デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初めての一眼レフにEOS KissデジタルX
Wズームキットを購入しました。
近所の電機屋さんで購入したのですが、運動会とかも撮りたい
なあと話したら、Wズームキットを薦められました。
今まではIXYデジタル400を使用していました。
子供が3人になり、きれいな写真をいっぱい撮りたいなあと
思い購入したのですが、専門用語がまずわかりません。
ISレンズ(?)マクロレンズ(?)いろいろ持ってないと
きれいな写真は撮れないの?というのが素朴な疑問です。
被写体は主に子供です。
@8か月になる赤ちゃんをフラッシュを使わずに屋内できれいに
撮りたいです。(もちろん外でも撮りたいのですが・・・)
A小学生になる上の子のサッカーの試合や運動会なども撮りたい
です。
気になっているのは、
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
お勧めのレンズを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:5499480
0点
Wズームキットであれば二本の優秀なレンズが同梱されているはずです。そのうちの18-55F3.5-5.6というレンズは室内では手ブレする可能性が高いレンズだとは思いますが、軽く小さいのがKissDXのボディとマッチすると思います。
最初は手ブレなどを恐れずにその二本のレンズで撮影してみてはどうでしょうか?ちなみに私の家内はKissDNにEFS18-55F3.5-5.6だけで撮影しています。他のレンズの使用もすすめますが、「重いからイヤ」だそうです。まずはキットのレンズを使ってみてください。
書込番号:5499506
0点
>ISレンズ(?)マクロレンズ(?)いろいろ持ってないと
>きれいな写真は撮れないの?というのが素朴な疑問です。
あると便利ですが、Wズームで十分綺麗に写せますよ。
要は腕次第です。
とりあえずはWズームを使い倒して不満が出てきたらそれを補うレンズを購入するといいと思います。
で、
>8か月になる赤ちゃんをフラッシュを使わずに屋内できれいに撮りたいです。
ならばEF50mmF1.8がよくお勧めされます。
店によっては一万円でおつりが来る値段なのに移りはぴか一と評判のレンズです(通称「撒き餌」)。
しかし、最初からEF50mmF1.4が購入できるだけの予算があるならそっちの方がいいと思います。
>小学生になる上の子のサッカーの試合や運動会なども撮りたいです
性能的にはEF100-400mmがいいのですが、重くて高価なので現実的ではないですね〜。
EF70-300mmISならそれほど重たくも重たくもないのでちょうどいいと思います。
書込番号:5499515
0点
Wズームがあれば、問題ないと思いますが、使ってみて不満を覚えてきたら、その不満内容により買い換えるレンズが見えてくるかなと...
室内なら単焦点の明るいレンズとか...
そういう意味では50F1.4もお薦めです。
でもカネの無い私はこの間、50F1.8を購入しました。
1万円以下で買えるレンズですが、ボケ味は値段以上のものがあります。
室内で、絞り優先開放(F1.8)、朝昼はISO100、夜は高感度(ISO800、ノーフラッシュ)にして7ヶ月の赤ん坊の上半身をとると、室内でも背景をぼかすことができます。
特に朝、昼は窓を背にして、逆光(EV値プラス補正)で撮影すれば結構満足いく写真ができてしまいます。
書込番号:5499578
0点
サッカー1年生さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます。
キットレンズは持っていても損はないと思いますが、出来ればご購入前にご相談されると良かったですね(^^;;
で、お奨めレンズとしては・・・・(丸囲み数字は機種依存文字なので、ネットでは使わないのがマナーです)
1番用として・・・EF50mmF1.8II又は予算があればEF50mmF1.4USMがお奨めですが、ご購入のセットレンズで50mmに画角合わせて確かめてください。狭く感じるようでしたら、EF28mmF1.8USM又はSIGMA30mmF1.4DC HSMが宜しいでしょう。
2番用として・・・サッカーでしたら是非EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMをお奨めしたいですが、重い&高すぎると言う事でしたらEF70-300mmF4-5.6IS USM辺りがお奨めです。きっちり被写体を止めるためSSも計算に入れて撮ると言う事であれば、手振れ補正はないですがSIGMA APO 100-300mm F4 EX DG HSM なんかもF4通しで使い易いかと思います。
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5499579
0点
Wズームキットのご購入おめでとうございます。
まずは、せっかく購入されたWズームを使い倒してから
でも遅くはないと意味で、
1)については、ISO感度を上げて撮影する。
2)については、3脚を使用する。
で、しばらくは様子見で宜しいかと。。。
でも、EF50mmF1.8Uは、1万円以下で買えるお手軽単焦点レンズ
ですので1本追加購入されても損はしません。
単焦点レンズならではの「キレ味」を味わえ、なおかつ「ボケ味」
も楽しめます。
書込番号:5499609
0点
サッカー1年生さん こんにちは。
私もIXY DIGITAL 400を使っています。
EF28/F1.8またはEF35/F2とEF70-300ISを追加されるとよいかなと思います。EF50mmは室内では長いと感じます。
サッカーは撮影したことありませんが300mmまであったほうが使い勝手よさそうですね。
私は同じ焦点距離をカバーするズームレンズは複数持つ必要はないと思っています。
(自分への戒めです。。。実践できていませんが。。。)
明るい単焦点を追加されると撮影に幅が出ると思います。
書込番号:5499638
0点
こんばんは。
レンズ何が良いですか?って!(^^)
ダブルズームキットを買ったのでしたらとりあえずもうズームは入らないでしょう?
ここはやはり明るい単焦点レンズでしょう。
比較的使い良いのはEF35mm F1.8ですね。
キスデジに着ければほぼ標準レンズになりますから具合は抜群です。
私から言わせればF2.0より暗いのは、とても明るいレンズとは言えない!(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5499674
0点
EF35mm F2.0がお勧めですね。
長所
@軽くコンパクトで寄れるし明るさも十分。
A描写が素直で開放から実用。
B画角が人撮りには良い。
短所
USMでないところくらいですね。
でもそんなにうるさくないし、私も赤ちゃん撮り
にずっと使用してました。
長く使える銘玉だと思います。
書込番号:5499735
0点
私も、Wズームキットのレンズを使い倒すのが一番だと思います。
撮影の基本を知れば、この2本で、たいていの被写体はOKです。
逆に言えば、撮影の基本を知らずに、高価で高性能のレンズを使っても、なかなかいい写真は撮れません。
1,500円くらいの撮影に関するムック本を買って読みましょう。
そうすれば、撮影の基本がなんとなく理解できるようになりますし、お高いレンズの前に、まず三脚や外付けストロボの重要性が理解できるでしょう。
高価で高性能なレンズには、もちろん、それ相当の良さがありますが、高性能のレンズが、その性能を発揮するのは、より厳しい難しい条件下での撮影においてだと思います。
撮影に慣れてから、その必要性を感じてから、お高いレンズは買い足せばいいですよ。
最初から、一眼ボディより高いレンズは、必要ありませんです。
でも、1万円以下で買える50mmF1.8は、あると面白いです。
レンズが明るいって、こういうことか〜って、勉強になりますよ。
書込番号:5499738
0点
[5499674] F2→10Dさん
>比較的使い良いのはEF35mm F1.8ですね。
まだセーフ? (^^;;;;;
ここから本題(^^;
to サッカー1年生さん
EF35mmF2を室内用に追加 AvモードでF2〜4の間で感度は400か800、場合によっては更に・・・
で、望遠については、EF70-300mmISをサッカー用に追加
かな?と思いますです。
書込番号:5499755
0点
>まだセーフ? (^^;;;;;
まで出て来てないからセーフですね。σ(^◇^;)
× 比較的使い良いのはEF35mm F1.8ですね。
○ 比較的使い良いのはEF28mm F1.8ですね。
の間違いでした。m(_ _)m
書込番号:5499759
0点
私は先ずEF-S17-55/2.8ISを買って良いと思います。
EF28/1.8より少し暗いですが、EF24/2.8も良くできたレンズです。
http://kakaku.com/item/10501010004/
望遠は軽さの利便性と値段のことを考えてEF70-300/4-5.6ISも良い
と思いますが、できれば70-200/2.8ISか100-400ISが欲しいですね。
http://kakaku.com/item/10501010046/(ポートレートにも使えます)
http://kakaku.com/item/10501010053/(一脚・三脚を使います)
書込番号:5499813
0点
>まで出て来てないからセーフですね。σ(^◇^;)
くそっ、遅かったか!
今 帰宅しました。(^^;;
書込番号:5499841
0点
こんばんは
レンズ交換は一眼ならではの楽しみですね。
特にここの板を読んでいると、あれもこれもという気持ちになります。
ですが、先ずはWズームでウデを磨いてはいかがでしょうか。
最初からIS付では、手ブレする癖がついてしまうかも?
そういう意味では、明るい短焦点は勉強になると思います。
書込番号:5499844
0点
>私から言わせればF2.0より暗いのは、とても明るいレンズとは言えない!
同感です。ズームでF2.8は明るい方ですが単焦点を使うようになると中途半端に感じます。
先日EF35/1.4Lを購入しましたがEF16-35/2.8Lの35mmとは全く異なる印象を持ちました。使いこなせるよう努力していきたいと思っています。
書込番号:5499847
0点
サッカー1年生さん、こんばんは♪
デジタル一眼レフの世界へようこそ(^^)/
>ISレンズ(?)マクロレンズ(?)いろいろ持ってないと
きれいな写真は撮れないの?というのが素朴な疑問です。
NOです!!(たぶん)
>(1)8か月になる赤ちゃんをフラッシュを使わずに屋内できれいに撮りたいです。(もちろん外でも撮りたいのですが・・・)
(2)小学生になる上の子のサッカーの試合や運動会なども撮りたい
です。
>子供が3人になり、きれいな写真をいっぱい撮りたいなあと
思い購入したのですが、専門用語がまずわかりません。
難しいお話は抜きにして、Wズームで撮ってみて、ん〜、思ったように撮れないなとか、手ブレするとか、もっとボケないかなと肌で感じ取ってください。そうでないと、レンズ選択は絞れないか、買っても、どのように使い分けていいのかもわからなくなってしまいますから(^^)/
一応、個人的意見を(^^)
(1)28mm F1.8。
(2)EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USMは、いいレンズですが、室内には長すぎると感じます。子供のアップなら、いいのでしょうが、それでも状況によっては、構図が取りづらいです。
書込番号:5499913
0点
スレ違いですが
持ってなければ
実売7, 8000円の三脚一本買うのがベストかと
赤ちゃんなら動きも遅いし、
被写体震度の薄さを考えると
むやみに明るいレンズに走るより
この方がいいかなと
すれ違い すいません・・・
書込番号:5499971
0点
サッカー1年生さん、こんばんは。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
1については、皆さんのレスの通りですので、2についてのみレスさせていただきます。
確かに、55-200は使いやすいレンズですが、慣れてくると200mmでは物足らなくなると思います。300mmが欲しくなると。
で、私は小学生サッカーにはまず、300mmクラスのズームレンズがいいですよ、っていつも言ってます。候補としては既にご自身が挙げられている、
EF70-300mm F4.5-5.6 IS USM
でしょうね。ただ、このレンズ、品薄でなかなか手に入らないらしいですが。運動会にも、300mmあれば何かと便利ですしね。
というわけで、レンズキット+EF70-300 IS から始められることをお勧めします。
サッカーって、たとえ小学生といえど、結構難易度の高い被写体だと思いますので、最初からカタログや雑誌に載っているような写真を撮ろうとせず、地道なステップアップでよいと思いますよ。私も、もう3年以上サッカーを撮ってますが、まだまだ試行錯誤です。
偉そうな事を書いてしまいました、すみません。
頑張ってください。
なお、丸付き数字は「機種依存文字」で、こういった掲示板では使用禁止らしいです。
書込番号:5500002
0点
まずはWレンズを使ってみてカメラのことわかってからでも遅くないと思いますよ。
カメラの撮り方の本買って読まれることをお薦めします。
書込番号:5500008
0点
サッカー1年生さん、こんにちは。
言いたい事は全部ジュニアユースさんが書かれているので特にありませんが、ハンドルネームに誘われて出てまいりました。(笑)
デジ一眼でサッカーを撮ると楽しいですよ〜。
ぜひ頑張って良い写真を撮ってください!
書込番号:5500059
0点
みなさん既に色々コメントされているのとほぼ同意見ですが、とりあえずWズームを購入された訳ですからそれを色々使ってみて不満が出てから買い足すでいいと思います。
>8か月になる赤ちゃんをフラッシュを使わずに屋内できれいに撮りたいです。
24mm〜35mmまでの明るい単焦点かF2.8ズームのいずれかが便利かと思います。
より明るい方がうれしい事が多いので、単焦点の方がいいかな。
コストパフォーマンスよくおさめるなら、EF35mmF2がお勧めです。
3万程度ですが、軽くて寄れて写りよくていいレンズですよ。
ただし、USMが付いてなくてやや五月蝿いのが残念です。
もう少し予算を出して良ければEF28mmF1.8でしょうか。
こちらはUSMが付いています。
>小学生になる上の子のサッカーの試合や運動会なども撮りたいです。
EF55-200mmで撮ってみるとたぶん望遠側がもう少し欲しいと思うのではないかと思います。
そうなった時にはやはりEF70-300mmISが一番バランスがいいと思います。
それ以上になると急に値段が上がりますし、300mmクラスだと手ぶれ補正は欲しい機能ですからね。
書込番号:5500103
0点
サッカー1年生さん、こんばんは。
私もデジ一入門はKissDN Wズームキットでしたので一言。
このキットレンズ、値段も安いし見た目も安っぽいしと飛び抜けて良いレンズではないのですが、決して悪いレンズでもありません。
確かに暗い室内では(赤ちゃんの撮影)ちょっと辛い場面もありますが、まずはキットレンズで練習しましょう。
サッカーでは確かに200oだと短い気もしますが、私の経験だと、もっと長いレンズ(300mm)で顔のアップなどを狙うと視界が狭くなるので追いかけるのが大変でしたので。。。
書込番号:5500322
0点
サッカー1年生さん
皆さんと同じようになりますが、
既にWズームキットを購入されたのですから、
とりあえずはこのレンズを使いこなされてみてはどうでしょうか。
(1)18-55mmでISOを800や1600でプログラムモードで撮ってみて(ストロボ無し)、画質がどうしても気に入らなければ、
50mmF1.4 などを購入。
(2)は 55-200mmの200mmで足りないのであれば後は定番の、
EF70-300mm F4-5.6IS の購入しかないですね。
書込番号:5500867
0点
Wズームキットを買っちゃいましたから、
使わないともったいないと思いますが、
子供も成長してますから、今この瞬間を綺麗に撮らないと
もっともったいないではないでしょうか?
お勧めのWズームは
(T1)タムロン17-50/2.8(A16、3.7万円)と
(T2)タムロン28-300(A061、3.3万円)が良いと思いますが、
予算が許せば
(C1)EF-S17-55/2.8IS(10.5万円)と、
(C2)EF-S70-300IS(7.5万円)のWズームが欲しいですね。
T1+C2の組合せも良いと思います。さらに
単玉は上の方のお勧めも参考にして
(P1)EF 24/2.8(日常スナップ、子供の集合写真)、
(P2)EF 28/1.8(室内スナップ、全身ポートレート)、
(P3)EF 50/1.8(半身ポートレート)、
(P4)EF-S 60/2.8(半身アップ、花、虫、・・・)
の中からとりあえず一本を選らんだらと思います。
P4を買う場合、1万円前後の三脚も欲しいですね。
本当に素晴らしい写真を撮れるレンズです。
書込番号:5501147
0点
サッカー1年生です。
みなさんたくさんの書き込みありがとうございます。
まずはWズームで、頑張って撮影してみようと思います。
使っているうちにこれからのことが見えてくるかも・・・ですね。
で、とりあえず、入門書として、
インプレス社の『EOS Kiss Digital X マスターガイド』
購入して勉強しようかな・・・と思います。
それから、三脚ですが、Wズームを購入したときについてきましたので、これ、お蔵入りせず使ってみます。
三脚 → 邪魔 と思い、いらないものもらったなあと思ってました。
我が家には全部で3個あります。
>デジ一眼でサッカーを撮ると楽しいですよ〜。
ぜひ頑張って良い写真を撮ってください!
→Pure papaさん ありがとうございます。楽しそうですね。(笑)
頑張ります!
>(1)28mm F1.8。
>(2)EF70-300mm F4-5.6 IS USM
気になりますが、まずは自分の撮りたいものが撮れるように勉強したいと思います。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
私もみなさんのような素敵な写真が撮れるよう頑張ります。!!
書込番号:5502107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









