デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
「レンズ沼」ならぬ「ボディ沼」に、ハマってしまった私( ̄▽ ̄;)
FinePix S1 Pro、Nikon D100に続いて…
FinePix S2 Proも、入手しちゃいました(笑)
フィルム機のNikon F80をベースに、デジタル化に対応させた機種
※D100やS3 Proも同様です(S1 ProはF60がベース)
スペックを考えれば当然、S3 Proに分があるのですが…
手持ちのSB-25を、TTL調光で連動させたかったんです
※S3 Proは外部調光のみ連動
D100とSB-80DX、S2 ProにSB-25の組み合わせで、フル活用できればいいかなぁ〜という狙い
まだ試写を始めて数日ですが、三機の中で一番シャッター音が静か(当社比)な気がします
三機を駆使した、怒涛のジェットストリームアタック!!撮影
こんな感じで、撮りまくってみたいところですが…
さすがに三台は重過ぎ( ̄▽ ̄;)別個に出撃させます
皆さんの「CCDならでは!!」お気に入りのカットがあれば(機種に拘らず)拝見させて下さい♪
書込番号:19295560
15点
ぶっちゃけ…いくらくらいでした?
ミラーレスになる前のFUJIに惹かれてますo(^o^)o
書込番号:19295571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
CCDカメラももちろん良いですが、撮り方が非常に上手くて、かっこよい写真ですね。参考になります。
書込番号:19295606
6点
松永弾正さん、コメントありがとうございます
自分では、割安で入手できたと思っています
S2 Pro 4,600円(ボディのみ)
S1 Pro 3,200円(ボディのみ)
D100 5,250円(本体、充電器、CD、ストラップ、元箱、SB80DXと専用ポーチ)
先立って入手していたF90X(28〜70mmとSB25付属)が3,700円
S2 Proと28〜70mm、SB25の組合せでも「実質10,000円以下」です
全てオークション購入(送料別)なので、多少リスクは伴いますが…
よいオーナーさんばかりから、譲り受けることができました
書込番号:19295630
7点
ハハハハハ!購入おめでとうございます、
電池が二種類必要なのが難ですがCR123Aは互換充電池を使用してます、
UltraFireの充電池(800mAh3.0V)ただこのメーカーの品質は悪いです、
単3の電池ホルダーはS3proと共通なのでS3pro(赤とバッファ増量の青バッチあり、レリーズの所に穴が空いているのはプリクラで使用機らしい)があると便利ですよ(^_^)v
CCD機はフジSproシリーズ以外にニコンD40、ペンタK10D,K100D,istDs、コニカミノルタα Sweet D、オリンパスE-1,E-300,E-500が稼動中、
S3proやオリンパスE-300も楽しい色を出しますので是非一台如何でしょうか?レンズも安いですよ(#^.^#)
右肩が痛くてパソコン打てないので写真は後程(T_T)
書込番号:19295667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
MWU3さん
昔のデジタルカメラの絵は流石に古いかなと思う今日この頃ですが、フジフィルムは別です。別格と思います。
ネガフィルムの写真が、古く見えてもそれでも良いと思うのと似ていて、なんだか見栄えがするんですよね。
書込番号:19295670
5点
DENIKOPPAさん、作例アップありがとうございます
青色の発色が素敵ですね♪
明暗差が大きいと…
白飛びする傾向があるので(  ̄▽ ̄)注意しようと思います
書込番号:19295708
5点
橘 屋さん、コメントありがとうございます
S Proシリーズを完全網羅している橘 屋さんは…
まさに(o ̄∇ ̄o)教祖様のような存在ですね(笑)
Σ(゚д゚lll)シリアルナンバーを照合してみたら、CCDセンサー問題に該当するロッドのようでした!?
メーカーに既に対応済なのか、問い合わせしています(汗)
書込番号:19295828
6点
ネオパン400さん、コメントありがとうございます
まだ見栄えするような作品にまで(´°д°`)到達できてるか不安ですが…
使いこなす楽しみが、この当時の機種には「満載」されているように感じます♪
書込番号:19295844
3点
こういう主さんのような写真を見ると、センスのある人には適わないな〜と思うと同時に、写真って素晴らしいと思いますね。
書込番号:19295883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございますo(^o^)o
大変参考になりました!
余談
>橘 屋さん
大丈夫?
無理しちゃいかんよ!
書込番号:19296117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この時代のFUJIって、いい意味で我が道を行ってましたよねo(^o^)o
センサー然りスピード然り…それでいてニコンと併用できましたよね…っつうか、レンズはニコンでしたし。
フジノンを出してくれてりゃ最高でしたけど。
それは、今、オリンパスとパナソニックをM4/3で併用してる感覚で使えたでしょ(^-^)
今、FUJIが単独ミラーレスになって…レンズを考えると手を出しにくいです。
シグマのフォベオン然り…昔みたくユニバーサルKみたいに…マウント共用できたらなぁ!
書込番号:19296258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
写真は光さん、コメントありがとうございます
数千円という「コンデジやスマホ以下の価格」で撮影が楽しめる
(*」゚∀゚)」HEY!HEY!
旧型デジタル一眼って、意外に素晴らしいジャンルなのかも?
書込番号:19296293
5点
松永弾正さん、コメントありがとうございます
今のフジ製ミラーレスが、Fマウント共用だったら…
確実に、お小遣い積立しちゃいますね
D100とベース機が同じS2 Proですが、TIFF撮影データ保存の速度は「雲泥の差」です
これも、我が道を行くフジならではです(笑)
書込番号:19296318
4点
他社ユーザーですが、、、CCD機、フジさんが出してくれれば欲しいなあ〜〜。
書込番号:19296623
4点
しんちゃんののすけさん、コメントありがとうございます
マウントアダプターで手持ちレンズをFマウントに変換させ…
この機種を使うって「裏技」もありますよ、如何でしょうか(笑)
その際ですが、露出は「勘ピューター」対応でお願いします( ̄▽ ̄;)♭
書込番号:19296687
2点
わっしのS3 Proは35kです。店名なし保付美品ではありますが。
CCD機ばっかり居ますよ。同一機種複数台持ちなので15,6台。
ただ、あまり派手なものは撮りませんから、それほど特長を活かし切れてないかも。
本日はD40で出かけてました。
書込番号:19296718
6点
うさらネットさん、お待ちしておりました(笑)
D40と17-50の相性、よさそうですね
ボディ入手は一区切りがついたので…
APS-C対応の17-50mmや、フルサイズの24-135mm
このあたりのレンズに興味が沸いてきた、この頃です♪
書込番号:19297030
4点
MWU3さん
ボディが増える-----
ボディキャップ装着だと速写できませんので、ボディキャップ兼用レンズが必要になります。
そうすると気に入ったレンズが数本に増殖。ただし、ボディキャップ兼用ですから中古の安価なもの。
パソコンのパーツと同じで、CPUを換装、すると余剰CPUでもう一台作ろうかといった連鎖。
趣味としては、自作パソコンより撮影で体を使うので健康的です。自己納得 (^_^)
書込番号:19297322
5点
MWU3さん
メディアは、マイクロドライブ!?
書込番号:19298105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MWU3さん、こんにちは、
遅ればせながら4枚程、フジS3pro、ニコンD40、オリンパスE-300、ペンタックスistDsです。
季節感の無い写真でスミマセン・・・
>松永弾正さん
肩への配慮ありがとうございます、
松永 弾正さんもお子様の御誕生おめでとうございます、これからは被写体には困りませんよ。
ただカメラばかり触っていると子供がやきもちをやきますから、程々にね(人に意見言えるか?)。
書込番号:19298425
5点
>MWU3さん、こんにちは
CCD機増殖中、おめでとうございます。
私にもコダックのセンサとフジのレンズの組み合わせで2枚貼らせてください。魅せる写真には程遠いですが完全に魅せられてます。
fujinon55mmf1.8
書込番号:19299633
5点
nightbearさん
いえいえ、2GBのCF(当面はS1 Proと併用)です(  ̄▽ ̄)♭
書込番号:19301258
1点
橘 屋さん、画像UPありがとうございます
いい色していますね〜、これなら使い分けるのが楽しくてたまらないでしょ(笑)
書込番号:19301260
2点
写真は光さん、画像UPありがとうございます
落ち着きのある発色って、いいですね♪
書込番号:19301261
1点
MWU3さん
おう!
書込番号:19301401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MWU3さん
おうっ!
書込番号:19301535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーから「CCD基盤交換済み」との連絡をいただきました
これで一安心(o´д`o)気長に付き合っていけそうです♪
書込番号:19310016
1点
MWU3さん
よかったゃんかー!
書込番号:19310556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MWU3さん
エンジョイFinePix Pro!
書込番号:19312599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Canonユーザーの私は、EOS-1D ですかねぇ〜(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/item/00500210004/
でも、もう良い個体は少ないのでしょうね…( ;´・ω・`)
書込番号:19319511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:19321208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは、引っ越しですか(笑)
S2Proですか、よく見つかりましたね。
自分のS5Proもなかなか出てこなくて、半ばあきらめていました。
機種にこだわらずにCCD機であれば、ということで、S5Proと兄弟機ニコンD200で撮ってきました。
まだまだS5Proに慣れておらず自分色が出せていませんが、取り敢えず途中経過とうことで(^^ゞ
>これには手が出ません〜(汗)
う〜む、1DmkVなら持ってますが、CMOSですからね。
夜勤なので、取り敢えずここまで……
書込番号:19324867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Hinami4さん、コメントと作品投稿ありがとうございます
鮮やかな青色ですね〜♪
調子に乗って(S2 Pro やD100で常用するため)シグマ18-50mmも探してきちゃいました(笑)
書込番号:19325133
3点
CCDの発色は気に入ってるけど、使いこなせず手放した自分には目の毒です。
(PANASONIC LUMIX DMC-LX3だけ手元に・・・)
次はぜひ、フォーサーズのE-500とかE-1とかも手を出してください。
自分?使いこなせずに手放しました・・・自分のテクでは暗いところで壊滅的でした(/_;)
書込番号:19427255
3点
皆さんお早うございます。
ちと知っているルートにS2 Proの訳あり品があるので、躊躇している最中。
修理できないと、即座にアイコンと化しますからね --- その時は玄関先のコートハンガーに何気に掛けておく。うっしっし。
で、本日はローカルの、既に季節外れとなった紅葉と雑木林。ペタペタ。
D1X+Sigma18-50mm F2.8 Macro HSM
D1Xは、RowaのNi-MHバッテリもありますので電池面の心配はなく、快調に使えています。
重くて妙に撮っている気をさせる、さすがなところがいいです。
書込番号:19427403
4点
>MWU3さん
ちょっと見過ごしてしまったご購入のSigma 18-50mmは、写真拝見では美品ですね。
HSMなしが非所有なので、出物があれば手を出しそう。
書込番号:19427466
4点
かづ猫さん、コメントありがとうございます
E-300やE-10にも興味津々です(笑)
書込番号:19427550
1点
うさらネットさん、このΣ18-50mmは掘り出し物でした♪
S2 ProはCCD基盤交換が必要な製品があったようですので、シリアルナンバーのご確認をお忘れなく
※自分の機材は入手後に該当製品と判明しましたが、基盤交換済みでした
先日、ヤフオクでS2 Pro & AFニッコール70-210mm F4-5.6が4,000円台で落札されていました
これはお買い得でしたね、私も二台目に竸ってしまいそうになりました
D1Xはヘビー級なボディが格好良いですね、ちょっと気になっています(笑)
書込番号:19427596
3点
もう誰も見ていないかもしれませんが・・・
半年以上前の投稿から、S5ProとGR Digital4が手元に追加されました。自分にはCCDの発色のほうがあってたみたいです。でもS5Proもサポートは来年の4月くらいで消えるので心配です。S5Proの後継機とはいわないけど、XマウントでCCDのカメラを出してもらいたい。
書込番号:20045839
2点
お〜、年明け、初書き込み おめでとうございます --- 暑さでやられたかと、仰せにならないでくだされ。
明日は多少日射しがありそうなので、早朝散歩にでも行こうかと。帰り道に買い置き用アイスキャンディ。
ここ数日は冬の日本海みたいに重い雲で、さりとて涼しくなくて閉口。
さて、どれを持っていこうかな。この悩みがまた楽しみ。
書込番号:20046235
1点
suzumineさん
S5Pro(≧∇≦)憧れますね〜♪
先週末から長期出張で、S2Proは家で留守番中です
CCD機種でNikon D100だけは、カバンの隅に積め込んできました(笑)
撮影に出掛ける時間が無いので、宿舎でオブジェと化していますが…
隙を見つけて、この夏を切り取りたいところです♪
書込番号:20046268
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/03/25 11:42:04 | |
| 2 | 2016/01/29 8:41:56 | |
| 48 | 2016/08/23 8:26:03 | |
| 8 | 2014/03/11 8:47:09 | |
| 3 | 2013/12/01 21:27:11 | |
| 4 | 2013/09/05 20:18:18 | |
| 11 | 2013/04/21 20:19:57 | |
| 11 | 2013/12/01 4:56:20 | |
| 1 | 2011/10/20 10:01:00 | |
| 9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















































