α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
みなさま初めまして。
コンデジしか使った事のないド素人な私が、生意気にα-7Dのオーナーになりました。
(友人がE-500を購入にあたり、安く譲って頂いた中古品です。)
初のイチデジが手ぶれ補正付きα-7Dだとはとても嬉しく思います。
とは言うものの、コンデジでも100%使えていなかった私には「宝の持ち腐れ?」状態です^^;
レンズも同じく中古でシグマの24-70mm F2.8 EX DG MACROです。
室内や外に出て500枚ほど撮影してみましたが納得のいく写真がなかなか撮れませんね。
かなり悔しいです。まぁ、私の腕の問題なんでしょうけど・・・
でも、折角手に入れた良いカメラ、レンズなのでトコトン付き合うつもりでいます。
そこでド素人な私から質問なのですが10万円以内の予算で
レンズを追加したいと考えて居ます。
お勧めのレンズ御座いましたら教えて頂きたいです。
主な被写体はペット(犬)とポートレートです。
望遠は使いません。広角標準レンズを探してます。
私の考えでは純正品が良いのかな?と思いますけど、どうなんでしょうか?
価格.COMさんのレンズ板に私の使ってるレンズの評価もないですし。ちょっと不安です。
とても初歩的な質問でバカにされそうですがレス頂けると幸いかと思います。
皆様、宜しくお願い致します。
書込番号:4654413
0点

望遠が必要無いのであれば…最近安価になってるAF17-35oF2.8-4とポートレート用にAF28oF2NEWかAF50oF1.4NEWあたりの明るい単焦点はいかがでしょうか?
どちらも持ってないのですが…どちらも欲しかったりします(笑
書込番号:4654469
0点

>レンズ板に私の使ってるレンズの評価もないですし。ちょっと不安
このレンズの旧タイプですし、ほぼ同じ評価でいいのでは?
(書き込みは無いようですが)
コニカミノルタ用ではなかったかもしれませんが、以前、雑誌CAPA
での評価は良かったような気がします。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011342
書込番号:4655010
0点

⇒さんのアドバイスでいいんですが、今使っておられるシグマの
24-70mmF2.8 EX DG MACRO
もいいレンズですよ。
いい写真が撮れないということですが、ASに頼りすぎて(過信は禁物です)ボディのホールディングがおろそかになっている懸念がありますね。
普通デジカメは液晶頼りで撮りますので、カメラの保持が不安定になりがちです。それでも軽量が幸いしてあまり手ぶれせずにそこそこの写真がとれます。
ところが一眼レフになりますと、7Dとこのシグマレンズでは1.5kg以上になります。左の掌にカメラを乗せ、親指と人差し指でレンズの付け根を支え、右手はカメラが傾かないようにグリップに添え、そして両脇を胴に押しつけるようにします。力を入れるのは両脇です。両脇に力を入れますと、手首から先にはあまり力が入らないはずです。
いまは本当にいい世の中になりました。カメラが好きだということで広報関係の仕事をやらされた50年前は、最初はなかなか写真を撮らせて貰えませんでした。先輩からカメラのホールディングの訓練が延々とあり、カメラをホールディングして匍匐(ほふく=這ったまま)前進までやらされました。いまは昔なら考えられなかったような高級一眼レフが自由に手に入ります。しかし、基本は基本です。カメラをしっかりホールドするという基本は変わっていません。
にく大好きさん、折角いいカメラとレンズが手に入ったはのですから、まずそれを徹底的に使いこなしましょう。レンズを考えるのはそれからだと思いますよ。
書込番号:4655078
0点

にく大好きさん こんにちは。
使用されているレンズの評価が雑誌「交換レンズ2005」CAPA社版に載っています。なかなかの評価です。
ポートレート用はこれで充分だと思います。広角レンズは⇒さんがお勧めの純正AF17−35mm F2.8−4がお手ごろ価格で出ていますのでよいのではないでしょうか。性能も満足がいくものです。
予算にゆとりがあるようですので、純正AF50mm F1.4は持っていて後悔することのないレンズです。
書込番号:4655092
0点

にく大好きさん 追記です。
純正AF50mm F1.4の使用作品が雑誌「デジタルマガジン12月号」のP−152に載っています。キレ・ぼけ味のよさがよく出ている写真だと思います。
書込番号:4655108
0点

にく大好きさん こんにちは。
わたしも先月、AF 17-35mm F2.8-4 を買いました。
逆光には弱いですが、良いレンズですよ。
かなり安くなってますから、広角ズームはこれが良いと思います。
それと、皆さんが書かれている通り、AF 50mm F1.4 は欲しいですね。
50mm 単焦点で今のところ唯一の円形絞りですし。
ただ、ワンちゃんの写真も撮るとのことなので、AF 50mm F2.8 D macro の方が遊べると思います。
マクロ撮影は、楽しいですよ。(笑)
書込番号:4655127
0点

わざわざ私みたいな初心者にコメント頂き、有り難う御座います。
優しい方ばかりで安心しました^^
>>[4654469] ⇒さん
AF17-35oF2.8-4、ポートレート用にAF28oF2NEWですか。
とても良さそうですね^^
使用している方のレポートを良く見て慎重に検討して見たいと思います。
AF50oF1.4NEWは購入することに決定しました!
>>じじかめさん
参考になる情報有り難う御座います。
正直、今のレンズは私の意志で購入した物ではなく、不安でしたが、
まだまだ私の腕がついていってない部分もありますので
常用レンズは買い換えは等分しないと思います。
(ほんとはαレンズの28-75mmF2.8Dが気になっている)
色々言ってはおりますが一眼デジタルをいじるのは本当に楽しいです。
「カメラ」に対する考えがα-7Dのおかげで完全に「趣味」へと変わりました。
皆様、これからもお世話になるかと思いますが、宜しくお願いします^^
書込番号:4655130
0点

お二方に仕事に行く準備しながら書き込みしてたら、沢山のレスが・・・
>>weirdoさん >>いつも眠いさん >>α-とんちゃんさん
レス有り難う御座います!
大変申し訳御座いませんが仕事から帰って来てからレス致します。
皆様には感謝です!!
書込番号:4655144
0点

仕事場で時間が空きましたのでレスさせて頂きます。
>>weirdoさん
今まで一眼風デジカメで何も考えずシャッターを押していました。
まさしく私はホールディングの基本がなっていない事を痛感しております。
α-7Dとのレンズセットを持った時の重さは正直ビックリです。
とにかく「色々設定し写真を撮ってみる」しか頭にありませんでした。
weirdoさんの的確なご助言が無ければ私は一眼ユーザーとして前進できなかったです。
まずはカメラのホールドの仕方をweirdoさんの言う通り勉強します。
ご親切に有り難う御座いました。
>>いつも眠いさん
情報有り難う御座います。
わざわざ雑誌名、ページ数まで教えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです^^
純正レンズを持ってない私には「AF 50mm F1.4」は是非使ってみたいです!。
>>α-とんちゃんさん
AF 17-35mm F2.8-4が近くのキタムラさんで¥26.800でした。
ん〜・・・色々考えすぎて暴走しそうです^^;←(衝動買いが悪いクセ)なのです。
マクロ撮影も気になっているのですが、まだまだ私には大きな課題があります。
ですが、とても参考になりました。有り難う御座います。
色々な板で荒れてる中、ご親切に私にレス下さった皆様には本当に感謝です。
α-7Dのオーナーになった以上にここの板の人たちの良いお人柄が覗えました。
嬉しいと共に感謝!
書込番号:4655778
0点

はじめまして(^o^)
お使いの24-70mm F2.8 EX DG MACROは、サンプルを見たことないですが、すごくシャープな画像で良いレンズと思っています。
しかし、純正と違うだろうなと想像するところは、シーンによって暖色に写ることだと思います。
純正は見たままの色合いを再現してくれて楽しいです。
私は、24-50F4を使用していますが、広角側はちょっと不足します。写りは、単焦点に近い写りをしています。
兄が買ったαスイートのDT18-70oは、使ってみてすごく良かったです。
過去に17-35G,35F2NEW,20oF2.8やシグマの18-50F2.8,トキナ17-35F?,17F3.5を使用したことありますが、
この一番安いレンズが一番しっくりきています。
お奨めはDT18-70oと50oF1.7または1.4です。
書込番号:4657951
0点

>>ボトムがきいろさん
初めまして^^ レス頂いて有り難う御座います。
やはり純正は純正で良さがあるのですね。
「見た目通りに写す」が一番の目的ですから。
素人感からしてメーカー製のものはメーカー物が良いと思ってました。
ただ、値段が高いという印象が大きくてレンズメーカーに目がいってしまう自分がいました。
ですが、DT18-70o、50oF1.7クラスだと買えない値段では無いので購入対象になります^^
本当に一眼Dカメラは「夢」がありますね!
ん〜、レンズ一本でシャープ差、色合いが違ってきますから。
頑張って自分の好むレンズを探したいと思います。
ちなみに私にα-7Dを譲ってくれた友人がまだ購入したばかりのO社のカメラに不満がでて、
今度はN社の一眼を購入するそうです・・・
このα-7D自体も、2ヶ月も使用てない新品状態で譲ってくれたのに・・・
お金持ち過ぎです^^;
書込番号:4658837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





