『Contax N Digitalでポーレート』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

『Contax N Digitalでポーレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

Contax N Digitalでポーレート

2013/02/24 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:801件
機種不明
機種不明

Sonnar T*210mm F4

同左 ややピン甘


 久しぶりにContax N Digitalを持出し、大人数撮影会に顔出して来ました。

 1枚目の写真の子は3年前に来ていた子と同じみたいです。
 (↓3年前に撮った写真です)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310147/SortID=11148278/ImageID=611750/


 前回はVario-Sonnar T* 70-300mm F4〜5.6でしたが、今回はSonnar T* 210mm F4を使いました。現像方法もFirm.V1.07のJpeg撮って出しだったのを、今回はRAW DATA DEVELPERによる16Bit現像を施してあります。衣服やアクセサリーの質感が良く再現出来ている気がします。ポジをライトボックスで見るような鮮やかな発色です。春の訪れを感じていただければ幸いです。

 16Bitで展開するCCDの豊潤な色を余すとこなく再現出来る掲示板を得た訳ですから、皆さんの他のContax N Digital作例も拝見したいところです。

 >5taroさん

 仰るとおり、ファーム1.07は独特の色調のJPEG画像で、特に赤・緑系が独特です。レタッチ耐性も低く、撮って出しでWBが転び易いNデジには不利ですが、ハマった時の色は唸らせるものがあります。最近の他メーカーの特色として、初めから過度に色付けしたものが多いですが、現像後に扱う私のようなタイプには、Nデジの最初からプレーンな元画の方が扱い易いような気がします。

書込番号:15813001

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:801件

2013/02/24 22:00(1年以上前)



あれ?・・・等倍表示出来なくなってる!オリジナル画像折角upしたのに・・・訳分かりません。


書込番号:15813075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/02/24 22:06(1年以上前)


初心者なので詳しい事は理解
出来ないんですが
武骨な男らしいデザインの
カメラですね。

欲しいです。(^-^)v

書込番号:15813103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/25 01:24(1年以上前)

EXIFが残ってて撮影機種が特定できないと等倍にできないですよ

書込番号:15814089

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/25 15:49(1年以上前)

Exifを残せば、等倍の一部が見られますが600万画素機よいですね。

書込番号:15815891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件

2013/02/25 23:45(1年以上前)

機種不明
当機種

RAW DATA DEVELPER現像

Adobe Lightroom4現像 露光量+0.7,彩度+20


 みやび68さん:

 NデジはRTSポルシェ・デザインの流れを汲みますから、今でも斬新と思いますよ。

 あふろべなと〜るさん、robot2さん:

 なるほど、そういう仕組みなんですね。ありがとうございます。NデジRAW現像の醍醐味は「RAW DATA DEVELPER」による16Bit 現像の表現力であり、汎用ソフトだと意味が無いのですが、これやるとExifデータは消えてしまい、等倍表示は不可能になってしまうのですね、残念です。意図しないデータを等倍でupするのは不本意なので、参考の為にLightroom4で現像したExif付同サイズのものを横に並べます。如何に違うかお分かりいただけると思います。

 尚、このデータを用いて「俺ならこう弄る」という他掲示板で行なわれている行為は固くお断りします。

書込番号:15818152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/25 23:59(1年以上前)

ちなみにフォトショとかつかってEXIFの残ってる画像に
EXIFの消えちゃった画像をコピーして張り付ければ

その画像も等倍で見れるかと思います

ソフトでEXIF書き換えてもいいですけどね(笑)

書込番号:15818233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件

2013/02/26 00:12(1年以上前)



 あふろべなと〜るさん、ナイスなアドバイスです。ありがとう!

 違う画像を使ってないという身の潔白も証明したことですし、是非今度その方法を教えてください。今後のContax N Digital掲示板の存続の為にも。

 

書込番号:15818292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 00:34(1年以上前)

別機種

注:この画像のEXIFはでたらめです

まあ、この技つかうとEXIFは全く信用できないってことになるので
より信憑性がなくなってしまうわけですが…

少なくとも等倍では見れるのでいいかな(笑)

どのレタッチソフトでも同じような操作と思いますが
たとえば左の画像を全範囲選択してコピーして
右の画像に張りつけるだけです…
(フォトショならレイヤーの処理で画像の統合しないとだめです)

たとえば僕の5Dの画像に貼り付けると
このようにEXIFを改ざんできてしまうのです…

書込番号:15818387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件

2013/02/26 05:25(1年以上前)


 あふろべなと〜るさん、ありがとうございます。

 なるほど、以前Hasselbladを使ってこの技を使う方を見たことがあります。今回は元画像を並べたので信用してもらえたと思いますが、確かにこれを余り使うと信用されなくなりそうですね。ゆっくり考えながら検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15818808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件

2013/02/26 07:13(1年以上前)

当機種

Sonnar T*210mm F4


 あふろべなと〜るさん、おはようございます。早速、お教え頂いた方法で画像を生成してみました。ローカル上では上手くExifが残っているようですが、テストしてみます。

書込番号:15818946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 09:21(1年以上前)


うまくいきましたね

どちらかといえばコダクローム的な渋い発色かなあ♪

黒髪部分の色ノイズがちょっと目立つので
もう少し消してもいいかもと思います

書込番号:15819280

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング