


いつもこの掲示板で参考にさせてもらってます。
今、贅沢な悩みというか、博学なみなさんにとっては怒られるかも
しれませんけど、ご意見をご教授くだされば、幸いです。
今、自分はデジタルを3機種を持っています。その内、2つはほとんど
使用してないです。時々、妻が使用する程度。持ち駒はD70、DIMAGE-A1、
KD-500Zの3機種です。この内、A1とKDを整理して、いっそD50に
してみようかな?とかんがえてます。D70用にレンズは揃っているし、
いざと言う時はD70のサブでD50を・・・とささやかな野望?を持って
います。これってどうなんでしょう。勿体無いからただ単に買い増しした
方がいいのか、使ってないなら、整理して下取りで少しでもD50の資金に
回したほうがいいのか?自分的にはどちらがいいのか判断がつきにくくて
(単に優柔不断なんですけど)どちらがいいんでしょうか?
書込番号:4265108
0点

いっその事 D70とA1を処分するというのは如何でしょうか?
書込番号:4265141
0点

ennao さん、、おはようございます。
う〜〜ん、かなり贅沢な悩みですね。(笑)
私としては、どちらがいいかの簡単には判断は出来ませんね。
といいますのも、コンデジに求めるものと、D50に求めるものは明らかに
違うと思うのですよ。
コンデジの特徴をいまさら書く必要は無いと思いますので、あえて書きませんが、
それが必要ない状況であれば、D50にチェンジすることはいいことだと思いますよ。
事実、撮影される画像のよさはコンデジよりD50がいいことは、間違いないですからね。
私自身のことを書くとちょっと恐縮ですが、、
今でも銀塩を5台+D70に25本以上の交換レンズを所有しております。
それでも、去年コンデジを購入し、使ってます。
それは、コンデジでしか撮れない世界があり、それを撮りたいと思ったからで
画質うんぬんは二の次です。
D50については気にはなりますが、出来がいいだけにD100の後継機種の方が
いいかなーと思い、今は買う気持ちにはなってません。
スミマセン、話を戻しますが、今後の撮影にコンデジが要らなければD50は買いでしょう。
もし、コンデジを売ってからどうしても必要な時は、また買うということで。(^。^)
書込番号:4265144
0点

ennao さん おはようございます
私は、買う時は上位機種と思っています。デジカメは、役どころが有るので手放せないです。
書込番号:4265207
0点

D50を買ったらD70の出番が無くなると思います。
DIMAGE-A1、KD-500Zを下取りにコンパクトを買うとか。
またD100の後継機種やD70はD50と大きな性能差はないのでD50の上級機D90(D80)、D50の改良版D50s(D60)
なんかが発売されそうなのでそれまでガマンするか。
書込番号:4265213
0点

ennao様。
私なら、DIMAGE-A1をコレクションとして残します。
安物では無いですし手ぶれ補正とPLフィルターが魅力です。
でもD50は買いですね。
私も買います。
書込番号:4265221
0点

こんにちは。
私なら、今のままでもう少し我慢して、もうすぐ出る(であろう! ^^; )D100の新型に、
D70を下取りに出して買い替えますね。
コンデジはやっぱ有った方が何かと便利です。
デジ一眼とは用途が違うと思います。
書込番号:4265265
0点

現在使用してないコンデジは多分この先もあまり使わないと思います。
処分されるかどうかは別として、私はD70ユーザーですが、D50の価格が下がってきた時点で買っても良いかなと思ってます。
同じような機種が2台有ることは一見無駄のように思えますが、例えばマクロから野鳥用の望遠まで持ち出して撮影に行く時は望遠専用のカメラが有るとかなり楽です。
確かに上位機種の方が良いかもしれませんが、そこまで必要も無い環境も有ると思いますし、奥さんと二人で撮影に出かける時など、それぞれ違うレンズを装着して、場面に応じてカメラごと交換できるメリットも有りますよ。
書込番号:4265269
0点

こんにちは。
余りの返信の多さに一人ずつ返信出来ない事をお許し下さい。m(_)m
正直、D50は自分用でなくて、うちの嫁さん用です。説明不足ですいません。
それにしても、A1のコレクション化は思わなかったです^^;確かに、ミノ
ブランドだけでも、それなりの価値?がありそうですねぇ。KDはもう下取り
でも5000円以下でしょうねぇ・・・・
D70を出すって言うのは、今は考えてないです。70sを見ての判断ですの
で。やはり、まだ買い換え時期ではないと言うのが結論でしょうか?
んー・・・・悩みはまだ解消されそうにないです・・・・・。
書込番号:4265294
0点

奥様が良く使っているコンデジはとりあえず残しておいてD50を購入するというのはいかがでしょうか。コンパクトデジカメのあのコンパクトさというものは一眼タイプには無いですので。
書込番号:4265843
0点

RICOHがGR1のデジタル版を年内に出すことを告知しています。
噂ではちょいと大きめのコンパクトデジカメに大型撮像素子(APS-C?)搭載とか...。
自分も発表を首を長くして待っている状態です(故に身動きがとれない...)。
D50は魅力的な機種だと強く感じていますが、D70をお持ちなら焦らなくてもよろしいのでは?
書込番号:4265969
0点

奥様がカメラにご関心がお有りなら、何もの口実も不要でしょうから、
買って差し上げる(でも、自分も使う)のがよろしかと。(^_^
書込番号:4266712
0点

ennaoさん、こんにちは。
メインに使用なさるのが、奥様なのなら
先ずは、D50を御購入・ご使用したのち
整理しても良いカメラを、奥様と共に
判断なされてからでも良いのではないでしょうか?
奥様にデジタル一眼レフご購入の口実を考えないですむのは良いですね。
(羨ましく思うところもあります)
書込番号:4267673
0点

予算が無ければ、整理される方が良いでしょう。デジタルは新しいものが良いですからね。まだまだ発展途上ですから。新しくなるごとに買い足す人や買い換える人がいるのでしょうから、特別な話ではないと思います。
書込番号:4267760
0点

ennaoさん こんばんは。
私もD70とKD-510Zを持っていますので一言。KD-510(500)Z、良いコンデジ
だと思いますよ。解像度志向が気に入ってまして、IXYなども使いましたが
結局このコンデジが残っています。
Dimageのことは良く分からないのですが、私はパナのFZ-10も持っていまし
て、大した使用頻度ではありませんが、いろんな状況で使い分けるように
しています。勿論、D70を使うことが最も多い訳ですが、今後コンデジは
使わない、また、現レンズ資産との兼ね合いでレンズ交換頻度を減らした
い...ということなら、D50への買い換えもアリかな、と思いますが、奥様
が使われたり、一眼を持参できない状況下では、やはりコンデジは有用と
思います。
KDはこの掲示板でも高い評価でしたし、未だに中古で探されている方も
いると思いますよ。予算の問題もありますが、D70で既にレンズ資産を
お持ちなら、D50よりD100後継(D200?)を待った方が宜しいのではないか
と思います。(私はそのつもりです。)
書込番号:4272331
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





