『ジャスピンコニミノカ』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥37,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャスピンコニミノカ

2005/03/12 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 ミノルタ党→コニミノ党さん

[4015533]で後ピンα-7 DIGITALを返品して代品待ちだった、ミノルタ党→コニミノ党です。
本日やっと代品が届きました。
今度のα-7 DIGITALは、中央センサも右センサも左センサもジャスピンでした。
やっぱりジャスピンは気持ちいいですね!!
こんな当たり前の事で喜ばせるコニミノって (T_T)

お店の人によると、メーカーでレンズに合わせてピントを調整確認して送って来たとの事
(純正レンズなんですけど・・・・・?)
というと、シグマのレンズでは合わない事も???(^^;;)

私の買ったお店では初めての症状だと言われてましたが、今後購入される方は手持ちのできるだけ明るいレンズを持参して、開放で試し撮りされてから購入された方が良いと思います。
α-7 DIGITALは液晶モニタが大きいのと拡大表示ができるので、ピントの合っている範囲がよく判ります。

ちなみにキャンペーンのカメラバックは、ハクバから発売されている定価8000円と書いてある物でした。
キャンペーン中にもかかわらず、最近「買ったよ」との書き込みが少ないので先行きが心配です。

書込番号:4061470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/03/12 23:27(1年以上前)

デジタル一眼ではピントずれは他のメーカーでも悩まされている問題です。
私は以前キヤノンを使ってましたがボディを変える度にズレて何度レンズと一緒にメーカーに出した事やら・・・。(TT)
αでは今のところシグマの18−50以外にはピンずれに悩まされる事はなかったので比較的良い方では?と感じています。

書込番号:4062369

ナイスクチコミ!0


やっぱMFさん

2005/03/13 01:20(1年以上前)

AFは万能では無いので(基本的に中央以外は精度が低くなる傾向があるようです)MFでピント合わせをすれば良い。
というのが私の感覚です(ファインダーで明らかに確認できる後ピンなどは論外ですが)
等倍で見てジャスピンのAF性能を求めても仕方ない、とも思っています。

>キャンペーン中にもかかわらず、最近「買ったよ」との書き込みが少ないので先行きが心配です。

大丈夫です。
コニミノに言わせると「現在のシェア(5%くらい?)は予定通り。」らしいですので。
多分、現状の売り上げ減は予想範囲内だと思われます。

書込番号:4063134

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2005/03/13 03:51(1年以上前)

自分の買ったα7Dも、元々少し後ピン気味でした。
広角よりのワイド端で撮ることが多かったので余り気になっていませんでしたが、50mmマクロを買ってから、だんだん後ピンが気になってきまして、先日、調整に出しました。(まだ手元には帰ってきていません)
フィルム一眼でも、レンズによるピントズレはあったわけですが、デジカメですと、PC上で等倍や拡大をして見られてしまうので、ピントに関してかなりシビアになってしまいますね。
どのメーカーさんも、デジタルでのピント問題は大変だと思います。

書込番号:4063549

ナイスクチコミ!0


α7D購入予定のオバサンさん

2005/03/13 10:36(1年以上前)

デジタル用レンズには、ピント微調整用のツマミのようなものが付いているといいのですが。
自分でレンズ毎に合わせることができればこんなクレームはでないでしょうし、自分のカメラに最適の設定ができるので喜ばれると思いますが‥。
実際、サービスセンタでやっているのだから、個人でも実施できるようにして貰いたいデス。

書込番号:4064331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/03/13 13:01(1年以上前)

本体を調整した場合、他のレンズとでピンズレが生じる可能性があ
ります。また、レンズをα-7Dに合わせて調整した場合、他の本体と
でピンズレが生じる可能性があります。
どちらにしても困ったものです。

書込番号:4064907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノルタ党→コニミノ党さん

2005/03/13 20:03(1年以上前)

デジタル一眼では他のメーカーでもピントが問題になっているんですか。
知りませんでした。ピントが合うのは当たり前だと思っていました(T_T)
以前はコンテストや写真展に出品するために、半切や全紙によく伸ばしましたけど、あまり気になりませんでした。
この間のは障子の格子を斜めに撮ると、狙った格子の1つ向うにピントが合っていたんですから問題外だと思います。
今度のは、レンズ4本試しましたけど問題ありませんでした。
マレーシアでの検査体制が原因だと思います。

書込番号:4066720

ナイスクチコミ!0


北カメさん

2005/03/13 23:53(1年以上前)

だからなんです

AF/MF切り替えボタンが付いている訳は

書込番号:4068365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング