『率直な話DXと5Dとどれくらい画質が違うのですか?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『率直な話DXと5Dとどれくらい画質が違うのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

カメラ本体よりレンズの違いのほうが、画質に影響を与えるような気がするのですが

書込番号:5477804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/25 21:17(1年以上前)

こんばんは。

こと5DとKiss デジタル Xだと、だいぶ差があるようですよ。
レンズだけでは済まされないようです。
30DとKiss デジタル Xならレンズの差の方が遙かに大きいでしょう。

書込番号:5477840

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 21:24(1年以上前)

んーーーーー5DとEF85mmf1.8のレンズで撮った物と、KissDXの50mmf1.4で撮影した物を「1枚だけ」
しかもA4プリントの物を見せられたら、私は多分、いや絶対わからないだろうという自信が有ります。
<(`^´)>エッヘン

書込番号:5477871

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/25 21:35(1年以上前)

この前、量販店で5D、30D、KissDXで撮ったものを
PX-5500でA3ノビに印刷して比べていましたけど、
一番粗かったのが画素数が一番低い30D、5DとDXは
見分けが付きませんでした。使用レンズはすべて
EF50mm F1.4だったと記憶しています。

書込番号:5477929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/25 21:56(1年以上前)

ISO100以下で撮る限りは画質の差は微小です。
これは、コンデジとAPS一眼でもいえます。
でも、ボケ味と高感度の描写ではCCDの大きさの差が出てきます。
論より証拠で、フルサイズの画像を一度経験するともう戻れなくなる人が多いはず。
現在のフルサイズの問題点はコストですね。
安く製造できるようになれば、もっとフルサイズが普及するでしょう。

書込番号:5478036

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/25 22:13(1年以上前)

景色を撮ってA3ノビに伸ばすなら明らかな差が出てきます。
ワイド四つまででしたら、判りにくいですね。
景色ではなく、ポートレートやマクロなどでは殆ど差を見つけることは出来ないような気がします。
物理的な差では、APS-Cでは画素数を1000万画素以上にしてもレンズ性能が追いつかない状態ですが、フルサイズならば2500万画素程度まで上げることが出来るだけの潜在能力があります。
 

書込番号:5478120

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/25 22:14(1年以上前)

風景の遠景なんかだと分かると思いますよ。

書込番号:5478122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 22:20(1年以上前)

私もボケ味と高感度の描写に差があると思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/09/news044_3.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

書込番号:5478151

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/25 22:46(1年以上前)

> 高感度の描写

5Dを手にしてからは感度を上げる時に躊躇する事が
殆どなくなったような気がします。ISO3200を使おう
という気にさせてくれます。

↓はシチュエーションはそれぞれ違いますが各感度
で撮った白猫の作例。凄いと思うのはいくら感度を
上げても「ひげ」が溶けない事、ですね。
ISO100
http://seed-dees.com/5d/IMG_0027_3.jpg
ISO800
http://seed-dees.com/5d/img_0366.jpg
ISO1000
http://seed-dees.com/5d/img_0215_himawari.jpg
ISO1250
http://seed-dees.com/5d/img_0200.jpg
ISO1600
http://seed-dees.com/5d/img_1340.jpg
ISO3200
http://seed-dees.com/5d/img_0105.jpg

書込番号:5478282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/09/25 22:50(1年以上前)

yosiokaさん、こんばんは。

来年あたり新しいデジ一に買い変えようと思っていて、この話題には興味あります。

D200Mark2さん、C2Dさん、こんばんは。

>A4プリントの物を見せられたら、私は多分、いや絶対わからないだろうという自信が有ります。

これって、画角とボケ具合をできるだけ同じにしたら、見分けられないってことですよねぇ。

>5DとDXは見分けが付きませんでした。

えっ、えっ、ほんとですか〜?

実際私はA4までしかプリントしないし、
カメラの機能をすごく駆使するほうでもないので・・・
う〜ん、悩むなぁ・・・。

書込番号:5478304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/09/25 23:03(1年以上前)

_SEEDさん、こんばんは。

ISO3200の画、すごいですね。
5DのISO3200の画像は初めてみました。
ここまで写るのですね。

参考になります。

書込番号:5478365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/25 23:37(1年以上前)

KISS-DXのボディに5Dのセンサーを乗せていただくと嬉しいかも(^_^;)

書込番号:5478532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/25 23:44(1年以上前)

全ての光学機器において、一番重要なのはレンズです。
撮像素子などは、そのずっと後に来るものです。

Xも5Dも(その他一眼含む)、
そういう意味においてDiMAGE7やE-10の足元にも及びません。

まして大和・5Dはフォーマットが完全に対応できず、周辺減光が
かなり起きます。感度の低いCMOSでは、大きくしてもD200には
敵わないのです。

書込番号:5478565

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/25 23:55(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフ
使った事もないカメラの事がをとやかく言うのはいい加減にしろ。 

書込番号:5478601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 23:57(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

さすが熱心なキヤノンファンですね

フォーマット、感度を、

やはり人一倍重要視されているのですね!

書込番号:5478615

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/25 23:59(1年以上前)

yosiokaさん
私は5Dしか今現在DSLRを所有していないのですが、レンズの違いも大きいですが、DSLRの場合、レンズよりもボディの差の方が大きいと私は思います。 撮り方や被写体にもよりますが、同じ被写体を過去に違うDSLRで撮り比べた事がありますが、違いはレンズ以上にボディの方が解りました。 

書込番号:5478629

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/25 23:59(1年以上前)

>画角とボケ具合をできるだけ同じにしたら、見分けられないってことですよねぇ。

もちろん被写体にもよるでしょうけど
目隠しテストでXDと5Dの「印刷結果だけ」で
言い当てるのは難しいと思いますよ。

ニコンD70使ってて、XDでここまで撮れる
というのはハッキリ言って衝撃でした。
D70の解像度とは比較になりませんでした(^^;;

書込番号:5478630

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/26 00:00(1年以上前)

>[5478565]
 虚言全開。

>全ての光学機器において、一番重要なのはレンズです。
 :
>そういう意味においてDiMAGE7やE-10の足元にも及びません。

 レンズ+ボディで10万円代のカメラの何が優ると言うの?

>感度の低いCMOSでは、大きくしてもD200には

 CCDで感度が ISO200、CMOSで感度が ISO 100、どっちの感度が低いの?

 ネットを2年間止めれば、デジタル一眼レフを買える金額になるね。
買ってから出直してきて。

書込番号:5478635

ナイスクチコミ!0


ryuu-rrさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/26 00:07(1年以上前)

ぱう中さん>相変わらずの上のヤツムカつきますよね!名前なんだったかな〜?そうそう?「ボケビア・ホラ録・αの夢バカリ」だったか(笑)
今度のHNはそれでどうでしょう!!!!!決定!!!


その他一眼含む......DiMAGE7やE-10.....毎回笑わせてくれて面白いコメントありがとう♪
そうそすまず交換レンズ買ってからコメントしたら(爆)あ?ボディも無かったか〜(^^;あなたはまず「写るんですよ」からですね!それとあなたのアルバムもう閉鎖したら?幼稚園生でもまだ上手ですよ♪

書込番号:5478675

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/26 00:47(1年以上前)

DXではなくて恐縮なのですが、

少し前に、DNと30Dと5Dと1DsMARK2の4台をキャノンのショールームで撮り比べさせてもらったことがあります。
ボディの比較とともに、EF24-70とTAMRON28-75の比較としてもやったものです。

ちょっと画像がたくさんで見づらいですが・・・
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/22386706.html
各機種のサムネイルをクリックしてもらうと、サイズアップします。
ISO400・800で撮影してます。

あくまで、ど素人がオート同然で撮ったものとして見ていただければです。

DXはDNより良くなってるでしょうから、5Dとの差はさらに小さくなったのかな?って感じでしょうか。

書込番号:5478844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/26 01:06(1年以上前)

>全ての光学機器において、一番重要なのはレンズです。

現在は画像エンジンの出来が物を言いますね。
レンズ性能を確かめたかったら銀塩を使ってみる事です。

>そういう意味においてDiMAGE7やE-10の足元にも及びません。

全く比較するに値しない機種ですね!

書込番号:5478906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/26 12:31(1年以上前)

大変有益なレスを皆さんありがとうございました。

>画角とボケ具合をできるだけ同じにしたら、見分けられないってことですよねぇ。

うれしいですね、このコメント。
私は携帯性にすぐれ、なおかつ画質のよいデジカメということで
DXを選んでいたのですが、心のかたすみに中途半端なものを
買ってしまい、安物買いの銭失いではないか
という気持ちも少しあったのです。

私の技術レベルでは、5DであってもDXであってもほとんど
かわらないという確信がもてました。
だてになみいるカメラのなかでナンバー1の人気になっているわけじゃないですね。

ただ、5DのISO3200というのはすごいな、と思いました。
あんなにきれいにうつるなんて。DXも3200くらい設定できれば
よかったですが。

書込番号:5479737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/26 13:30(1年以上前)

yosiokaさん

通常の撮影ではKissDXでも、良い写真は撮れますよ。色々使ってみ
て不満が出てきた時に上位機種に目を向ける方が良いと思います。

>ただ、5DのISO3200というのはすごいな、と思いました。
>あんなにきれいにうつるなんて。DXも3200くらい設定できれば
>よかったですが。

たぶんKissDXでもISO3200の設定を作ることは簡単だと思うのです
が、メーカーの戦略で上位機種と明確に格差がつけてありますね。

書込番号:5479877

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/09/26 17:21(1年以上前)

インクジェットプリンタでプリントしたもので比較したら、プリンタの性能という要素も出てくるからだめなんじゃないの?

性能次第で、みんな同じ画になっちゃうでしょう。

書込番号:5480279

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/26 20:53(1年以上前)

> ブライツ2さん
> yosiokaさん

作例見てくださって有難うございます。
5DのISO3200はほんと凄いです。

以前どこまで暗いシーンに耐えられるかダメで
元々面白半分で試してみました…
5D+タムロン90mm 1/15 F2.8 ISO3200 EV-2.0
http://seed-dees.com/5d/img_0509.jpg
5D+タムロン90mm 1/8 F2.8 ISO3200 EV-2.0
http://seed-dees.com/5d/img_0518.jpg

無謀にも手持ち、です。流石にMFですけれど。
前者は赤外線感知式ライト、後者は走行中の車
のライトの明りでピントを合わせ、シャッター
切ろうとしたら暗くなってしまった状態です。

…思ったよりひどくなかったような気がした
のは私だけでしょうか?

書込番号:5480867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/09/26 21:39(1年以上前)

yosiokaさん こんばんは。

>安物買いの銭失いではないか
>という気持ちも少しあったのです。

どんどん使い込んで体の一部にしちゃいましょう。(^_^)

私は、初代KDの機能OFFできないAIフォーカスAFに
かなり泣かされますが、使っているうちにどういう状況でフォーカスがずれるか
予測できるようにまでなりました。(^_^;)

ただ、これでシャッターチャンスを逃すことが多々あり、
やはり買え替えか・・・と思っている今日このごろです。

_SEEDさん こんばんは。

>…思ったよりひどくなかったような気がした
>のは私だけでしょうか?

すごいですねぇ。いけますねぇ。
私もひどくないと思います。
5DのISO3200もすごいですが、1/8secで手振れさせない
_SEEDさんの腕にも脱帽です。

書込番号:5481048

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/26 23:01(1年以上前)

>[5478635]

 感度の部分は間違えてます。無視して下さい・・・

書込番号:5481439

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/27 04:11(1年以上前)

_SEEDさん

すごいですね、毛並みやひげなどはっきりうつっていますね

撮影領域が広がりますます面白い写真が撮れるようになりますね

ナイトサファリとか

このような場合AFでなくてMFのほうが良いのですか、
知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:5482227

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/27 10:00(1年以上前)

> 1/8secで手振れさせない

この時はしゃがんだ状態で肘を膝の上に乗せてから、
3連写x3です。比較的ブレてないのが1枚あるかないか
ってところですね。3〜5枚連写して2,3枚目がブレて
いない事を期待してシャッターを切ってます。

> このような場合AFでなくてMFのほうが良いのですか

5Dといえどもこの状況ではAFは殆ど効きませんでした。
あとタムロン90mmはAFの速度がかなり遅く、フォーカス
リミットを有効にしても迷った時に時間がかかるし、
ギアの音で被写体を驚かせることもあるのでフォーカス
を少しずつずらしながら撮ってます。でもピントが一番
合ってるカットがブレていたり…。

書込番号:5482576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング