『もっとくわしく』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

もっとくわしく

2003/12/03 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ヒントでピントさん

ニコンも10万円台前半のデジタル一眼レフ発売
*ニコン <7731> は3日、本体価格が10万円台前半となるレンズ交換式のデジタルAF一眼レフカメラ「D70」を来年3月にも発売すると発表した。デジタル用の標準レンズ「DXニッコール」も同時発売を予定する。 (時事通信)[12月3日20時16分更新]

D100と比べてどちらがいいでしょうか

書込番号:2192156

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2003/12/03 21:27(1年以上前)

まだ、発表したばかりなので、何とも言えませんが
一般のじょー式で、笑
考えると、重さと値段はD70」が
お得なのでは。。。と思います♪

書込番号:2192185

ナイスクチコミ!0


Winnie.さん

2003/12/03 22:11(1年以上前)

こんばんわ、ヒントでピントさん。
D100には、ポートレートや夜景など、撮影シーンに応じたプログラム・モードがありませんが、D70は初心者から写真愛好家までを、ターゲットにしているので、そのような機能があると思います。
プログラム・モードが欲しい人は、D70を待てば良いと思います。
ただ、この予想は、外れるかもしれませんね。

書込番号:2192387

ナイスクチコミ!0


D3Xさん

2003/12/03 22:12(1年以上前)

NikonのHPにも出てますので参考にされたら・・・

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/d70_03.htm

書込番号:2192390

ナイスクチコミ!0


Optio君さん

2003/12/03 22:27(1年以上前)

現物を見たわけではないで写真だけの印象ですが、D100と比べると安っぽさを感じてしまうのは私だけでしょうか。
Kiss Dの安っぽいボディのイメージから感じてしまうだけなのでしょうか。

書込番号:2192461

ナイスクチコミ!0


Winnie.さん

2003/12/03 22:39(1年以上前)

現行の12−24mmのレンズが、F4の明るさで10万円以上するので、新しい超広角DXレンズの登場のほうが、正直言って、気になります。

書込番号:2192537

ナイスクチコミ!0


nikonマニアさん

2003/12/03 22:41(1年以上前)

Optio君さんに同感ですね。
写真のイメージだけ見ると何となく安っぽく感じてしまいます。
Kiss対抗としては妥当かなとは思いますが・・・
基本的な評価に関しては今後の発表を見てからですね。
とにかく外観だけは・・・いまいち貫禄がない。

書込番号:2192547

ナイスクチコミ!0


クーリッジ効果抜群さん

2003/12/03 23:03(1年以上前)

だからD70のような気がしますが・・・
貫禄はこのクラスのモデルに不要かと。

書込番号:2192674

ナイスクチコミ!0


Winnie.さん

2003/12/04 00:02(1年以上前)

KISS Digitalよりは、ずっと高級そうな外観で、良いと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/nikon.jpg
KISS Digitalからの、買い替えが増えそうですね。
D100が15万円前後の価格なので、10万円を切る販売価格になるのかな?
ニコン党には、朗報であることに、間違いないと思います。

書込番号:2192991

ナイスクチコミ!0


KissD使ってるけど…さん

2003/12/04 00:23(1年以上前)

ボディ黒いのは反則だよ…羨ましい…。
これなら遠目に見たら廉価製品だとは思われないじゃん。
KissDのシルバーがなんだか恥ずかしくなったおじさんでした。

書込番号:2193103

ナイスクチコミ!0


BLUESMANさん

2003/12/04 00:29(1年以上前)

D70でこのスパンでの発表となると、私が気になっているD100の後継機はまだ発表すらされていないので、発売は相当先になりそうですね。

書込番号:2193137

ナイスクチコミ!0


CICさん

2003/12/04 00:44(1年以上前)

ニコンUSAのプレスリリース(http://www.prnewswire.com/cgi-bin/micro_stories.pl?ACCT=130907&TICK=NIKON&STORY=/www/story/12-03-2003/0002068620&EDATE=Dec+3,+2003)では、希望小売価格が999米ドルになるとの見通しを示しています。従って、実売価格はキヤノンのEOS kiss Digital と同じかそれよりも安価になる可能性もあると思われます。個人的には、D100の後継機(D200?)は、D70の発売直前にアナウンスされ、D70とほぼ同時期に発売されるような気がします(根拠はありませんが、そうでないとD100の売上げも落ちると思いますので・・)。期待されるD2Xもそうですが、企業戦略上、同一メーカーに競合する現行機種(D100やD1X)が存在する場合、現行品の売上げ減少を回避するためにメーカーとしては発売直前あるいは製造中止後に新製品の発表をすると思います(あくまでも憶測です)。

書込番号:2193194

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/12/04 01:24(1年以上前)

デジカメの発売予定日ってあまり当てにならないけど3月頃ってことはKissDから半年開けてってことになるんですねぇ。
見た感じKissDに比べるとかなり小さくてシンプルそうですね。半年経てばKissDの値段も下がるでしょうし、10万円切らないと数は売れないような気がしますねぇ(^^; 目玉機能はなんなんでしょうね?!

書込番号:2193353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/12/04 03:35(1年以上前)

LBCASTのCCDだといいな〜

書込番号:2193634

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/04 08:07(1年以上前)

Nikon様お約束の
実発売日は、予定日からさらに2〜3ヵ月後にならなければよいですが。

書込番号:2193834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/04 12:12(1年以上前)

>「D70」は新開発のニコンデジタル一眼レフカメラ用「DX ニッコール」の標準ズームレンズとともに、2004年春発売の予定です。

ここで気になるのは「標準ズームレンズとともに」と言う言い回しですが、もし、D70を枕詞にした言い回しであれば、DX仕様の普及標準レンズになり、丁度、キヤノンのEOS Kiss デジタルとセット販売されたEF-S18-55 F3.5-5.6USM(キヤノンの場合はボディーとセットで単独販売なし)相当の実売価格2〜3万円程度のレンズが出現する可能性があるよね。
しかし、一眼デジカメをD70を想定しての言葉ではなく、全体の一眼デジカメ(D2Hを含めた)のデジタル用標準レンズと言う意味であれば、
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm
のレンズになるよね。

後者の場合だと日本語の表現として
>「D70」は新開発のニコンデジタル一眼レフカメラ用「DX ニッコール」の標準ズームレンズとともに〜

「とともに〜」が変になるよね。(誤解を招く表現)
この辺の言葉使いが正しく表現しているのかどうかに関わってくるよね。

既に、NC4のバージョンアップの案内状に「シリアルコード(番号)をご記入下さい」と言う表現を使っている実績があり、ニコン側の文章表現には無神経な面(誤解を招き易い表現)があるよね。

※ NC3のシリアルコードには既に番号に相当する数字は使われていない。

書込番号:2194290

ナイスクチコミ!0


dedenchiさん
クチコミ投稿数:24件

2003/12/04 12:59(1年以上前)

普及価格ということでユーザー層が広がることを考えると
D100のようにレタッチを前提とした絵作りではなく、
JPEGで撮影してもそれなりになるようにチューニング
されるのではないでしょうか。

書込番号:2194406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2003/12/04 14:35(1年以上前)

EOS Kiss-Dに正面からぶつける商品が半年も後から出てくるからにはKiss-Dに劣る部分があってはならないと言うのが鉄則です。Kiss-Dを徹底的に調査分析し、市場の評価、売れ行きなども睨みながらKiss-D以上の商品力を与えてこそ、後発機としての最低限の責務であり、販売戦略上のメリットだと思います。Kiss-Dを凌駕する評価を得ようとすれば、この板でみなさんが期待する物の多くが搭載され、実現するのではないでしょうか?  少々楽天的な書き込みになっちゃいましたね。

書込番号:2194599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング