『マクロのレンズの選択について。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『マクロのレンズの選択について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

マクロのレンズの選択について。

2007/12/16 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 moondesuさん
クチコミ投稿数:7件

EOS KISSデジタルXを購入する予定ですが、マクロのレンズも一緒にそろえたいと考えております。
お花、お料理の写真などを中心に撮影したいのですが、レンズの違いがあまりよくわかりません。
ニコンよりキャノンの方が値段が安かったので、キャノンを選択しようと思うのですが、
マクロレンズで性能がいいのは、キャノン、ニコンなどあるのでしょうか。
今検討中のレンズは、
EF50mm F2.5コンパクトマクロ
EF100mm F2.8マクロUSM
です。100の方が値段は高いのですが、透明度などが違うのでしょうか。

どうぞアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7121245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/16 12:15(1年以上前)

キットの標準ズームでも、お料理やお花のアップが撮れると思います。
それを使っていく中で、50mmがいいか100mmがいいか検討されるのがいいと思います。

書込番号:7121257

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/16 12:28(1年以上前)

マクロレンズはまず焦点距離で選ぶべきもので
どのぐらいの被写体をどのぐらいの大きさで
撮影したいのか,その際のワーキングディスタンス
はどのぐらいなのかといったところが重要になってきます.

マクロレンズは画質にはずれのあるコはほとんどいないので
絞りの形(ボケ)や使い勝手(USMかインナーフォーカスか)
なども選択基準になると思います.

値段で考えるとSigma 50mm F2.8などもオススメです.
タムロン・トキナー・シグマがニコン用・キヤノン用などを
提供しているので豊富にあって迷うといえば迷うかも.

花1コとか料理の1部なら100mm前後のレンズでもいいと思いますが
皿全体とかも撮るなら50mm前後のレンズの方が楽だと思います.

EF 50mm F2.5
EF-S 60mm F2.8
Sigma 50mm F2.8
あたりがいいかもしれませんね.

タムロン90mmやシグマ70mmも評判がよいレンズですのでチェックして
みてください.

私もキットレンズで画角に慣れてから検討されるのがいいと思います.

書込番号:7121302

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/16 12:28(1年以上前)

EF50mmは最大撮影倍率が0.5倍・EF100mmは最大撮影倍率が1倍なのでEF100mmの方が寄れます。

他にも人気のあるマクロレンズとしてEF-S60mmやTAMRON90mmがありますよ。
料理などの室内撮影がメインとなるならEF-S60mmの方が焦点距離が調度いいかもしれませんね。

私のBLOGの中にKISSDNで撮影したPhotoAlbumがあるのですが、TAMRON90mmで撮影した画像を何点かUPしておりますのでよろしければご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/

書込番号:7121303

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/16 12:28(1年以上前)

個人的には、マクロは100mm(90mm)が使いやすいと思うので
EF-S60mmマクロが良いかな〜と思います。

書込番号:7121304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/16 12:34(1年以上前)

50oとか100oというのは・・・レンズの焦点距離(像を結ぶ距離)を表しています。
この数字で、このレンズの画角(写真に写る範囲)が変わります。
数字が小さいほど広角にワイド(広い範囲)に写真を写せます。
数字が大きくなるほど、画角が狭くなり、狭い範囲=望遠(遠くのものを大きく)に写せるようになります。

一眼レフでは「マクロ」というのは「拡大」と言う意味で使用します。
コンデジのマクロモードのように「接写」とは、若干・・・意味も実際に撮れる画にも違いがあります。

詳しい話をすると長くなるので割愛しますが。。。
50oという焦点距離は、フィルムカメラ時代は標準的なレンズで・・・一番シンプルな設計が可能な焦点距離だったのです。。。したがってこの焦点距離を基本に広角側、望遠側に数字が変われば変わるほど・・・レンズ設計が複雑に成り・・・レンズの枚数、大きさ、等が増える為に価格が高くなります。

ちなみに・・・料理(プレートディッシュ)や花(生け花やフラワーアレンジメント)の全体写真を撮影するのに・・・マクロレンズは必要ないと思います。。。
キットレンズで十分です。
綺麗に撮影する為には・・・レンズより・・・むしろ照明や背景等の方が重要になります。
料理で・・・食い物系ブログに掲載する写真なら・・・コンデジの方が絶対使いやすいです。

なにか大きくボケ味を使うとか・・・料理や花の一部をクローズアップあるいはデフォルメするような特殊な描写を意図的に狙うのであれば・・・マクロレンズの出番になりますが・・・。
普通に作品を表現するなら・・・マクロレンズは必要無いです。。。

書込番号:7121325

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/16 12:37(1年以上前)

同じ理由で
AiAF60mmマイクロも良いなぁ〜と思います。
と言うか、使ってます。

書込番号:7121338

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/16 12:44(1年以上前)

私もとりあえずキットレンズで撮影してみるのがよろしいかと思います。
使っていく中で「もっと寄りたい」とか「もっと大きく撮りたい」って感じた時に改めてマクロレンズを検討されてはいかがでしょうか。
その時にはご自分が使いたい焦点距離もある程度はわかってくるでしょう。

書込番号:7121366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/16 13:18(1年以上前)

お花・お料理をマクロ的に撮るのであればEF-S60F2.8が
良いと思います。ポートレートの撮影にも便利ですし。

キットレンズをまず試されてからの購入の方が良いのでは
と思いますよ。

書込番号:7121468

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/16 13:19(1年以上前)

こんにちは。
出来れば両方のマクロレンズがあるといいですね。
私は100mmを使っていますが50マクロも欲しいと思います。
KDXならEF-S60mmマクロも宜しいかと思います。

書込番号:7121480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/16 13:27(1年以上前)

まぁ使いやすさで言えばEFS60mmF2.8が一番かなと思います。
花を撮るならタムロン90mmF2.8のボケも捨てがたいですけど。

あとシグマ17-70mmみたいな寄れるズームをとりあえず買って感覚をつかんでからマクロ専用を買うというのも悪くないと思います。

書込番号:7121500

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/16 19:20(1年以上前)

こんばんわ
くろちゃネコさんが言われるように
標準レンズにシグマ17-70mmを使われてみて(寄れるレンズです)
それで不足でしたら純正EFS60F2.8のマクロレンズに行かれたらどうでしょう?
一押しのマクロレンズです(以外にマクロ撮影は難しいので使い勝手が良いレンズがいいです)ボケ具合の美しいのはタムロンの90mmですね(持ってませんけど)
そうゆう私はシグマ70mmですが(^^;)

書込番号:7122707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/12/17 21:37(1年以上前)

moondesuさん こんばんは。

花を撮るならEF100mmf2.8マクロがいいですよ。
KissDXなら望遠マクロとして使えます。
ホトケノザの様なちっちゃな花でも、大きなバラの花でもマクロレンズならではの写真が楽しめると思います。
しかし
料理の場合対象物が花に比して大きいので、マクロでは全体にピントを合わせられません。
料理の一部分だけピンが来ても美味しそうじゃないですよ。

で、料理には新発売のEF−S18−55 ISが良さそうです(チョット触った感じで)。
APS−Cの標準ズームレンズで、IS付きなのが室内静物(料理)撮りにはピッタリかな。
こっちは使った事がなく推測ですみません。

書込番号:7127854

ナイスクチコミ!0


スレ主 moondesuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/18 20:43(1年以上前)

みなさんのアドバイス、とても参考になります。タムロ・シグマも初めて知りました^^
ここに来ると、未知の世界ですが、
勉強になります。またお邪魔しますね。
カメラの楽しさを実感してからは、ネットで写真を見ることも多くなりました☆

これからもよろしくお願いします。
お花のボケのきれいな写真を撮影したい気持ちにもなってきました^^

書込番号:7131882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング