デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
現在レンズ一体型panasonic FZ-10をメインに使用しているのですが
CCDが小さいためノイズが多く感度をあげられないので
そろそろデジイチを購入しようと考えております。
そこで最近フィルムEOSで使っていたレンズが出てきた為
DN or DXを検討中です。
CANON EF 35-80mm F1:4-5.6 USM ULTRASONIC
EF 80-200mm F1:4.5-5.6 USM ULTRASONIC
しかし望遠意外は使えない気がしますし・・・
安いレンズなので、いっその事、他社に?とも考えています。
また、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で
小物商品や店舗ディスフレィのスナップを
近接撮影しても面白いと思うのですが・・・
皆さんは、どんなレンズがお奨めでしょうか
アドバイスをいただければと思います
よろしくお願いします
書込番号:5861366
0点
答えが出ているようにも思いますが・・・。
シグマ17-70はレンズがぶつかるほどの近接撮影が可能です。
このレンズとボディで、あとはお持ちのレンズを使ってみてはいかがですか。
その後、多用する画角がわかってきて、さらに画質に重点を置くなら買い替えも良いと思います。
そうそう、お持ちかも知れませんが、三脚やストロボも購入リストに入れておいた方がよろしいかと・・・。
書込番号:5861421
0点
今年は、キヤノン創立70周年ですので、魅力的なボディが登場するかもしれません。とりあえず、安いDNの方を買っておいて、レンズの方に投資するのも有りでしょうね。他社では、ニコンD40などが、デフォルトの発色が良いと思います。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5はマクロもできますし、ズーム域からしても、はじめの1本には調度良いのではないでしょうか。そのほか、TAMRON SP18-50mmF2.8など。小物の撮影には、同じTAMRONのSP90mmF2.8マクロも楽しいですよ。とろける様なボケ味が特徴です。
デジ一を購入されたら、是非RAW撮りもお試し下さい。自分の思いのままの写真を現像する過程も楽しいです。
書込番号:5861558
0点
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO でいいのでは。
ホントに数センチでもピンきますので面白いかも。
タムの17-50F2.8は約30cmだから。ただ上のレンズより安いですけど。
書込番号:5861744
0点
DXが今のモデルなので、こちらが良いのは普通でしょうねえ^0^
これに希望の17-70mm シグマで良いと思いますよ。
希望にあってるでしょう。
高感度も良いですし。でも、しっかり持ち構えてくださいね^0^
書込番号:5861808
0点
とりあえず望遠レンズは残しておいてKDXにシグマの17-70mmでいいんじゃないでしょうか。
標準と望遠の二本レンズがあれば当面それで間に合いますし、マクロがお好きならシグマの17-70mmはとりあえずのマクロとしてはとてもいいと思います。
書込番号:5862031
0点
「近接撮影」というキーワードがあれば、SIGMA17-70MACROの出番ですね。
ボディはKDXで良いと思いますよ。
書込番号:5862121
0点
isa101さん、こんばんは。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを愛用して
小物や風景などを撮って楽しんでます(巧い下手は別として)。
このレンズでしたら
対象物に超接近して撮影できるし、
ちょっと離れたところからもズームで撮影できるので
小物商品や店舗ディスプレイに向いていると思いますよ。
ボディーは
2.5型の液晶で撮った画像を確認しやすく
ごみ取り機能もついたDXがいいと思いますよ。
書込番号:5862126
0点
こんにちは、
もうすでに答えが出ているみたいではありますが・・・
もし、ISO=1600を多用するのであれば、KissDNが若干有利かもしれません。
だからといって、明らかに違うとまでもいえないのですけど・・・
KissDNでISO=1600で撮影した絵を「レンズテスト」に数枚上げてますので、参考になれば・・・
高感度ノイズはあんな感じです。
書込番号:5862327
0点
カメラはKISSDX、レンズはSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで決まりですね。
書込番号:5862394
0点
あとは、人の同じものがいやなら
シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
シグマMACRO 50mmF2.8 EX DG
純正のEF50mmF2.5コンパクトマクロ
となりますが、
やはり
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
が一番無難だと思います。
書込番号:5862565
0点
わたしもパナのFZ10を使ってました。昨年9月ペンタに移行。10万円そこそこでDL2+中古(新品同様)MZ3(名機)+、中古(新品同様)純正マクロ100(F2.8)をゲットしちゃました。移りはアルバムの通りです。
http://www.photohighway.co.jp/tp/25_f.asp?key=1868032&un=58818&m=0&pa=&Type=25
まあ、4万円台でゲットしたカメラの写りはキスデジXユーザーの方々の写真以上です。最初のレンズはシグマ17-70でOKです。
現用のものは売っちゃえばいいですよ。不要です。
書込番号:5863144
0点
ヨドバシ梅田でKissDXの展示品がありますが、グリップのところの塗装がすでにテカテカになっているものが。
DNがツメの跡がつくという意見があったので、材質を変えたのだと思いますが、DNの塗装の方が劣化しにくいのでは。
中古のプラスチックのカメラなんかでテカテカになっているのを見かけますが、あんな感じになるのじゃないかなー。
書込番号:5864936
0点
高ISO撮影が目的ならばキヤノンのデジイチはよい選択だと思いますよ。もっとも資金があればKissではなく30Dという選択もありそうですが。
自分はDNからDXに買い換えましたが、使用用途から背面液晶の大きいDXでピント確認された方がストレスが少ないかも?スタジオ撮影が主でPCで確認できるならその限りではありません。
レンズは広角側が必要ないならば当面現有のもので単焦点マクロ買い増し、必要に応じて買い換え・買い増ししていく方が失敗が少ないと思います。
お持ちのレンズは処分しても高額では引き取ってもらえそうにありませんし、あればあったで便利だと思います。
広角側が必要ならキットレンズも侮れませんが、みなさんのオススメするようなSIGMAやTAMRONの「寄れる」F値2.8通しが宜しいかと思います。
書込番号:5865087
0点
皆さん。ありがとうございます♪
昨日、実際に触ってきました。(メディア持参で)
AFはNに比べて格段に速く感じられ
背面液晶の大きい所も気に入りました。
週末にでも近所のキタムラへいってみます♪
書込番号:5869072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









