


初めまして。建築設計事務所で働くzx900a13と申します。
これからデジ一眼を初めて購入しようと検討しております。
そこで悩みなのですが、室内撮影、建築写真等を主に撮りたいと考えていまして、
特に暗くて狭い室内(飲食店など)を主に撮影するとするなら、35mm換算で広角18mmからは欲しいですし、手持ちで撮るときもあるのでISO感度も高い方が良いとなると、どういう組み合わせが良いかわかりません。
一応検討として、カメラ本体はD50、もしくはistDS2レベルで良いのかなと思います。EOS KISS DEGITAL Nは蓋関係の造りが簡素すぎるのと、KISSっていう文字もあまり好きになれませんし外しました。他に良い値段で使いやすいコンパクト目なものを探しています。
レンズは広角で、明るく、できれば手振れ補正付きといったところでしょうか?
単焦点、広角ズームの違いもわかりませんが、あまり変わらないのであれば広角ズームのほうが便利でしょうか?
カメラ本体+レンズでおすすめのものがあれば教えて頂ければありがたいのです。レンズは今後揃えていきたいのですが、偏った撮り方が多いので文句は言えないとは思っています。どなたかご教授頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:4848658
0点

zx900a13さん、おはようございます。
私も建築写真、主に室内の写真を撮ることが多々あります。
ご質問の件ですが、デジタル12mmからとなると、単焦点レンズはD50本体が数台
買える程、かなり高価になります。
ここはズームレンズでお考えになった方が現実的だと思います。
又、純正品になるとレンズメーカー製の物に比べても倍以上の実売価格差となり
ます。
F値や描写もそれだけの価格差に見合うだけの差が有るかどうかは、個人的には超広
角ズームに関しては疑問が有ります。
インテリアの撮影になると窓枠や建具が定規の役目をしてしまい、どうしても歪曲
収差が目立ってしまいます。
その点でとても優秀だったのがシグマ12-24mmでした。
ただ、このレンズはデジタル専用では無いので、大柄でD50に装着した場合にはか
なりバランスが悪くなってしまうことが、唯一の難点でしょうか。
現在はトキナー12-24mmを使っていますが、歪曲収差はそこそこで、描写はコン
トラストのきいた描写をしてくれます。
作品として意図的な撮影方法をしない室内撮影(全体)の場合は被写界深度を深く
してピントの合う範囲を広くとらないとぼやけた写真になりがちです。
そういう意味でも明るいレンズを使って手持ち撮影をするより、できるだけ絞り込
んで、三脚を併用する方が良いと思います。
カメラ本体ですが、D50に関してはニコンのデジ一眼の中では、一番高感度ノイズ
が少ないと聞きます。
後は好みで選ばれたらよろしいかと。
余談ですが、12mmの超広角は無理としても気軽にインテリア写真となると、
リコーのGRDとかパナのLC1あたりは、コンデジの強みで被写界深度を深くとれて
レンズも明るいですから結構優秀な絵がとれますよ。
↓にLC1の和風建築のチョイ撮り写真を集めてますのでよろしかったらどうぞ。
http://ido1999.blogspot.com/
書込番号:4849052
0点

35mm換算で広角18mm・・・・・こうなると選択するレンズはそう多くはないですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510310.10505011371.10505010765.10505511351.10506011358
↑ここから選ぶくらいかな?
書込番号:4849056
0点

こんにちは
スピードライトは、有った方が良いと思います。
D50、シグマ12-24mm、スピードライトSB800、リモコンML-L3、三脚の組み合わせで如何ですか。
書込番号:4849214
0点

みなさん有難うございます。
D50+シグマ12-24mm、かLC1というところでしょうか?
確かに歪曲収差は気になりますね。建具とか、壁のラインはあまりに曲がっちゃうとそれも気になりますよね。
idosanさん、LC1良いですね〜、ワイコン23mmもあるんですね。
23mmワイコンを付けた場合の写りがどうなのか気になりますがかなり魅力的です。
悩むネタが増えてきました。
やはり三脚はできる限り使った方が良いですね。
あと素人な質問で恐縮なのですが、robot2さんのスピードライトSB800の役割と言いますか、使い方的にはどのような場合なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
書込番号:4849726
0点

zx900a13さん、シグマ12-24はD50に付けるとホントにでかいですよ。(笑
一度実物をご覧になった方が良いと思います。
それとLC-1は陰影表現に長けてるところは一眼も顔負けで、私もインテリアのチョイ
撮り用に買った程です。
CCDの小ささが逆に有利になって、開放のF2.0で撮影しても、それなりに写ってくれ
ますし、ミラーショックがないせいかブレにも強いですよ。
1/8程度のSSでも平気で撮影できてしまいます。
ただ、CCDの大きさと500万画素の解像度は、一眼にはどうしても見劣りしますから
本格的に撮影されるのなら一眼をお勧めします。
LC1のワイコンは高価で、でかいですから、今一実用的では無いですよ。
あくまでも、フィルム換算28mmの広角で楽しんだ方が良いと思います。
robot2さんのご発言に私が口を挟むのはいささか気が引けるのですが、設計者の
端くれとしては、折角の照明計画を崩さない為にも、インテリアの撮影に関しては
ノンフラッシュが基本になります。
書込番号:4850086
0点

idosanさんのおっしゃる通り、大きさは重要にはなりますね。LC1にしても、D50にしてもコンパクトではないので、さらにレンズまで大きいとなるといつも持ち歩くには不自由かもしれませんね。LUMIXのサイトでLC1にワイコンが付いた写真が載ってる感じからすると、面白いくらい大きいという感じですね。撮影してるところを見られのはちょっと引いてしまうかも知れないですね(笑)、、、
それにしてもidosanさんのLC1の写真、とても雰囲気があり、空気感ですとか、みずみずしさがありとても美しいですね。私もこれくらい撮れる様になりたいです。
ひとつ気になるのは、もし太陽光がなくて色温度が低い照明器具があったり、またはシームレスライン等(色温度の高め)の照明器具による間接照明であったりするだけのインテリアの場合はISO感度的にはどうなんでしょうか。私の事務所ではなるだけ全般照明を使わずに間接照明だけだったり、タスクアンビエントな場合が多い(というよりその方が肉眼では雰囲気がある場合)ので照明の無い暗いところは本当に暗くなってしまうのです。照明がつくあたりは飛んでしまわないだろうかと思うのですが、そういうところも雰囲気よく撮れればと思っています。といっても竣工写真等はプロに任せているので、あくまでも個人的な趣味としたい範疇です。
心の中ではD50かと思いきや、どうもLC1にも揺れているといった心境です。ここまでくれば後は店頭で悩んでみます。
書込番号:4850266
0点

この板でLC1の話をこれ以上するのも何なんですが、高感度ノイズは少ない方ではあ
りません。ISO100が基準で上は200と400になりますが、我慢して200が精一杯とい
ったところですが、画質的にあまり気にならないのも確かです。
ホワイトバランスも優秀ですし混光の状況でも、そんなのにおかしくはならないと思
いますが、暗いところはやはり三脚に頼るのはしょうがないと思います。
インテリアだけだとLC1の画角でさほど不便を感じることは無いのですが、外装とな
ると、やはり力不足を感じる場面も出てきます。D50+トキナー12-24mmもお勧め
です。
書込番号:4850595
0点

私もインテリアのことばかり書いていますが、建築の撮影はやはり外せないですし、いろいろな使い方や、今後レンズ等を買い足す楽しみなどを考えるとデジ一眼であるD50+トキナー12-24mmに最終的に落ち着くかと思います。デジ一眼に憧れているのもあります。
LC1も魅力的ですが、発売からわりと年月が経っているようですし、そういった意味でもLC1は今回は避けようかと思います。お金があれば両方欲しいですけど、、、
idosanさんいろいろ有難うございました。
購入した際にはまたご報告させて頂きます。
書込番号:4850982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





