面に不満が出たら新しいレンズを検討したら良いと思います
画質に不満が持てるほど腕を上げてみたいです(笑)
レンズ選びも一眼の楽しさの一つですもんね
デジ一だと気兼ねなくバシバシとシャッターが押せそうなので、頑張って腕上げます
書込番号:5394479
0点
もうDN等の実機は触られたのでしょうか?
銀塩Kissと比べると圧倒的にファインダーが小さいので、慣れるのに時間を要すると思われます。
書込番号:5395249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









