『サードパーティーのレンズって問題あるの?』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥37,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

『サードパーティーのレンズって問題あるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 迷えるクーちゃんさん

始めまして。銀塩のα-7を使ってますが、全く同じ操作で使えるα-7Dが出て、もう一世代後の方がもっと改良されて良くなるだろうことが判っているのにα-7兄弟で揃える決心をした者です。多分起動時間や画素数等二代目はもっと改良されてるでしょうね。すいません、質問からずれました。さて、標記の件ですが、α-7の登場の際もサードパーティーのレンズの一部はROMの書き換えをしないと正常に作動しないということがありました。私もその際にSIGMAのレンズ2本を調整に出してます。そして今回、α-7開発者のインタービュー記事の中に「しかし、さらに厳密なシフトのためには、焦点距離のもとになる主点位置が必要になるという。・・・中略・・・現在、レンズメーカー製の交換レンズに対してコニカミノルタが「対応」を謳えないのは、主点の移動量を調べきれないため、厳密な補正を保証できないためだという。」という記事を見つけました。手持ちのレンズは上記の件があって以来少しずつ純正レンズに、かつ単焦点レンズ(訳は無く単なる好みです)に交換してきたのですが、35mm換算で28mmとなる17mm前後はSIGUMAのズームしか持ってません。そこでサードパーティー製のレンズをご使用の方にお聞きしたいのですが、本当に気になるほどの不具合が発生するものなのでしょうか。実は17〜35と28〜70の2本がSIGUMA製でして、買い換えるなら純正かタムロン(カタログを読んでも殆ど同じ、コーティングと円形絞りが大きな違いか?)かと考えています。純正を買えば良いのでしょうが、実売価格を見るとなかなか決心できません。当面は今のレンズを使ってみるつもりなんですが、気になって仕方ありません。すいませんがアドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:3764289

ナイスクチコミ!0


返信する
騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/01/11 17:55(1年以上前)

よっぽど古いレンズでなければサードパーティでも動作するのでは?
(αー7で動くレンズは大丈夫でしょう)
ご心配のASについても多少効果は落ちるかもしれませんが、まったく
効かなくなることはないと思います。
ちなみに私が使っているのは、TamronSP90Macro(172B一世代前のやつ)
とSigma15mmFisheye(これは新品を購入)ですが、ASは効いてます。
(効き具合を評価したことはありませんが、SS1/8秒位になると
 手ぶれする事もあります)
近くにお店があるなら手持ちのレンズを持ち込んで試させて貰ったら
どうでしょうか?

書込番号:3764416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/01/11 23:12(1年以上前)

SIGMAはレンズのシリアルナンバーを添えて問い合わせすればROM交換(その場合は送料以外は無償です)で対応できるかどうか答えてくれるはずです。
あと、ASに関しては「厳密には」というだけで、サードパーティのレンズ(マウントアダプタを使用しないαマウント)でも充分効果があります。
ASに関するここ(価格.com)での私の書き込みを、良かったら検索してください。

書込番号:3766000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/01/12 12:56(1年以上前)

後継機が出るとは限りません。
αー7digitalが最初で最後になる可能性もあります。
出るとしても、おそらくそれはかなり先のことでしょう。
使いたいのなら、待つより買いが正解に思います。

書込番号:3767993

ナイスクチコミ!0


ゲロgeroげろさん

2005/01/14 01:15(1年以上前)

今後、自社生産しないので、みなさんサードパーティが気になるようですね。

書込番号:3775685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング