『タムロン 300mmF2.8』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タムロン 300mmF2.8

2005/06/26 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

ミノルタ300mmF4を所有していたのですが、重さのため出番が少ないので、どうせならと思い、
中古でタムロン 300mmF2.8(現行の前の機種)を手に入れました。
1世代前のものなので躊躇したのですが、私見ですが、シャープさボケ味ともミノルタ300mmF4に勝るとも劣らないレンズです。(スピードはかなり落ちますが)
そこで、このレンズをα7−Dでお使いの方はいないでしょうか?
そろそろ価格もこなれてきましたし、450mmF2.8相当で使えるのなら購入を考えております。

書込番号:4244889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2005/06/26 17:52(1年以上前)

A3ノビさん、こんにちは。そのレンズは持っていませんが、

非純正のレンズは動作不良の起きる可能性があります。何故、新機種が出るごとにサードパーティ各社が新モデルを出すかと言えば、純正レンズを売りたいがためにメーカー側が微妙に電気信号などを変えるため、それに対応するためだそうです。なもので、そのレンズが使えるかは量販店に行き、ボディを借りて試写された方が確実です。同じレンズでもロットによって違う場合もあるそうですので、全て一律にはいかないと思います。

万一、動作に不良があってもロムの交換で対応はできるそうです。ただ、5000円程度かかる場合もあるそうですので、予めタムロンに確認された方が良いと思います。シグマは無料でやってくれたなんて話は聞いたことがあります。ただ、何か条件があるのかもしれません。

私は1世代前のシグマのレンズを7Dで試して見ましたが、問題なく動きました。ロットによってはテレ側でAFが動作しない場合もあると聞きましたが、運がよかったようです。そういう意味では、型落ちで動作確認の取れていない物を安く手に入れるのもいいかもしれないですね。7Dを持って行って動くか確認してから買う事もできますので。古い物が悪いとは限らないのがレンズですので、低予算で色々手に入れる事も可能ですね。

書込番号:4244943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/06/26 19:24(1年以上前)

>万一、動作に不良があってもロムの交換で対応はできるそうです。ただ、5000円程度
>かかる場合もあるそうですので、予めタムロンに確認された方が良いと思います。

コ二カミノルタさん
シグマやトキナーにおいて、特定のボディで生ずる不具合に基盤交換で対応したという話は
よくありますが(EOS 7、-3、-1Vなどキヤノンに事例が多く、α-7でもありました)、
タムロンのレンズと特定のボディとの組み合わせで不具合が生じ、メーカーが基盤交換対応を
したという話は、私は過去に耳にしたことがありません。どこから得た情報でしょうか?

>シグマは無料でやってくれたなんて話は聞いたことがあります。ただ、何か条件があるのかもしれません。

シグマは、交換部品がある限り、無条件で無償にて(部品代・工賃不要)基盤交換対応して
くれます。レンズを宅配便でサービスセンターに送る場合、往路の送料はユーザーが負担せねば
なりませんが、復路はシグマが負担してくれます。

A3ノビさん、Tamron 300mm F2.8の話題から脱線してすみません。

書込番号:4245096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/06/26 21:32(1年以上前)

すみません。タムロンでもロム交換はしてくれるのだと思っていましたが、そうではないのでしょうか。不明確な回答で申し訳ありません。

書込番号:4245356

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2005/06/26 21:51(1年以上前)

コ二カミノルタさんありがとうございます。
今、タムロンのHPから問い合わせしました。
結果が送られてきたら報告します。

ところで、タムロンのレンズを使うのは初めてなのですが、マウント部(ボディとの接点の横あたり)に1990 MINOLTA と純正のレンズのような刻印があります。
純正部品を使っているということなのでしょうか?だとしたら動作する確率は高いですかね?

書込番号:4245383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/06/26 22:25(1年以上前)

A3ノビさん、こんばんわ。

 それが純正部品かは判断が難しいですね。ただ単に1990年にミノルタ対応で開発した部品という意味かもしれませんし、他社に純正部品を供給することは通常一般的にないと思います。そうであれば、上記のように他社が新型を続々とリリースして対応する必要性がありませんから。

 ただ、メーカー純正レンズでも不具合が生じる場合もあるにはあるそうですよ。某カメラ屋で、純正でも危うい場合もあるので、なるべく型落ちの他社製品は買い控えた方がいいとアドバイスされました。どこも自社製品を売るのに必死だということですね。

書込番号:4245459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/06/27 00:24(1年以上前)

確か、シグマはミノルタから正式なライセンスを取っていなかったはずです。
タムロンはミノルタからライセンスを取得しているそうです。
タムロンでROM交換の話を聞かないのはそのためではないでしょうか。

書込番号:4245731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/06/27 18:43(1年以上前)

こんばんは
私もついうっかり さんにっぱ を買ってしまいました。笑
古いトキナーですが、全く問題はありませんよ。
タムやトキナーはromの問題はなかったようですけど。

いままで、タム、シグマ、トキナーと古いレンズも使ってきましたが。どれも問題なく、動いていますよ。
α7で動かなかった、シグマのレンズも、α7dなら、動きますよ。
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol224.html
ここにある、シグマのレンズもrom交換(無料)でα7で使えるらしいです。α7Dでは、問題なく動きそうです。責任は取れませんけど。

書込番号:4246722

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2005/06/29 20:30(1年以上前)

タムロンから回答が返ってきました。
AFの問題はありそうですね。

===以下メールでの回答内容
ご照会のレンズ、モデル360EMと拝察致します。
このレンズはフィルムカメラ用として開発されたものです。
主要デジタル一眼レフカメラとの組み合わせにおきましては、弊社で
独自に動作確認を行っておりますが全ての機能・性能につきましては
保証しておりません。
  ・α7 デジタルとの組み合わせにおきまして、動作において
   特に不具合報告はございません。
但し、個体差によりピントの位置がわずかに前あるいは後になる場合
や、被写体・撮影条件によりましても、ピントが合いづらい場合があり
ます。
その際は、マニュアルフォーカスでのご使用をお願いしております。
※お手持ちレンズモデル60EMの場合、フィルムカメラ用である事は、
 上記360EMと同内容ですが、弊社未検証となります。
 但し市場よりの不具合情報もございません。

書込番号:4250337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/06/30 01:42(1年以上前)

A3ノビさん、こんばんわ。
平たくすると、「多分大丈夫だけど、厳しい時はMFで頑張ってね」ってことですね(笑)。よかったですね。
ご報告有難うございます。

書込番号:4251100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング