


*ist DLとD50で迷ってます。
もの的にはブランドからもD50なのですが、現在、ペンタックスのフィルム一眼レフを所有しており、レンズ(2種類所有)を共用できる為、istがよいのかなって思ってます。
それとも問題なくD50にも今所有のレンズを使用できるのでしょうか?
書込番号:4787053
0点

>それとも問題なくD50にも今所有のレンズを使用できるのでしょうか?
Nikon用のレンズも所有されているのでしょうか?
Nikon用AFレンズであれば良いのですが、文中にあるPENTAX用レンズでは利用出来ませんよ(^^;
あと、どちらも画角が焦点距離の1.5倍換算になります。
手持ちのレンズも1.5倍した望遠レンズっぽく使う事になりますので、18mmからはじまるズーム付のレンズキットとかでの購入の方が良いかもしれません。
書込番号:4787070
0点

今お持ちの1本のレンズが高価なものなら、それを活用出来る*istDLがよろしいと思います。
もし、手頃な値段のレンズなら思い切ってシステムを変えてもよろしいかと思います。
PentaxもNikonもデジタル一眼レフカメラは焦点距離が1.5倍相当と同じ画角になるので、銀塩でご使用のレンズだと広角が物足りなくなります。したがって、銀塩でお使いのレンズと同等の画角で撮ろうと思うと、新たなレンズが必要になります。
どちらもレンズキットが販売されているので、そちらのご購入を考えてもよさそうです。
それからマウントアダプターはどちらもM42のものしかないようです。
ということで、D50にPENTAXのレンズは装着できません。
逆に*istDLにNIKONのレンズも装着できません。
PENTAXは現在、手ぶれ補正機能内蔵レンズや超音波モーター内蔵レンズがないので、ズーム主体にお使いになられるならNikonがよろしいと思います。
逆にパンフォーカスをはじめ特徴的な単焦点レンズを楽しまれるのであればPENTAXのレンズラインナップも魅力的です。最近ではデジタル専用魚眼ズームも発売されました。
書込番号:4787094
0点

現在所有しているレンズが何かはわかりませんが…それを有効活用されたいのならDLでしょうね。
ただ…DLにするならほとんど価格も変わらないDSにしてファームアップされた方がお得感があるのではないでしょうか。
書込番号:4787108
0点

D50ならキャッシュバックキャンペーンのときに狙いたかったですね。
PENTAXならDLという選択もありますし、新しいDL2でもよいですね。
Dsなら52800円で出ているようなのでこれもよいかと?
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000552131/
書込番号:4787123
0点

こんにちは
⇒さんのアドバイスのように、わたしだったら、DSにしてファームアップしますね。
レンズを使用できるということで。
なんといっても、価格水準からしてペンタプリズムが魅力的ですね。
書込番号:4787156
0点

どんな被写体が中心か?とかもあると絞りやすいのではないかな?と・・・
書込番号:4787241
0点

何を撮るかにもよるかと。DSのAFはちょっと暗くなると全然ダメでした。とにかく遅い、合わない。ISO200・F2.8・1/30s程度の暗さでまともに人の顔にピントが合わないことが何度もありました。昼間の屋外なら問題ないし動体撮影もそれなりにこなすので、私のDSがハズレだった可能性もありますが、室内重視ならわざわざペンタを選ばなくても… と思います。D50のAFはDSがお手上げだった条件でも楽勝ですし、手振れ補正レンズもありますし(高いけど)。ただD50も良い点ばかりではないし、DSもAF以外は良くできていると思うので、要は何を重視するかでしょうね。
書込番号:4787468
0点

ist DLでしょうね、D50には お持ちのレンズは使えませんので…
しかし、これから何処の会社と付き合って行くのか、レンズの事、上位機の事とか、これを機会に考えて見るのも良いと思います。
書込番号:4787720
0点

> コベルコさん
レンズの資産があるので、*istDLが一般的にお薦めでしょうね。
しかし、私は、*istDのファインダーの暗さに、呆れてしまって、売却してしまいました。
できるなら、カメラ店で、ご自分のレンズを、*istDLに装着して、ファインダーを覗かれたら如何かと思います。
書込番号:4788245
0点

>私は、*istDのファインダーの暗さに、呆れてしまって、売却してしまいました。
うーん、これは、開放F値の小さい(F2.8以下、出来ればF2以下)
とかを使えば、問題解消どころか、本来の快適さを味わえるかと。
書込番号:4789342
0点

DLなら手持ちのレンズが使える、と言ってもレンズによりますね。単焦点は割りと大丈夫かと思いますが、安物のズームはフイルムではあらが目立たなくてもデジタルだとボケボケでF8とか11くらい絞らないと使い物にならないこともありますんで。画角も標準ズームは中途半端なものになってしまいますし。物足りなくなってデジタル専用レンズを買い足すと、結局古いレンズは使わなくなる、というパターンは十分ありうるので、それくらいなら同じメーカーにこだわることもないかと。
ファインダーに関してはDSが特に暗いと思った事はないですが、DLはDやDSより幾らか明るいはずです。その分ピントの山はつかみにくいはずですが。
書込番号:4789537
0点

> > 私は、*istDのファインダーの暗さに、呆れてしまって、売却してしまいました。
> うーん、これは、開放F値の小さい(F2.8以下、出来ればF2以下)
とかを使えば、問題解消どころか、本来の快適さを味わえるかと。
私は、 FA★24mmF2ALの単焦点レンズを買いましたよ。F2でやっと快適でした。でも、私の使い方は、ズームなので、単焦点レンズでは、満足できなく、問題解消はできなかった訳です。もちろん、FA★24mmF2ALも売却、最初に購入した、DA16-45mmF4も売却です。購入時に、もっと、他のカメラと比較してみれば良かったと、後悔しています。
書込番号:4790938
0点

コベルコさん こんばんわ〜です。
マクロはお好きですか?
私はぺンタプリズムのものをお勧めしたいですね・・・。
もしペンタなら絶対DSです。余計な物を付けなくってもピントの山が掴みやすいので、マクロも余裕を持って望めますよ。
でも・・・私のお勧めは、やっぱしD200ですね。
D50もとても評判が良いので、ホント悩みどころ・・・購入するまで楽しみですね・・・。
書込番号:4796372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





